【栃木県 那須町】那須の人気ベーカリーを巡ってみました!

那須・日光の情報

千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当していたけれど
数年前から千葉と神奈川の二拠点生活になり
各地を放浪中の sawaiです (^^)/

だいぶ雪も融けてきた3月中旬
那須方面へ行って参りました!

何度目かの那須方面
今回は以前からやってみたかった
「パン屋巡り」行ってきました!

那須町にはパン屋さんが多い

那須、那須高原周辺には
パン屋さんが多いのです。
那須町のホームページにも
「那須パンマップ」が存在するほどです!
那須パンマップ
https://www.town.nasu.lg.jp/0224/info-0000002480-1.html

今回巡ってきたのは4店舗
そのすべてをご紹介します!

ベーカリー ペニーレイン 那須店

那須高原のパン屋さんと言えば「ペニーレイン」
栃木県・茨城県・千葉県
そして2022年にソラマチに出店して
東京進出を果たした大人気のパン屋さんです。

ベーカリー ペニーレイン(BAKERY PENNY LANE)那須店
住所:栃木県那須郡那須町湯本656-2
電話:0287-76-1960
営業時間:8:00~17:00
ホームページ:https://pennylane.company/

ベーカリーペニーレイン

ペニーレイン那須店

口コミや、ブログなどの記事を読むと
「いつも混んでる」「待ち時間が長い」「行列必至」
混雑しているイメージがあって
なかなか近寄れないパン屋さんです。

今回は、3月中旬の平日だし、朝イチバンで行けば
並ばなくても済むのでは!?
という、目論見で行って参りました!

那須のパン屋と言えばペニーレイン

那須のパン屋と言えばペニーレイン

開店は朝8時、それよりちょっと早めの時間に到着
駐車場にはすでに数台停まっています。
さすがは、人気のパン屋さん!

人気のベーカリー ペニーレイン

人気のベーカリー ペニーレイン

無事、並ばずに入店することができました!
開店直後でもこのパンの種類の多さよーー

リンゴスター

リンゴスター

左手にトレイを!右手にトングを持ち、店内をうろうろ
不動産も同じですよね
多くの種類から
どれかひとつを選ぶって、できないし、ムズカシイ!
パンと不動産を同じレベルで
語るのはヘンですが、迷って自分の好みとは
違うものを掴むのだけは
避けたいところ、、、

パンも買い占めるわけにもいかないので
あらかじめホームページなどで
なにを買うのかチェックして、、、
来たのですが、やはり、これだけの種類が並ぶと、迷うのです。

ミステリーサークル

ミステリーサークル

ポップにはパンの説明が丁寧に書いてありまして
それを読むと、ますます、そのパンを購入したくなります!

パンの種類が多い

パンの種類が多い

種類多いなあと思ったけど
10時頃にはもっと多くの種類のパンが店頭に並ぶんだそうです。
今回は購入したいと思っていたパンを朝8時台にすべて購入できたのは
ラッキーだったのかも!

ペニーレインはポールの名曲

ペニーレインはポールの名曲

「ペニーレイン」
The Beatles(ザ・ビートルズ)の名曲のひとつ。
ビートルズが好きなオーナーが創業したパン屋さん
ってことで
ビートルズグッズも販売していました!
店内も英国調に統一されていて
インテリアも素敵!
また伺いたくなるパン屋さん!
人気なのも、よくわかります!

ショッピングバッグもおしゃれ

ショッピングバッグもおしゃれ

NAOZO(ナオゾー)

予約しないとパンが購入できないって!?
超人気のベーカリーNAOZO(ナオゾー)

NAOZO (ナオゾー)
住所:栃木県那須塩原市西岩崎232
電話:0287-68-0192
営業時間:9時から18時
定休日:木曜日
詳細は栃ナビ:https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=5899

ナオゾーという名のベーカリー

ナオゾーという名のベーカリー

予約しないとパンが買えないってホント?
てことで
朝9時の開店時間に行ってみました。
ウワサは本当のようです。
まだパンは焼きあがっていません
当日予約もOKということで
その場で焼き上がり時間を教えていただき
13時に予約しました!

NAOZO パンの種類

NAOZO パンの種類

全種類制覇したい衝動に・・・駆られますが
「山型食パン」だけをお願いしました。

カフェも併設されている

カフェも併設されている

こじんまりとしたカフェ?
イートインスペースも併設されています!

次回の那須はカフェ巡り

次回の那須はカフェ巡り

予約した時間に伺うと。。。
食パンその他、パン色々焼きあがっていて
店内はよい香り、、、

石窯で焼き上げる食パン

石窯で焼き上げる食パン

石窯が温まっていて、店内もあたたかーい

使い込まれた石窯

使い込まれた石窯

素朴なパンと焼き菓子が並ぶ店内

素朴なパンと焼き菓子が並ぶ店内

素朴なパンと焼き菓子が並ぶ店内

ウワサにたがわず、ずっしりとした食パンは
小麦粉のうまみと、香りが詰まった
確かに美味しい逸品でした。
そのまま食べてもおいしい、焼くとさらにおいしい。
サンドイッチにするなら
パンのパワーに負けないようなおいしい具材を
準備しよう!

食パンの入っていた紙袋

食パンの入っていた紙袋

那須高原パンのいえ クーロンヌ リネア

那須高原パンのいえ クーロンヌ リネア
茨城県・千葉県にも店舗のある
人気のパン屋さん「クーロンヌ」の那須高原店です!

那須高原パンのいえ クーロンヌ リネア
住所:栃木県那須郡那須町高久乙796-62
電話:0287-74-2677
営業時間:
12月~3月下旬 平日 9:00~16:00 / 土日祝 9:00~16:00
春休み期間中は全日6:30~16:00
4月~11月
平日 6:30~16:00 / 土日祝 6:30~16:00
ホームページ:https://www.couronne.co.jp/shop/nasu

那須高原パンのいえ クーロンヌ リネア

那須高原パンのいえ クーロンヌ リネア

クーロンヌはパンの材料となる小麦粉・塩・油脂にこだわり
そのパンに合う小麦粉を国産のもの、フランス産のもなど
それぞれ使用しているんだそうです。

クーロンヌのパン

クーロンヌのパン

こちらのお店は、セルフ方式ではなくて
選んだパンをお店のスタッフがとってくれるスタイル。

クーロンヌ リネア

クーロンヌ リネア

パンのこだわりなどを伺いながら
選んで購入できました!
どちらかといえばハード系が充実している印象
「フルーツ・ライ」ドライフルーツが
ぎっしり詰まっていて、とてもおいしかったです!

約100種類のパンを焼いている

約100種類のパンを焼いている

クーロンヌ リネアの店舗の敷地内には
ログ・コテージが2棟あります。
パンの香りに包まれながら宿泊できるなんて
パン好きにはたまりませんね!
ログコテージの詳細はこちら
https://www.couronne.co.jp/shop/nasu-pension

目の前はこんな景色が広がる

目の前はこんな景色が広がる

 

まるぱん工房

那須町ではなくて
那須塩原市なのだけど
行ってみたかった、パン屋さんです!

まるぱん工房
住所:栃木県那須塩原市原町6−372
電話:0287-63-7006
営業時間:10時から18時
定休日:日曜日・月曜日
ホームページ:https://www.maru-pan.net/

まるぱん工房

まるぱん工房

JR黒磯駅から徒歩約10分ほどの住宅地にお店はあります。
天然酵母を使用した手作り感のある
かわいいパン屋さんです!

まるぱん工房 黒磯

まるぱん工房 黒磯

なんといってもこちらで購入したかったのが「くまぱん」

くまぱん

くまぱん

予約必至です!

くまぱん 2種類

くまぱん 2種類

かわいすぎるー
アタマの中身が板チョコです。
手足胴体はおいしいパン
お土産に購入しましたが
翌日食べても、しっとりおいしいパンでした。

くまぱん以外もいろいろある

くまぱん以外もいろいろある

素朴なパンが並んでいました!
どれもおいしそう!
そして、どれもこだわりのパンであることが
手書きのポップに丁寧に書いてありました!

丸いパン

丸いパン

那須のパン屋さん巡り!
今回行けなかったパン屋さんがいくつもあります。
また次回那須に伺ったら寄り道してみようと思っています。

那須のパン屋さん巡り

那須のパン屋さん巡り

那須のパン屋さんはどのお店もそれぞれ
特徴があり、こだわりがあり
繁盛している様子でした。
人気なのも納得!
行列を回避するには
やはり早朝、開店時間前に伺うこと。
できれば予約をすることが、いいのかなあと
思いました。

ハイシーズンには
早朝でも並ぶので
オンラインショップを開設しているお店もあるので
そちらを
上手に利用するのも、お勧めです!

それではまた(@^^)/~~~

 

《 栃木県・那須エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》

日本マウントでは那須高原の中古別荘那須塩原市の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

那須エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス☚クリック
那須高原の物件☚クリック
那須塩原市の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「那須エリア」関連物件をご紹介

その他の「栃木県・日光エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  2. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  3. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  4. 手作り無垢材家具の店「頑固おやじ」の拘わり…。

  5. 茨城のミトリオってナニ?水戸で毎月開催「水戸マルシェ」

  6. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  7. 【千葉県 大網白里市】2024年2月オープン予定 古民家ヌードゥル 黒揚羽森住とCafe DRAGON

  8. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  9. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

  10. 【静岡県裾野市】富士の麓に佇む理想の別荘 十里木高原の贅沢なスローライフ

最近の記事

  1. 【北杜市】桜シーズンまもなく到来!おすすめスポット3選!

  2. 【富士五湖周辺】絶対に食べたい!人気ほうとう店①甲州ほうとう小作

  3. カズサの郷【 愛彩畑 】  買物を楽しむ直売所、美味しいフードコート、参加して楽しいワークショップ•収獲体験

  4. 旅の拠点にピッタリ!駅チカ民泊「アイレストビレッジ松本」

  5. 高崎市「道の駅 くらぶち小栗の里」訪問レポ!絶品おきりこみ鍋とひな壇飾りを満喫🎎

  6. 家族でホームシアター!藍レストヴィレッジ松本の一軒家民泊体験

  7. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  8. 2027年の大河ドラマ『逆賊の幕臣』! 群馬県が誇る幕末の英傑・小栗上野介忠順とは

TOP