八ヶ岳南麓紅葉の見頃と少しずつ復活し始めたイベント

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

皆さまこんにちは、八ヶ岳エリアコーディネーターの山田です。

清里を含め八ヶ岳エリアは朝晩の冷え込みが厳しくなり、氷点下を

記録する朝も出始めました。この一週間の大体の朝の最低気温は

3℃程、暖かいと感じる朝は8℃と云ったところです。清里の草原を

歩くと牧草地に霜が降り吐く息の白さに少しずつ冬の気配を感じます。

八ヶ岳南麓から見る、富士山、南アルプス山脈、秩父山塊、そして

北面に真近かに迫る八ヶ岳連峰の主峰赤岳、そして古くからの集落の

信仰の対象としてある権現岳も初冠雪があり、八ヶ岳を訪れる

皆さまの眼を楽しませています。

今年は諸事情で参加できず、カンティーフェア(写真は数年前の開催前日の準備風景)

今年は諸事情で参加できず、カンティーフェア(写真は数年前の開催前日の準備風景)

清里では慢性化するコロナ禍で中止していたカンティフェアが

今年規模を縮小して地元住民中心の集いとして復活しました。

元々「収穫祭」として秋の収穫を感謝しこの地の人々の忙しい

農繁期を終え、お互いを労う意味ではじまった「収穫祭」ですが、

秋晴れの草原でささやかに開催された催しは一次産業の従事者が多い、

清里の原風景と云った感じでした。

草原と馬、清里の美しさは唯一無二

草原と馬、清里の美しさは唯一無二

 

秋の清里で開催されるイベントと紅葉の見頃は11月第一週

勿論観光で訪れる方で賑わう、フェスティバルやマルシェも、

長かったコロナ禍の冬を越えて少しずつ開催され始めています。

萌木の村で先週開催された、「カントリーフェスタ」も規模は

縮小されていましたが、開催され多くの人で賑わいを見せていました、

今回でなんと22回目だそうです。

久しぶりの開催となった「私のカントリー」改め「カントリーフェスタ」

久しぶりの開催となった「私のカントリー」改め「カントリーフェスタ」

八ヶ岳エリアは冷涼な気候と美味しい水があるので、多くの個性的な

ベーカリーショップが集まっています。八ヶ岳アリアに点在する

ベーカリーショップが一堂に会す、萌木の村の次のイベントとして

「八ヶ岳ベーカーズ」が11月13日に開催されますのでご興味のある方は

お越しください。

清里の森も秋の盛り

清里の森も秋の盛り2022/10/28

この10月の末から11月の第一週にかけて、八ヶ岳の標高の高いエリア

では紅葉が見頃を迎えます。東京や京都は確か11月下旬が紅葉の

ピークだったと記憶しますが、、高原地帯ではもうすぐピークを

向かえます。 樹々の紅葉は自然界において重要なサイクルの一つ

と云えます。

秋晴れの牧草地とジャージ牛そして富士の頂

秋晴れの牧草地とジャージ牛そして富士の頂

 

紅葉のメカニズム

植物の葉は元々緑色に見えますが、これは植物の葉が二酸化炭素、

水、光を使って光合成を行い酵素とエネルギーを作り出す仕組み、

光を十分に吸収する働きを助ける葉緑素(クロロフィル)が植物の

葉を緑色に見せています。正確には光の三原色の内、赤色と青色を

吸収し緑色を反射するので人間の目には緑に見えるのです。

季節の変化に伴い、秋になると気温が低下し太陽の光が弱くなる事から

葉上の光合成も弱くなりはじめます。そうなる植物は厳しい冬を

生き延びる為にある変化を起こします。 それは葉の柄の部分に

「離層」という障害物ができ、今まで光合成で出来たエネルギーと

水分の量を調整し植物自体が成長の為のエネルギーを節約し、

休眠状態へ向かいます。

そして葉の持つ葉緑素(クロロフィル)を分解し養分に変えて、

植物の幹に送ります、この段階で葉の葉緑素(クロロフィル)が

減って元々葉が持っている色素であるカロテノイドが目立つ様になり

銀杏や檀香梅の様に「黄葉」を起こすのです。

一方紅葉を起こすイロハモミジや桜、山ぶどう、ツタウルシは

緑葉体(クロロフィル)の分解が始まる以前にアントシアニンが

作られはじめその色素が多くなる事によって、葉が赤く染まる様に

見えます。植物が葉にアントシアニンが発生するきっかけが何かは

未だ研究中だそうですが、朝晩の冷え込みと日中の太陽光の強さから

植物自身が自衛する為にアントシアニンによって紫外線を吸収し

光合成とのバランスを取っている様です。

イロハモミジも条件によって色々に紅葉する

イロハモミジも条件によって色々に紅葉する

「気温の寒暖差が紅葉を促進させる」と云うのは、これを差しています。

植物の葉の葉緑素(クロロフィル)が減り、カルテノイド色素が

目立つようになると「黄葉」、アントシアニンが多く作られるようになると

「紅葉」という事になります。

清泉寮に向かうポールラッシュ通りも美しい紅葉が出迎えてくれます。

清泉寮に向かうポールラッシュ通りも美しい紅葉が出迎えてくれます。

その他にブナやケヤキの様に葉中にタンニン色素が増える事によって茶色に

なっていき葉を酸化させていく過程で褐色化していく事を「褐葉」と云います。

最初の方にご説明した葉の柄に出来る「離層」はエネルギーや水分を止める

役目と共に細胞を柔らかくする物質が含まれていて、

葉中の葉緑素(クロロフィル)と水分がなくなって枯れると葉を枝から

切り離す役目があります。

 

自然界の合理的なサイクルの先に

そうして切り離された葉は植物の幹を厚く覆い厳しい冬の凍結や乾燥、

そして霜から植物自身の根を守る役目があります。さらに春にその落葉と

水分が混ざり発酵が促進され腐葉土となり植物自身の養分になるのです。

この様に「紅葉」のメカニズムは解明されているのですが、

植物の中でおこる化学反応が何をきっかけに起こるのかは未だ

解明されていません。太陽の光が弱まり日照時間の不足や気温が

下がる事で発生するのは分かるのですが、、、、

これと云った決定的な引金は未だわかっていないそうです。

道路の側道に植えられた満天星ツツジも美しい清里

道路の側道に植えられた満天星ツツジも美しい清里

植物が生存していく為のメカニズムが私たちに四季の移り変わりを

意識させ、秋の美しさを見せ楽しませてくれる事は、

まるで自然界の奇跡の様なサイクルなのかもしれません。

大泉町の森

大泉町の森も紅葉の見ごろを見変えています。色々な樹種がこの美しい紅葉のグラデーションを創っている。

 

今世界中で起こる自然からの無思慮な搾取や経済活動の為の

観光開発、自然エネルギーの為の自然破壊が目立ちますが、

更には気候変動に伴う外来種の植物も本来の生息域を超え、

在来種に影響を及ぼしています。

 

見ただけでは気付かない自然環境の異変

私が若い時に過ごした和歌山県の南紀の海は黒潮によって

温暖な気候で有名です。若い頃は暇さえあれば海に潜って

魚や貝を採っていました(漁業組合が管理していてサザエ、

アワビ、伊勢エビは採取禁止)黒潮の海は美しく豊富な

プランクトンを目当てに多くの魚貝類の生息地でした。

お隣の串本町の沿岸海域は世界最北のサンゴ生息領域が

ある為、ラムサール条約に登録されるほどです。

しかしここ数年、子供を連れて訪れた南紀の海は、

見た目はそれ程、変わらないのですが、海に潜ると驚く程

荒廃してしまっていて、本来生物の豊かだった海は、

ごく限られた種類の生物しか見当たりませんでした。

たった30年でこれ程変貌してしまった沿岸海域の状態を

知って、磯場で無邪気に遊ぶ子供達を眺めながら茫然と

したのです。 果たして私たちが感動し慣れ親しんできた

自然を、子供達やその次の世代に渡せるのでしょうか。

私たちは、子供達に美しい自然とそれを保全する姿勢を伝えなければならない。

私たちは、子供達に美しい自然とそれを保全する姿勢を伝えなければならない。

 

変わりゆく身近な自然環境

有限な自然資源を大切にし、持続可能な社会の早急な構築

が必要なのかもしれません。八ヶ岳のみならず、多くの

自然豊かな観光地に経済活動の一環として色々な施設が

乱立し続けています。バブルの頃は別荘地開発やゴルフ場

近年はグランピング、高級貸別荘群の乱立や大規模ソーラー発電所

時代が変わっても、企業や人が利益を求める為に自然資源を搾取し

換金する図式は変わりません。

八ヶ岳の美しい景観とこの時期の紅葉に感動する度に、

是非次の世代にもこの感動を伝えたいと思う日々です。

観光に訪れる人々の目を楽しませる、高原大橋からの眺め(写真は2019.11.9)

観光に訪れる人々の目を楽しませる、高原大橋からの眺め(写真は2019.11.9)

長々とお付き合いありがとうございました。

八ヶ岳山麓生活の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/yatsugatake_foot/ になります。

よろしくお願いいたします。
それではご案内でお待ちしております。

八ヶ岳が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

八ヶ岳(北杜市、茅野市など)の物件はこちら ←クリック

その他「八ヶ岳」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

八ヶ岳エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています
ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~19:00 / 土・日・祝日 10:00~18:00
電話 > TEL:0120-404-432
公式サイトhttps://resort-estate.com/
いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-estate.com/baikyaku

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

ランキング

  1. 1

    【那須高原】菜の花畑を泳ぐ圧巻の鯉のぼり。那須ハートフルファームへ。

  2. 2

    【千葉県 大網白里市】2024年2月オープン予定 古民家ヌードゥル 黒揚羽森住とCafe DRAGON

  3. 3

    【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  4. 4

    身近で幼児から大人まで遊んで楽しめる「ジ・アウトレット湘南平塚」オープン

  5. 5

    【東金市】たぶん…世界一小さいチョコレート工場で爆買いしてきました

  6. 6

    GWの八ヶ岳エリアの賑わいと調査物件報告超優良物件富士見町のマシンカットログ、まるで新築!?

  7. 7

    北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  8. 8

    春の楽しみ山菜の女王コシアブラ採り 道の駅もてぎ ゆずの里でお買い物

  9. 9

    【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  10. 10

    赤城・「みやぎ千本桜の森公園」:芝桜満開を楽しむ

最近の記事

  1. 【5月1日オープン】 足利市の新たな宿泊体験:日本マウントグループの民泊【お知らせ】

  2. 出ました、プチホテル!車山高原リフト乗り場近く

  3. 木曽路は全て山の中 中山道奈良井宿へ 塩尻市

  4. GWの八ヶ岳エリアの賑わいと調査物件報告超優良物件富士見町のマシンカットログ、まるで新築!?

  5. 山の幸、山菜を買うなら直売所(長野県飯綱町)

  6. 赤城山南麓・穏やかな自然と歴史の息吹を感じる、「三夜沢赤城神社」の訪れ

  7. 志賀草津高原ルート 2024年雪の回廊の高さは?

  8. 赤城・「みやぎ千本桜の森公園」:芝桜満開を楽しむ

TOP