レアな冬鳥「イスカ」続報!早朝の撮影に挑戦!

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

みなさんこんにちは。富士五湖地域担当スタッフのなるたかです。いよいよ11月に入り、富士初冠雪のニュースを聞いたりして冬が近づいてくるのをひしひしと感じます。

なるたか宅では今までこたつで耐えてきましたが、いよいよ薪ストーブも使えるように、準備を始めました。真冬の雪に備えて冬タイヤにしたり、衣替えや防寒着を出したりと、いろいろ冬に向けての備えで忙しい毎日です。

今回は、以前紹介したイスカがいったい今どうなっているのか気になったので見に行ってみました。前回は昼間の取材だったので、せっかく近所に住んでいるのだからと早起きして創造の森に向かいます。

普段から創造の森の前を通るときに、カメラマンの姿をちらほらと見かけていたので、まだイスカがいるのではないかと期待できます。さらに今回取材に行ったのは11月3日の文化の日、祝日なので普段以上に多くの野鳥撮影マニアの人たちが来ているはずです。

キリッと引き締まった空気に映える富士山

カラマツの紅葉もだいぶ進んで、とても美しいです

まだ日も昇りきらない午前6時45分、駐車場に到着すると、予想以上、すでに15台以上の車が停まっていました。富士山を正面に見て左側、東からオレンジ色の暖かい日の光が優しく差し込んでいます。その明るい光に照らされて、頭に雪をかぶった富士山もとても美しく見えます。

周囲の木々もかなり紅葉が進んでいて、赤や黄色の色彩がきれいです。気温は7度ほどでしょうか。澄んだ空気に駐車場にいながらにして多くの鳥の声がきこえました。早朝に鳥が活発なのはこの景色のせいなのかもしれませんね。

まるで絵画のような調和のとれた池の風景  

池の手前にカメラマンが大勢並んで座っていました

そこからさっそく池に行ってみると、暖かい恰好をしてカメラをスタンバイさせている人たちが大勢いました。人数はより5、6人多いくらいです。白い息を吐きながらしばらく待っていると、急にざわめきが消えて、一斉に上の方を見上げはじめました。

群れでカラマツの梢にとまるイスカたち

何かを食べているような様子もありました

そちらを見てみると、なんとイスカの群れが!なるべく大きい写真を撮りたかったのですが、カメラの性能がこれで限界だったので、かなり小さく写ってしまいました。

しかし、よくよく見てみるとクチバシの先端が食い違っているのがわかります。これがカメラマンを引き付けてやまない、他の鳥にはないイスカの大きな特徴です。他にもイスカには、オスの体の特徴的な赤色や、逆V字の尾羽などの見分けるポイントがあります。

高い場所にいたイスカはカメラで見ないければその特徴が分かりにくかったのですが、最初に見つけた人はただ見ただけで「あっ、あれはイスカだ!」と言っていたので、さすがイスカを撮りに県外から来るだけはあるなと驚かされました。

奥の赤色なのが群れのリーダーっぽいオス 

まわりの少し黄色が混ざった灰色なのがメスたち

その後、一斉に池へと降りてきたイスカたちに、カメラマンたちから思わず、

「やった!」「やっときた~」「待ってました」  などのつぶやきが漏れて、一気にシャッター音が響き始めました。その間にもどんどん水を飲んでは池の周りの木にとまる動きを繰り返すイスカたち。

群れの中には別の鳥も少し混ざっていたようで、「あれ?これアトリじゃない?」「いやいや、アオジだよ」「そうかなぁ~」と野鳥撮影仲間ならではの確認するトークも聞こえました。

なるたかも急いで写真を撮ろうと思い、イスカの素早い動きに若干焦りながらカメラを構えたのですが、ここで思わぬ邪魔が入りました。この上の写真、シャッターを切った瞬間に別のイスカが飛び込んできたのが、中央のボケの正体です。その後ろにいる、目立つ赤色なのがオスです。まわりをメスに囲まれて、まさにリーダーっぽい風格をしていました。

 長時間の待機に耐えられるようにダウンジャケットや帽子、ネックウォーマーなどの防寒具を使っていました 

だいぶ日が昇って少し暖かくなってきた頃の様子

やがて5分もしないほどでイスカの群れが飛び去ってしまうと、後に残されたのは元の通りの寒い空気と野鳥仲間たちのおしゃべり、鳥のさえずりの声だけでした。水場に来てから本当にあっという間の出来事でした。

駐車場の車のナンバーを見るとほとんどすべてが県外ナンバー。これだけ早い時間にここに来れているということは、泊まりかかなり早起きしたかのどちらかです。いずれにしても撮影にかける情熱的な姿勢には脱帽です。

この道の右側には以前紹介したフォレスト・アドベンチャーがあります

帰り道の紅葉もとてもきれいでした

今回は、イスカの続報ということで早朝の創造の森の様子を紹介してきました。以前よりも数が増えて、成長したイスカたちの姿を見られてよかったです。夏、秋と冬鳥のイスカの観察ができた今年の河口湖はとても幸運だったといえるでしょう。多くは冬の渡来鳥として紹介されるイスカですが、今年は8月ごろから噂された創造の森での発見情報。カラマツや松など針葉樹の実が豊富だからか11月となったいまではその数も増えてるようです。この地域の秋は大変短いです。葉はもうすぐ散ってしまいます。紅葉と黄葉のコントラストに包まれた空間を味わいに来てください。

富士桜高原別荘地から車ですぐに行ける距離なので、イスカが気になった方は是非見に行ってみてはいかがでしょうか。

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「富士五湖エリア」関連物件をご紹介

 

***********information***********

【富士五湖エリアで中古別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

富士五湖エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています
その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし物件・中古別荘専門の不動産会社
日本マウント株式会社HPhttps://resort-estate.com/
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話0120-404-432
営業時間
月~金 9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

ポータルサイトhttps://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-estate.com/baikyaku

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

ランキング

  1. 1

    【那須高原】菜の花畑を泳ぐ圧巻の鯉のぼり。那須ハートフルファームへ。

  2. 2

    身近で幼児から大人まで遊んで楽しめる「ジ・アウトレット湘南平塚」オープン

  3. 3

    【千葉県 大網白里市】2024年2月オープン予定 古民家ヌードゥル 黒揚羽森住とCafe DRAGON

  4. 4

    GWの八ヶ岳エリアの賑わいと調査物件報告超優良物件富士見町のマシンカットログ、まるで新築!?

  5. 5

    【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  6. 6

    北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  7. 7

    【東金市】たぶん…世界一小さいチョコレート工場で爆買いしてきました

  8. 8

    【鎌倉市】ふわっ じゅわっ うまっ たまご焼きの名店 玉子焼「おざわ」

  9. 9

    【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  10. 10

    春の楽しみ山菜の女王コシアブラ採り 道の駅もてぎ ゆずの里でお買い物

最近の記事

  1. GW富士山の麓、朝霧高原、幼児からお年寄りまで遊べる「まかいの牧場」と「もちや」行ってみた

  2. 【神奈川県愛甲郡清川村】キャンプ場 温浴施設 美しい湖畔の公園のある清川村

  3. 【5月1日オープン】 足利市の新たな宿泊体験:日本マウントグループの民泊【お知らせ】

  4. 出ました、プチホテル!車山高原リフト乗り場近く

  5. 木曽路は全て山の中 中山道奈良井宿へ 塩尻市

  6. GWの八ヶ岳エリアの賑わいと調査物件報告超優良物件富士見町のマシンカットログ、まるで新築!?

  7. 山の幸、山菜を買うなら直売所(長野県飯綱町)

  8. 赤城山南麓・穏やかな自然と歴史の息吹を感じる、「三夜沢赤城神社」の訪れ

TOP