西林別荘地(富士宮市)周辺連休の朝霧高原は大人気エリアだった

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

みなさんこんにちは

まだまだ暑い日もありますが少しづつ秋を感じる季節になり朝晩などは随分涼しくなったと感じます。

この連休はちょうどいい天候に恵まれたこともあってか何処も道路は渋滞が発生していたようです。

今回朝霧高原の方で物件案内があり行ってきたのですが、思った以上に渋滞があって予定していたよりも時間がかかってしまいました。

朝霧高原では音楽フェスティバルがあったようで、その影響も大きかったのかもしれません。

ニュースでは会場で突風のためテントが飛ばされている映像が流れていて驚きました

そんなこともあって後から知りましたが。

西林別荘地で感じた事

弊社でご紹介している物件は物件番号1429です 

西林別荘地物件前面道路

西林別荘地物件前面道路

富士宮市の西林別荘地は朝霧高原の牧場やキャンプ場の近くで有名なゴルフ場も多く雄大な富士山を目の当たりにしてのんびりと過ごすにはとってもいい所です。

ぽつんと一軒家のような雰囲気で隣家の気配をあまり感じない

ご覧のようにきれいな住宅街のように整備された別荘地とは違い自然そのままのような雰囲気の別荘地で隣家との距離もあり、ほとんど周りの存在を気にすることもなく過ごせそうです。

別荘地では結構出没する鹿も見かけないようです。

別荘地内には小川が流れている所もあり森林浴やバードウォッチングにもよさそうです。

歩いていると突如として豪邸が現れてくるのも不思議な感覚の別荘地です。

ポツンと一軒家の様でも当然ながら管理別荘地ですので安心感はありますし、ネット環境も光回線が通るようです。

ただし物件の所在地はソフトバンク携帯の電波は悪かったですね。

auは問題なく通じましたが。

google mapより

google mapより引用 赤丸が西林別荘地

連休中の移動には注意が必要

連休の案内当日は音楽フェスの為もあるのか現地までの道路が高速道に限らず渋滞が発生していたようです。

都内から内見に来られたお客様はなんと到着までに5時間も要したとの事でした。

最近の猛暑もあり涼しい別荘地は人気を博していて連休中ともなればどこも渋滞をある程度覚悟して時間をずらすなど対策を考えたほうが良さそうです。

家族連れに大人気な「ミルクランド」「もちや」「まかいの牧場

ミルクランド行ってみた

別荘地から4キロ程度の近い所にミルクランドがありまだ行ったことがなかったので行ってみました。

ミルクランドお土産売り場など

ミルクランド駐車場から

思ったより人も多く、ソフトクリーム売り場などは行列で食べるのは諦めてしまいました。

この日は富士山に少し雲がかかっていたので絶景の富士山は見れませんでしたが、雪帽子を被った富士山が見える季節になれば本当に見惚れますよ。

ミルクランド駐車場から富士山を見る

ミルクランド駐車場から富士山を見る

ミルクランドはあまりお金をかけなくて手ごろで気楽に遊べる感覚がいいですね。

道の駅の延長線上にある雰囲気ながらその気ならしっかり遊べて泊まることもできます。

別荘で薪ストーブをお使いで薪が必要な方には薪も販売しています。

薪販売していました

新鮮野菜は朝市のように並べてあるし、縁日のように手ごろに食べられるお店が並んでもいます

地で採れた野菜類販売

地で採れた野菜類販売

奥にはいれば更にお土産もたくさん販売していました。

道の駅のようなお土産売り場

ここで見つけたシャインマスカットが安く売っていたので思わず買ってしまいました。

シャインマスカット

糖度の高い木成り完熟シャインマスカット

ちょっと前まで小田原のスーパーでは2300円以上したようなシャインマスカットが1200円なら安いよね~

と思って買ってしまいました。

旬の物より少し熟れ過ぎるくらい熟したものなのか糖度が高くすご~く甘かったです。やはり旬のものと比べると少し香りや食感は落ちる気がしましたが、逆にアイスワインのようなおいしさが後に残りました。

遊べる広場

遊べる広場

アルプスの少女ハイジを思わせるような芝生広場にはトランポリンもあり子供たちが楽しそうにはしゃいでいました。

動物と触れ合ったり大自然の中で家族みんなが楽しく遊べるこんな場所はやっぱり人気があります。

BBQ広場も充実していますし、富士山の湧水の販売もありますよ。

BBQ広場

みなさんも一度行ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

朝霧高原は雄大な富士山を目の当たりにできる

自然と動物とグルメ、キャンプも宿泊もできる家族連れに嬉しい遊び場が多い

西林別荘地は静かに過ごせる管理された自然な場所

休日の移動には注意が必要

追伸

朝霧高原から山梨、河口湖方面に30分くらい走れば富士ヶ嶺、ドクタービレッジ別荘地がありその先に行けば鳴沢村ですがその辺りには富士桜高原別荘地があります。

富士レイクサイドカントリー倶楽部

富士レイクサイドカントリー倶楽部

丸紅富士桜別荘地内から見る富士山

周辺にはたくさんの別荘地がありゴルフ場もあります

著名人の別荘も数多くあることが魅力ある場所であることを物語っているでしょうか

気候変動や社会情勢が変わる中で別荘の需要が高まっています。

みなさまも検討されてみませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「富士五湖エリア」関連物件をご紹介

1498特別販促バナー

1312特別販促バナー

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【富士河口湖】一面に広がる芝桜がきれい!富士芝桜まつり

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  4. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  5. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  6. 私が住みたい!温泉付きで家庭菜園も可☆安心の24時間管理「美しの国」【長野県上田市】

  7. 売却物件のご紹介:安心して住める、こだわりの一軒家【駒ヶ根】

  8. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  9. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  10. 【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

最近の記事

  1. 【松本市】民泊で暮らすように旅する、初夏の松本へ!

  2. 群馬県藤岡市の春を彩る花の楽園「ふじの咲く丘」訪問記

  3. 【京都】清水の舞台から飛び降りるで有名なお寺!清水寺

  4. ブドウの新芽にニセアカシアの花etc… 何でも揚げちゃう、天ぷら大好き信州人

  5. 【富士五湖周辺】富士山とネモフィラが青の饗宴!今が見ごろの大石公園

  6. 【富士五湖周辺】ビール醸造所にドッグランに湧水も汲める!道の駅富士吉田

  7. 【長野県・飯山市】カヌーで千曲川ダウンリバーに挑戦!&菜の花サイクリングで自然を満喫!

  8. 【東京都千代田区】ネモフィラ揺れる 日比谷公園

TOP