【那須高原】リニューアルオープンした道の駅直売所!「那須ロイヤル高原マルシェ」

那須・日光の情報

こんにちは。
栃木県現地スタッフの金田です。
今朝の那須高原の気温は-2℃となり、なかなかお布団から出られない季節が始まりました。
寒波がくると急に冷え込みますので、水道の凍結防止、スタットレスタイヤの履き替えなど冬に向けての準備は早めが大切です。

2024年7月に「道の駅 那須高原友愛の森」の農産物直売所が「那須ロイヤル高原マルシェ」へとリニューアルオープンしました。

「道の駅 那須高原友愛の森」

道の駅 那須高原友愛の森

「道の駅 那須高原友愛の森」は、那須高原の入口に位置する道の駅で、那須高原の観光情報発信拠点となっています。
また、観光情報を収集するだけでなく、地元の特産品やグルメ、伝統や体験を楽しむことができます。

【道の駅 「那須高原友愛の森」】
●所在地:栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8
●駐車場:約270台
●HP:http://www.yuainomori.com/

「那須ロイヤル高原マルシェ」

2024年7月に道の駅の農産物直売所が「那須ロイヤル高原マルシェ」へとリニューアルオープンしました。
広々とした店内には近隣の農家で育てられた新鮮野菜やお肉、乳製品やお土産まで様々な商品が揃っています。

那須ロイヤル高原マルシェ

【那須ロイヤル高原マルシェ】
●営業時間:9:00~17:00(4月~11月)9:00~16:30(12月~3月)
※12月~3月の水曜・元旦はお休みになります。(軽食コーナー:令和7年1月1日〜1月3日はお休み。)
※ペットは入店できません。

季節のフルーツ

入口へ入るとまずは季節のフルーツが並びます。
イチゴ王国の栃木県。新品種の「とちあいか」が並び始めていました。
酸味が少なく甘さが際立つのが「とちあいか」の特徴です。「とちおとめ」より粒が大きいので、とても食べごたえがありますよ。

酸味がなく甘さが際立つ「とちあいか」酸味がなく甘さが際立つ「とちあいか」

季節の新鮮野菜

鮮度抜群!様々な季節の野菜が並びます。価格はスーパーに比べるとお手頃で、我家は週1〜2回ほど利用しています。

鮮度抜群の様々な季節の野菜

青々とした葉っぱをつけた大根。価格は大きさによりますが、こちらで1本150円!
シャキシャキした大根の葉は、炒めたりフリカケにしたりと大活躍してくれます。

鮮度抜群の様々な季節の野菜

大きな白菜もたくさん並んでいました。
スーパーではカット売りが多いですが、道の駅ではまるまる一個で販売されてます。これからの季節は新聞紙に包んで保管すれば冷蔵庫に入れなくても大丈夫です。

鮮度抜群の様々な季節の野菜

種類豊富なきのこ類

シイタケをはじめ様々なきのこが並びます。

種類豊富なきのこなめたけ

特にお気に入りなのが「生きくらげ」です。
乾燥のきくらげはコリコリと歯ごたえがありますが、こちらの生きくらげは弾力がありぷりぷり、そしてジューシーなんです。
野菜炒めはもちろんですが、お味噌汁や軽く湯通ししてサラダにもおすすめですよ。

ぷりぷりな生きくらげ

季節の花々

クリスマス前ということでクリスマスリースが並んでしました。

クリスマスリース

八重咲の珍しいシクラメン。500円から800円程で購入できます。

シクラメン

寒さに強いパンジーやビオラもたくさん並んでいました。1ポット70円とこちらもびっくりするお値段です。

パンジー

お肉や加工食品

那須を代表する那須和牛のお肉から、ソーセージやベーコンなどの加工食品も購入できます。

那須和牛のお肉からソーセージやベーコンなどの加工食品那須和牛のお肉からソーセージやベーコンなどの加工食品

乳製品

ご存じでしょうか。実は栃木県は北海道に次ぐ生乳の生産量を誇ります。
那須高原にある様々な牧場で生産された乳製品やチーズなどが並びます。

那須高原にある様々な牧場で生産された乳製品やチーズ那須高原にある様々な牧場で生産された乳製品やチーズ

保冷バッグや、保冷材の購入もできるので長時間の持ち帰りも安心です。

保冷バッグや、保冷材の購入が可能

地酒や手作りみそ

栃木のお酒や味噌も購入できます。

栃木のお酒

自家栽培の大豆、糀をたっぷり使って発酵させた「幻の味噌」。気になりますね。

栃木の味噌

ご飯のお供に佃煮や漬物もお土産におすすめです。

佃煮や漬物

お菓子のお土産

那須の観光名所のお菓子も並んでいるので、こちらでまとめて購入することもできます。

那須の各地の物産品那須の各地の物産品

ここでしか買えない、道の駅限定のお菓子もあります。

道の駅の限定品

ほっこりする手作りお惣菜

手作りのお惣菜も充実しています。焼きおにぎりや炊き込みご飯など、美味しそうでついつい手をのばしてしまいます。

素朴な惣菜素朴な惣菜

ペットグッズ

ペットフレンドリーな観光地としても有名な那須高原ならでは。ペットグッズコーナーがあります。

ペットグッズ

軽食コーナー

ラーメンやうどんなど食べられる軽食コーナーがあります。

軽食コーナー

特にソフトクリームはおすすめです。嬉しいことに、2つの牧場のミックスなどもありますよ。

軽食コーナーのメニュー軽食コーナーのメニュー

屋外にテーブルや椅子が用意されていますので、那須岳を眺めながら座って食べることができます。

軽食コーナー

「工芸館」

「那須ロイヤル高原マルシェ」の隣には、那須の伝統工芸品や地元作家の手作り工芸品など取り揃えた「工芸館」があります。

工芸館

【工芸館】
●営業時間: 9:00~16:00(3月下旬~10月) 9:00~15:00(11月~3月下旬)
※12月~2月の木曜日 年末年始はお休みになります。
※ペットは抱っこで入館できます。

 

ペット入館OK

広い館内に様々な工芸品が並びます。

工芸館

那須の伝統高原品の「那須串人形」。
桐の木を粉末にした桐粉(きりこ)を糊で練って固めたものに、絵付けをした郷土玩具になります。

那須串人形

見ているだけで心なごみますね。こちらは絵付け体験もできますよ。

那須串人形

「けん玉」や「達磨落とし」など懐かしいおもちゃも並んでいました。

「けん玉」や「達磨落とし」など懐かしいおもちゃ

手作りの家具も展示されています。ぬくもりと味わいのあるテーブルや椅子が並んでいます。

手作りの家具の展示手作りの家具の展示手作りの家具の展示

農村レストラン「なすとらん」

新鮮な野菜、季節の山菜、おいしいお米、那須和牛など地元の食材を使った食事が味わえるレストランになります。

農村レストラン「なすとらん」

【なすとらん】
●営業時間: 11:00~14:30(土日祝11:00~15:00)
※12月~3月上旬の火曜日・年末年始はお休みになります。
※テラス席はペットと利用できます。

那須の美味しい食材をいいとこどりした「那須の内弁当(1,700円)」はおすすめです。

農村レストラン「なすとらん」のメニュー

レストランも来年リニューアルオープンの予定です。楽しみです。

リニューアルオープンする農村レストラン「なすとらん」

「観光案内所」

那須高原や近隣の市町村のさまざまな観光やイベントの情報を収集できる「観光案内所」がります。

観光案内所

【観光案内所】
●営業時間: 8:00~18:00(4月~9月) 9:00~17:30(10月~3月)
※12月~3月上旬の火曜日・年末年始はお休みになります。
※ペットは抱っこで入館できます。

 

観光案内所

レジャー施設のお得な前売券や高速バスチケット、道の駅切符なども販売しています。

観光案内所

道の駅グッズ

道の駅内には、高速バスや観光周遊バスの乗り場があります。
また、那須街道沿いには那須塩原駅と那須湯本温泉をつなぐ路線バスの停留所があり、道の駅を拠点に観光を楽しむこともできます。

高速バスや観光周遊バスの乗り場那須塩原駅から那須湯本をつなぐ公共バスのバス停

新鮮野菜をはじめとした那須の物産や観光情報がもりだくさんの「道の駅 那須高原友愛の森」。ぜひお立ち寄りください。

道の駅 那須高原友愛の森

これから迎える冬は空気が澄み、雪の那須岳や満天の星空など、雄大な自然をより感じることができます。静かになった冬の那須高原も大好きです。

冠雪した那須岳

《 栃木県・那須エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》

日本マウントでは那須高原の中古別荘那須塩原市の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

那須エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス☚クリック
那須高原の物件☚クリック
那須塩原市の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「那須エリア」関連物件をご紹介

その他の「栃木県・日光エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  3. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  4. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  5. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  6. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  7. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  8. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

  9. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  10. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

最近の記事

  1. 梅雨時期に咲く美しいアジサイを散策しました。

  2. 【南房総で田舎暮らし】人気の理由は暮らしやすさ

  3. 長野で古民家売却を成功させるには?魅力いっぱいの四賀地区の暮らしも紹介

  4. 那須町で別荘売却を考える方必見!地域の特徴と家を売る基本

  5. 【京都】かつて平安京の正庁だった!平安神宮

  6. 曲屋で蕎麦を食べたら隣の古墳群へ。時をかける散策!

  7. 【那須塩原】塩原温泉郷の「古き」と「いま」を伝える。「しおばら千二百年物語/BLESS」でランチしてきました。テラス席はペット利用OK!

  8. 【長野県松本市】子ども大満足!四賀化石館の人気イベントで化石採集

TOP