小田原北条五代祭りは大河ドラマ化されるのか?パレードは地元の柳沢慎吾はじめ高嶋政伸、合田雅史などで大盛況

湘南 鎌倉 小田原 神奈川県の情報

みなさまこんにちは

今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

2日は小田原は豪雨に見舞われ大変な状況でしたが3日は打って変わって快晴でお祭りには大変ありがたい日となったようです。

長年北条五代を大河ドラマ化したいと多くの方の想いを先人たちも願って天気まで操ったかのような快晴となりました。

私事ですが小田原に引っ越して5年になりますがコロナ禍や仕事もありなかなか北条五代祭りには行けなかったのですがやっと参加できました

お陰様で露天は10時にはもうたくさんの観光客がビール片手にいろいろなおいしそうな串などをほおばっているようでした

出陣式が始まるのは11時過ぎなのですが!

やっぱり花より団子かもしれませんね

ご当地アジフライや蒲鉾を使ったものや屋台の定番焼きそばやたこ焼き、串もの、海鮮焼き・・・などなど

子供用に射的ゲームなどのあって親子でも楽しめそうです。

ビールはアサヒをはじめ鎌倉ビール、箱根ビール、小田原オレンジビールなどお祭りでこそ味わってみたい雰囲気で満たされてました。

小田原城址公園、オダワラオープンマルシェ

小田原城址公園、オダワラオープンマルシェ 5/3~5開催

まだそこまで暑くはなく日陰では少し肌寒いくらいでしたが意外とかき氷が人気の様でした。

城址公園

城址公園オダワラオープンマルシエ、意外とかき氷が人気の様でした

 

戦国時代を守り抜いた難攻不落の小田原城主、北条五代は大河ドラマ化されるのか?

北条五大祭りのパンフレット

北条五大祭りのパンフレット

今から約500年も前、戦国時代の始まりから100年にわたり小田原城主だった北条氏は五代にわたり小田原城を守った

激動の時代の中、安定した運営を営んでいたであろうか

パンフレットの説明書き

パンフレットに北条氏の解説があります

大河ドラマにするにはドラマ化しづらいほどドラマチックな出来事が少なかったようです?

ですが豊臣秀吉による一夜城攻めでついに陥落した出来事はかなりドラマチックな話になるだろうと思います。

今でも一夜城歴史公園として最後の戦いに臨んだ本陣跡が残っています。

その時代を想起して現地を訪れてみるのも感慨深いものです

また一夜城ヨロイヅカファームが駐車場に隣接してあり、故川島なお美の記念碑もあります。

北条氏の縁のある市町と連携して祭りを盛り上げる

パンフレットの説明書き

小田原北条氏と縁のある地

小田原北条氏と縁のある地の市町の市長や町長さんたちが揃って挨拶されみんなで盛り上げて大河ドラマを目指すと意気込んでおられました。

出陣の為の太鼓や空砲が鳴らされいざ出陣

出陣の為の空砲

出陣の為の空砲の煙

馬出門から出陣する一行

馬出門から出陣する一行

縁のある市町の実行委員の方々や様々な関係の方々のパレードが続きます

パンフレット

パレードの説明

観客席では外国人観光客でしょうか?

祭りに参加の力士と記念撮影をお願いして楽しそうな場面もありました。

会場観客席では外国人観光客と力士が記念撮影

会場観客席では外国人観光客と力士が記念撮影

俳優陣(合田雅史、高嶋政伸、柳沢慎吾)参戦で盛り上がるパレードは地元民も街頭を埋め尽くす

三人の俳優の中で一番最初に登場したのは小田原ふるさと大使にもなっている北条早雲役の合田雅史さんでした

やはり俳優はオーラが違う様で実にさまになってました

三人の俳優の中で最初に登場したのは北条早雲役の合田雅史

三人の俳優の中で最初に登場したのは北条早雲役の合田雅史

次に現れたのは四代北条氏政役の高嶋政伸さん

毎年参加とあってか慣れたもので故郷に帰ってきた感じだと言いながら観客にサービスが絶えません

何だかドラマからそのまま出てきたようで不思議な感じにもなりました。

四代北条氏政役の高嶋政伸

四代北条氏政役の高嶋政伸

最後は地元の柳沢慎吾さんですが、流石に観客みんなが家族のような雰囲気で距離感を近く感じていたようですね

俳優というよりもお笑い芸人のように観客を沸かせてました

五代北条氏直役の柳沢慎吾

五代北条氏直役の柳沢慎吾

場内から繰り出したパレードは街道に出て時間をかけて行進してきました

北条五代を大河ドラマにの横断幕が先頭

北条五代を大河ドラマにの横断幕が先頭

湘南ベルマーレの選手たちもパレードに参加

湘南ベルマーレの選手たちもパレードに参加

歴史にまつわるグループから地元の高校生やダンスチーム、吹奏楽・・・次々に行進していきます

陸上自衛隊の吹奏楽隊

陸上自衛隊の吹奏楽隊

城址公園でのオープンマルシエ、屋台は5日までのようなので地方のこんなイベントも参加して楽しんでみてはいかがでしょうか

 

弊社では神奈川県の物件を多数掲載しています。こちらをクリックでどうぞ!

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

その他の「箱根、熱海エリア」関連物件をご紹介

>>箱根、熱海方面の物件はこちらから  

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【千葉県 南房総市】約20,000本の紫陽花が見頃 房総のあじさい寺 勝栄山日運寺 

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  4. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  5. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  6. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  7. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

  8. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  9. 超広大!千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」香取 編

  10. 松本の超人気店!蕎麦好きが唸る☆四柱神社境内にある手打ちそば『こばやし』

最近の記事

  1. 夏でもひんやり!天然の冷蔵庫 ~鳴沢氷穴~

  2. 【群馬県】太田市にある美しき庭園がまさかの無料!「エアリスの小さな森公園」でバラを見てきました

  3. バラが咲き誇る山郷 群馬県吾妻郡にある花の楽園『中之条ガーデンズ』でバラの世界を堪能!

  4. 【山梨県北杜市】日本名水百選にも選ばれている「三分一湧水」でのんびり散策

  5. 【静岡】国民的アニメのテーマパーク!ちびまる子ちゃんランドへようこそ!

  6. 八ヶ岳エリア移住を決める前に、、、

  7. 田んぼに佇む「街中華」地域に愛される老舗 牡丹江飯店

  8. 可愛い稚児行列 上田市

TOP