信州・東御市「児玉家住宅カフェ」 文化財の古民家で味わう自家製オーガニックランチ

軽井沢・上田市・東信州の情報

こんにちは!
東京から長野県東信州移住して14年、現地スタッフのらん・ぶるす子です。

田舎の古民家に住みたい! 古民家改装してお宿やカフェをやりたい! という方は多いはず。私も古民家が大好きで、東信州を中心に古民家カフェを巡るのを楽しみにしています。

今回は私が何度もリピートしている、超お気に入りの「児玉家住宅カフェ」をご紹介したいと思います。オーナー一家のシンプルで地球にやさしい暮らし方は、古民家ファンだけでなく、移住希望者二拠点居住をしたい人、オーガニックな暮らしをしたい人にとっても、大きなヒントになることでしょう。

国の有形登録文化財がなんとカフェに!

「児玉家住宅カフェ」がある東御市ってどんなところ?

その前に、児玉家住宅カフェがある長野県東御市とうみし)について説明しましょう。東御市は過去に「難読市ランキング」(市の名前が難しくて読めない)の1位に輝いたことがあるくらいなので、意外と知られていない存在かもしれません。

東御市上田市小諸市の間に位置する、人口約3万人弱の小さな市。東京から約170キロ関越の練馬インターから約2時間新幹線を使えば東京駅から1時間半ちょいかな? 浅間山を望む美しい風景と、のどかな田園風景が広がるエリアです。こちらの記事にも書きましたように、昨今ではワインの生産地として知られ、移住者や二拠点居住者にも人気があります

ワインの銘醸地として注目されている東御市

東御の大人気カフェは国の有形登録文化財!?

 児玉家住宅カフェ」は東御市の中心部から少し離れた「和(かのう)地区」にあります。この建物、実は国の有形登録文化財にも登録されている、明治時代築の貴重な古民家なんです。

道路に面した外壁は隙間なく組み上げられた石垣の上に海鼠(なまこ)壁土蔵が建てられ、まるでお城のようです。時代劇に出てきそうな佇まいに、一歩足を踏み入れた瞬間から心がワクワクします。

まるでお城のような佇まい。

宅地は約900坪母屋や土蔵、蚕室や馬屋、味噌部屋など12棟からなる広大なお屋敷は明治26年に工事を着手し、完成までに17年もの月日がかかったとか。

 

ドイツ帰りのお孫さん夫婦がカフェにリノベーション!

 このような歴史的建造物といえば博物館のように保存されていることが多いと思うのですが、児玉家住宅は今も現役で住宅として使われています100歳を超える現当主と、長男ご夫婦孫の寧(ねい)さんと奥さまでドイツ人のアネマリーさんとそのお子さん4世代がここに暮らしているんです。

家族の生活の場ゆえ、これまで児玉家住宅は年に数回、イベントのときなどに公開されるのみでしたが、2022年に寧さんご夫婦が長屋部分をリノベーションしてカフェをオープン。気軽に訪れて素晴らしいお屋敷お庭を拝見しながら、ランチをしたりお茶したりできるようになりました。

敷地内の長屋を改装したカフェスペース。手前のプレートはご夫婦のお嬢さんの手作り。

ドイツでは「自給自足の村」に暮らしていたという寧さんご夫婦。カフェのリノベーションは自分たちで行なったそうです。将来、古民家を買ってDIYしたい人も必見ですよね。

カフェスペース内。

野菜たっぷりのランチは食材すべて自家製!

児玉家住宅カフェの魅力は貴重な古民家を拝見できるというだけじゃありません。食事が本当においしいんです!

ランチ里山ワンプレートランチ(1,200円)の1種類のみで、食材はほぼすべて無農薬・自家製で児玉家の広大な田んぼや畑、山から採れたものを使っています。寧さんが作る料理は、野菜ひとつひとつの味が濃く口の中でしっかりと主張してくる、お肉は使ってないのに食べ終わった後はなんだか元気が湧いてくる、そんな一皿です。

里山ワンプレートランチ。手前の丸いものが大豆のファラフェル。

季節によって採れるものが違うので、行く度に「ああ、今はこんな山菜が採れるんだ」とか「こんな食べ方があるんだ」とか新しい発見があります。

この日のスープ、ニンジンのポタージュも甘くておいしかった!

私のお気に入りは「大豆のファラフェル」。ファラフェルは中東料理の定番で、「ひよこ豆」を砕いてコロッケにしたもので、これの大豆版ですね。大豆の自然な甘みスパイシーさクセになるおいしさ。この日も大豆のファラフェルがお皿に載ってて大満足でした!

ドリンクにもコダワリが詰まっています。自分たちで育てた有機栽培メルローシャルドネを使ったブドウジュースや、ワインスパイスなどを温めて作るドイツグルーワインノンアルコール版なども他ではいただけない名物です。

 

カフェをハブに広がる移住者や地元の人の輪!

ランチや飲み物はカフェスペースだけでなく、児玉家の広いお庭母屋の縁側に座っていただくこともできます。季節のいいときには外が断然気持ちいい! 古民家には新築の家では味わえない、ぬくもりがあって、時間もゆっくりと流れている感じがして、ついつい長居をしてしまいます。

お庭で食べたりお茶することもできます。

すると、お世話好きな寧さんのお父さんがときどきやってきて、おしゃべりをして、まったく知らないお客さん同士の「共通項」を発見してはつなげてくださることも。私や私の移住者仲間もここで出会ったのがキッカケで仲良くなった人がいますよ。

地域にこういうカフェがあって、移住してきた方も気軽に足を運べて「地域とのつながり」ができると、移住後の暮らしもずっと楽しくなりそうですよね。

児玉さんご一家はずっとこの地にお住まいなのだと思ったら、実は当主(寧さんの祖父)はもともと銀行員で転勤が多かったため、一家はこの家には長いこと暮らしていなかったのだそう。そのため高度成長期にもリフォームされることなく、明治のままの古い佇まいを残しているのだとか。寧さんのお父さんも寧さんも住んだことのないこのご実家に「移住」したようなものですから、移住者の気持ちがわかるのかもしれませんね。

東信州への移住二拠点生活を考えている方、古民家に住んでみたい方、DIYしたい方は是非児玉家住宅カフェを訪れて、心地よい空間美味しいごはんを味わい、地域の人とおしゃべりを楽しみながら、「こんな暮らしもいいなぁ」と想像を膨らませてみてください!

児玉家住宅カフェ 店舗情報
住所 長野県東御市和7785
電話番号 0268‐62‐0393
営業時間 11:00~17:00
営業日 日・月のみ
アクセス しなの鉄道の「田中」駅から車で8分、東部湯ノ丸インターから車で約5分

日本マウントでは上田市、佐久市の不動産物件をHPでご案内しております。

主に東信州、上田市、佐久市などの別荘物件をご案内しています。

お求め安い物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

東信州で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

東信州の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「東信州」関連物件をご紹介

「美しの国の物件」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  2. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  3. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  4. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  5. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  6. 3795人が住む四賀で最大級の夏祭り開催!夜空に輝く迫力と感動の花火は必見【長野県松本市】

  7. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  8. 農ライフが叶うレアな畑がある家☆茨城の田舎暮らし物件

  9. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  10. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

最近の記事

  1. 富士Drビレッジの静かで伸びやか風格もある平屋風中古別荘のご紹介

  2. 8/1と8/2で予約制内覧会を実施 愛鷹つつじの咲く別荘地 十里木南富士

  3. 吉田のうどん 「あらきうどん」 もつうどんの巻

  4. 初夏の花めぐり ~河口湖北岸~

  5. 【奥日光】標高1,300mに広がる砂浜へ、中禅寺湖で夏のカヌーツーリング

  6. 農ライフが叶うレアな畑がある家☆茨城の田舎暮らし物件

  7. 2拠点生活!紹介したくなる、自然とともにある暮らし「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン」

  8. 山の恵みと自宅温泉。群馬県高崎市倉渕町で叶える、静けさに包まれる暮らし

TOP