群馬県担当の唐澤です。4月8日、久しぶりに家族で沼田に行ってきました🌸
群馬県北部、自然豊かな沼田市。赤城山や尾瀬といった名所に囲まれたこの町には、意外にも「とんかつの名所」として知られる場所があります。それが、国道120号線――通称「とんかつ街道」です。
その中でも「とんかつトミタ」は、地元民はもちろん、遠方からも足繁く通うファンの多い老舗。創業から50年以上、味へのこだわりと真摯な姿勢を貫いてきています。落ち着いた暖簾をくぐった瞬間から、すでに老舗の雰囲気が漂う佇まいです。
目次
🌸とんかつ街道とは?〜とんかつ好きにはたまらない名ルート〜
「とんかつ街道」とは、沼田市の国道120号線に沿って連なる、とんかつの名店が集まるエリアの愛称です。この道は、日光・尾瀬方面と群馬を結ぶ観光ルートでもあり、多くの観光客が行き交います。
なぜこの地にとんかつ店が多いのかというと、ひとつには**群馬県が誇るブランド豚「上州麦豚」や「赤城ポーク」**の存在があります。高品質でクセのない豚肉は、とんかつにぴったり。そして、店ごとに工夫を凝らした衣や揚げ方、自家製のソース――まさに味の競演です。
この道を訪れる人たちは、まるで“とんかつスタンプラリー”のように、あちこちの名店を巡りながら、その違いと魅力を楽しんでいます。
🌸とんかつトミタの風格ある佇まい
「とんかつトミタ」は、地元客のみならず観光客にも人気の高い名店です。その証拠に、あのタモリさんが出演する人気番組「ブラタモリ」が沼田を訪れた際、河岸段丘を歩いたその流れでこの店にも立ち寄ったと聞きます。
また多くの有名人や芸能人にも愛されている名店です。店内には、訪れた著名人の色紙が飾られ、その人気ぶりがうかがえます。例えば、昭和の大スター・石原裕次郎さんもこの店を訪れたことがあり、その際のエピソードが語り継がれています。
🌿段丘の風景を背景に味わう極上のとんかつ。🌿歴史ある土地と、歴史に育まれた味。
そういう“地に根ざした味”がここにはあります。
店の外観は飾り気がなく控えめ。それだけに、のれんをくぐった先に広がる木の温もりある空間に、どこかホッとする心地よさがありました。大きな窓からは、沼田の河岸段丘の風景が一望できます。四季折々、ここからの眺めはまるで絵画のように美しく、とんかつという料理にさりげない風格を添えてくれます。
店舗の特徴とこだわり
「とんかつトミタ」の最大の特徴は、使用する食材への徹底したこだわりです。豚肉は厳選された地元群馬県産のものを使用し、健康的でストレスの少ない環境で育てられた豚のみを採用しています。これにより、肉本来の旨味と柔らかさを最大限に引き出しています。
また、パン粉やソース、味噌汁、漬物に至るまで、すべて自家製で手作りされています。特にパン粉は特製のパンを細かく砕いて作られ、サクサクとした食感と軽やかな口当たりを実現しています。ソースは数種類の果物と野菜を煮込んで作られ、甘さと酸味が絶妙なバランスでとんかつの味を引き立てます。
メニューの紹介
「とんかつトミタ」では、多彩なメニューが用意されています。中でも人気のメニューをいくつかご紹介します。
これらのメニューは、どれも素材の良さと職人の技が光る逸品ばかりです。
-
ロースカツ定食:豚肉の旨味をしっかりと感じられる一品で、衣は薄くサクサクとした食感が特徴です。油っぽさが少なく、胃もたれしにくいと評判です。
-
天狗とんかつ:ヒレカツ、一口カツ、エビフライなどがセットになったボリューム満点のメニューで、さまざまな味を一度に楽しむことができます。
- 真田とんかつ:ヒレカツ、一口カツ、かぼちゃフライなどがセットになったボリューム満点のメニューで、さまざまな味を一度に楽しむことができます。
🌸「上ロースかつ定食」との出会い
メニューには様々なとんかつが並びますが、この日は迷わず「上ロースかつ定食」を注文。
数分後、木のトレイにのせられて運ばれてきたその姿を見て、思わず唸りました。
厚い。美しい。存在感がある。
カツは堂々とした厚みを持ち、衣はサクッと軽やかに揚がっており、ほんのりと黄金色の艶をまとっています。断面を見ると、火の通り方が完璧。肉は柔らかく、脂身はとろけるような白さを湛えています。
ひとくち。サクッ――ジュワッ。
衣の音、そして口の中に広がる香ばしさと肉の甘み。これだ、これが本物のとんかつだと、思いました。上州麦豚の脂はまるでクリームのように舌の上でとろけ、噛めば噛むほど旨味が押し寄せてきます。
しかも、不思議とまったくしつこくない。重たさがないのに、満足感は抜群。職人の揚げ技術と、肉の質の高さの賜物でしょう。
脇を固める名脇役たち
この定食、主役のとんかつはもちろんですが、副菜たちもまた光ります。
ご飯はつややかでふっくら。お米自体が美味しいので、豚肉の脂の余韻とぴったり寄り添います。味噌汁は優しい出汁の味わい、懐かしい温もりがあります。
そしてキャベツの千切り。シャキッとした歯ごたえと、さっぱりとしたドレッシング。リズムよく箸が進み、気がつけば最後の一口まで、ゆっくり味わい尽くしていました。
景色と味、ふたつの記憶
食後、窓からの風景をぼんやりと眺めながら、とんかつの余韻にひたる時間――それこそが、何よりの贅沢でした。
🍃ここに来て良かった。🍃また来たいと思える場所です。
「ブラタモリ」でタモリさんが興味深そうに段丘を見下ろしていた気持ちが、少しだけ分かったような気がします。景色を眺めること、土地の味を味わうこと。それは、旅の中でしか得られない豊かさです。
アクセスと営業時間
「とんかつトミタ」は、関越自動車道の沼田インターチェンジから車で約10分の場所に位置しています。駐車場も完備されているため、車でのアクセスが便利です。
営業時間は11:00から20:00まで(ラストオーダー19:30)で、定休日は水曜日と第1木曜日となっています。訪問の際は、事前に公式サイトで最新の情報を確認することをおすすめします。
とんかつトミタの公式サイトはこちらです。とんかつトミタの公式サイト
最後に
「とんかつトミタ」の上ロースかつ定食は、私にとって“旅の記憶”の中でも特に強く残る一皿となりました。
🌸あたたかく迎えてくれる空間
🌸景色に溶け込むような料理の美しさ
🌸そして、ひと口ごとに心を打つ味わい
沼田を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。どこか懐かしく、それでいて新鮮な、「とんかつ」が、きっとあなたを待っています。
日本マウントでは群馬県(前橋市、桐生市、嬬恋村など)の不動産物件をHPでご案内しております。
お求め安い田舎暮らし物件、中古別荘もありますので拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。
群馬県エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?
群馬県の田舎暮らし物件、中古別荘☚クリック
前橋市の物件☚クリック
桐生市の物件☚クリック
嬬恋村の物件☚クリック
今日もありがとうございました。
皆さまにとって幸せな1日でありますように
その他の「群馬県」関連物件をご紹介
***********information***********
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ
ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!
売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します
【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイト:https://resort-estate.com/
★いなかも家探し:https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料):https://resort-estate.com/baikyaku
日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/
【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介
★無料で物件掲載について:https://resort-bukken.com/keisai
コメント