こんにちは!
東京から長野県東信州に移住して14年、現地スタッフのらん・ぶるす子です。
9月に入っても夏のような暑さが続いていましたが、ひと雨ごとに涼しくなり、すっかり秋の気配ですね。そう、食欲の秋です!
秋の信州といえば、やっぱり「きのこ」。
きのこの王様といえば、松茸!
今回は松茸の話題についてお届けします!
目次
信州はきのこ王国! CMでおなじみあの会社も本社は長野県!
長野県はその豊かな自然環境から天然きのこが採れるため、古くから食卓にきのこを取り入れてきました。
また、雪が降る間の農家さんのお仕事としてきのこ栽培をしてきたという歴史があります。テレビCMでもおなじみ、きのこ生産で有名なホクトも長野県の会社なんですよ! こちらの商品、エリンギやしめじ、まいたけなどは全国のスーパーにも並んでいますよね?
私が住んでいる東信州のスーパーでももちろん、これらの商品はズラリと並んでいますが、この季節は農産物直売所や道の駅に行きますと、天然のクリタケやタマゴダケといった珍しいキノコに出合えることもあります。
きのこの王様といえば松茸! 上田市は国内最大級の産地です!
もちろん、きのこの王様・松茸もこの季節には農産物直売所に登場しますよ!
松茸は香り高く、焼いてもすき焼きや鍋に入れても、土瓶蒸しやすまし汁など汁物にしても、食卓に並ぶだけで特別な時間に変えてしまう高級食材。
主にアカマツなどの松林に自生し、栽培が難しいため、ほぼ全部が天然物。山の奥のほうまで採取しに行かねばならないため、おのずと値段も高くなりますし、気候や森林の環境に大きく左右され、年によって収穫量が大きく変動(=値段も大きく変動)します(ちなみに去年は豊作で、安かった!)。
実は、長野県は松茸の収穫量が日本一。長野県産と岩手県産だけで日本の松茸の8割を占めるそうです。
そして、長野県の中でも、私が住む東信州、特に上田の塩田平といわれるあたりは全国トップクラスの松茸の産地なんです。
秋になると登場する「松茸小屋」って何だ!?
夏の終わりごろになると、道のいたるところに現れる「松茸小屋」ののぼり。これを見ると、私たちは「ああ、そろそろ松茸のシーズンだなぁ」と秋の訪れを感じます。
「松茸小屋」とは9月~11月の松茸シーズン限定でオープンする食事処のこと。簡易な小屋で松茸料理のフルコースがいただけるんです。別所温泉周辺、塩田平エリアなどには、松茸小屋が点在していて、観光客はもちろん地元の人で賑わいます。
料金はお店によっても違いますが、コースがだいたい1万~2万円。松茸小屋はたいてい山の中にあって、文字通り「小屋」。「海の家」みたいに畳の大広間に折り畳み座卓テーブルがズラリと並んでいるだけの野趣あふれる空間。東京の料亭とか小料理屋みたいに高いお家賃や「雰囲気料」が上乗せされていないぶん、安いと思います。
都会ではできない体験といえるでしょうね。
信州上田まつたけ&ワイン祭りが開催!
2年前からは、松茸とワインをテーマにしたイベント「信州上田まつたけ&ワイン祭り」も始まり、今年は10月5日に開催されます。そう、こちらの記事にも書きましたように、このあたりは全国的にも知られるようになったワインの銘醸地でもあるのです。
主催者の方は、イタリアピエモンテ州アルバの「白トリュフ祭り」にヒントを得て、上田に全国(いえ、全世界!?)から人が集まる美食イベントにしたいと企画したそうです。
松茸といえば日本酒というイメージがありますが、いえいえ、ワインとの相性もバツグンなんですよ! お祭りには信州の人気店やフードトラックが参加して、このイベントでしか食べられない松茸料理が提供されます。
信州名物の「おやき」の具に松茸が入った「松茸おやき」が600円など、手軽な価格で松茸が楽しめるのがいいですね。
私は一昨年に参加しまして、そこでいただいた松茸パエリヤと松茸ピザがおいしかったのを覚えています。なんといっても、会場の数十メートル手前から松茸のいい香りが漂ってきて、「やっぱり松茸はきのこの王様だな」と改めて思ったものです。
松茸を楽しめる暮らし=移住や別荘の魅力
「松茸なんてそうそう食べられない」と思っていた東京在住時代。まあ、こちらに移住しても家族で気軽に食べに行くというものではありませんが、東京に住んでいる友人がこちらに遊びに来ると、「せっかくだから」と、秋は松茸小屋にお連れするチャンスも何度かあります。
こうして季節を感じられるのはありがたいことです。
松茸だけでなく、そのほかのきのこ類やブドウやりんご… 楽信州暮らしには秋の恵みを味わえる楽しみがありますね。もちろん、観光で訪れて秋の味覚を堪能するのもいいですが、移住や二拠点居住をすると、この贅沢が“毎年の楽しみ”になるんです。
是非ともこの季節に上田エリアにお出かけください。そうそう、別所あたりの温泉旅館に泊まると、それこそ松茸料理プランも用意されていますよ!
日本マウントでは上田市、佐久市の不動産物件をHPでご案内しております。
主に東信州、上田市、佐久市などの別荘物件をご案内しています。
お求め安い物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。
東信州で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?
東信州の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。
皆さまにとって幸せな1日でありますように
その他の「東信州」関連物件をご紹介
「美しの国の物件」関連物件をご紹介
***********information***********
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ
ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!
売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します
【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイト:https://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」:https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料):https://resort-estate.com/baikyaku
日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/
【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介
★無料で物件掲載について:https://resort-bukken.com/keisai
コメント