女子会にもデートにも! 優秀すぎる「地方限定ファミレス」3店 ~その①茶屋 草木万里野

軽井沢・上田市・東信州の情報

こんにちは!

東京から長野県東信州に移住して14年、現地スタッフのらん・ぶるす子です。

私が地方移住してよかったと思うことの1つは「食べものがおいしいこと」。

首都圏よりも食材の生産地に近いぶん野菜や果物が新鮮で、庶民的な食堂やお蕎麦屋さんからコダワリのレストランまで、おいしいお店がたくさんあります。

安かったり、店主が個性豊かだったり、いろんな飲食店を訪れるのが田舎暮らしの大きな楽しみになりました。

 

そんななかで私はふと気づきました。

地方って個人店だけじゃなくファミレスまで優秀じゃね?

 

地方には都心では見かけなかったファミリーレストランがいくつかあって、いずれも全国的なチェーンにはない魅力でいっぱいなんです。

おいしいのはもちろんのこと、料理や内装が女子会やデートに使えるレベルにオシャレだったり、野菜モリモリ食べることができたり、異常なまでにメニューが多かったり、お子さん連れのママに優しい配慮があったり。

 

ということで、今回から3回にわたってシリーズで、東信州にあるイチオシの「地方限定ファミレス」をご紹介していきたいと思います。

私のおススメはコチラ。

茶屋 草木万里野(多国籍料理)←今回はココ

キャナリー・ロウ(南欧風イタリアン)

いっちょう(個室居酒屋・和風レストラン)

 

東信州以外にもあるので、「知ってる!」とか「見たことあるけど、入ったことない!」という方もいるかもしれませんね。

 

バリのリゾートホテルのような雰囲気の中で多国籍料理がいただける茶屋 草木万里野

 

最初にご紹介するのは、茶屋 草木万里野高崎前橋佐野上尾など群馬県栃木県埼玉県を中心に展開している多国籍料理のカジュアルレストランです。

こちらは上田菅平インターから車で3分ほどの上田店(東信州ですと、ほかに佐久店があります)。

枕木と玉石が埋め込まれたオシャレなアプローチの先にはレンガ造りの外壁、そして、その先には……

お店のアプローチからしてとってもオシャレで、気分が上がります。

ヨーロッパのお宅のようなレンガ造りの建物の先には、1メートルくらいの背の低い格子の「くぐり戸」。

まるで京都の町家の隠れ家的なお店を思わせます。

小さなくぐり戸。頭ぶつけんなよ!

が、中に入るとまるでバリ島タイホテルのようなインテリア

もう、この時点で「和」なんだか「洋」なんだか「アジア」なんだかわからない不思議な感覚に陥ります。

半個室の境のパーテーションにはアジアンテイストな飾りがほどこされていました

ほとんどが半個室になっていて、まわりの目を気にすることなくおしゃべりができるからでしょうか、ほとんどが「女子会」のグループでした。

 

メニューはイタリアンから中華、エスニックまで幅広く

ランチメニューはお肉、スパゲティのセット2種類、石焼きご飯セット、アジアンディッシュセット、チャイニーズセットから選べるようになっています。

イタリアンあり、エスニックあり、中華あり。かつ、明太子や大根おろしなどの和のテイストもプラスされてるメニュー構成。

インテリアの多国籍ミックス感はメニューにもしっかり反映されていました。

和のテイストがミックスされた多国籍なメニュー

迷った挙句、私たちはお肉料理のステーキと、ナシゴレンのアジアンディッシュをオーダー。

テーブルからタブレットでオーダーするシステムで、ステーキにつくご飯も「少なめ」が選べたり、この日のナシゴレンに添える目玉焼き「半熟」「よく焼き」かを選べるようになっていました。

最近はファミレスのみならず、店員さんを呼ばずにタブレットから注文できるお店が多くなりましたよね?

小食の私(というか、地方ってご飯の盛りが多くないですか?)はタブレットだと「大盛り」のオーダーはできても「ご飯少なめ」はできないことが多く、困っていました。

その点、ここは本当に細かいところまで配慮がされているなぁと感心しました。

店員さんもお水をしょっちゅう注ぎにきてくれるし、教育が行き届いている感じ(上から目線ですみません!)。

 

料理は品数いっぱいでボリュームたっぷり。目も腹も心も満たされる!

いよいよお料理が運ばれてきました。

ステーキのほうは付け合わせのグリル野菜のほかにサラダスープご飯、さらにプチグラタンまでついていました。

ステーキは大根おろしのソースでサッパリいただけます!

アジアンディッシュ目玉焼き付きのナシゴレン(インドネシア料理)のほかに、サラダ生春巻き(ベトナム料理)、そして鶏の唐揚げ(日本?)が添えられ、お皿の上が「食のアジア競技会」と化しております!

アジアンディッシュにはスープも付きます

どれもとってもおいしかったです。

食後はデザートプラス198円でつくとのことで、追加注文しました。

プリンガトーショコラ、2種類も載っててこれはおトク

飲み物は別料金

これは人気店になるのも納得ですね。

 

草木万里野の秀逸な点は「女性の大好き!」が詰まっているところ

首都圏にも地方にも全国的に展開しているファミレスって、お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで幅広い世代に対応しているチェーンが多いと思うんですが、草木万里野が秀逸なのは若年~中高年層の女性の好みに「全振り」してるところ。

1つのプレート、あるいはトレーにたくさんの料理が詰め込まれているのも、女性の「あれもこれもいろいろ食べてみたい!」という欲求を満たしてくれますし、自然素材のかわいいインテリアや調度品も、こういうのが好きな女性は多いことでしょう。

トイレの洗面ボウルまでいちいちオシャレ!

ファミリーがターゲットじゃないなら「ファミレスじゃないんじゃない?」というツッコミもあろうかと思いますが、ウィキペディアによりますと、ファミリーレストランの定義はこう。

「外食産業の一つで、チェーンストア方式の比較的安価で営業時間の長いレストランのことであり、アメリカのコーヒーショップを参考にしつつ日本で独自に発達させた形態であり、国際的な統計ではクイックサービスレストラン(ファーストフード店)とダイニングレストラン(フォーマル)の中間にある《カジュアルダイニングレストラン》に相当する」とあります。

なので、草木万里野は立派なファミリーレストランと呼んでいいのでは?と思います。

ちなみに、メニューやタブレットに書かれていたお店の誕生ストーリーを読んだところ、「日本人の父とイタリア人の母を持つインテリアデザイナーのオーナーが、父親の国を訪れる途中に寄ったアジアの国々インテリア料理インスパイアされて作ったお店」という設定のよう。

なるほど、料理やインテリアの多国籍ミックスの不思議な世界観はここから来ているんですね。

ステンドグラスが印象的なカウンター席。デートにもよさそう!?

カウンター席もあり、こちらはアジアンテイストな個室とはうって変わって、ヨーロッパな雰囲気

「デートにファミレスはアリかナシか」はときおりネットで論争が勃発するお決まりのテーマですが、草木万里野は女性が感じる「かわいいポイント」満載ですし、お店のこの不思議な世界観は何かと話が弾みそう。

もう「デートもアリ」にしちゃっていいんじゃないでしょうか(知らんけど)。

「格子戸をくぐり抜け♪」と小柳ルミ子の歌を歌いながら上機嫌で出ていく昭和の女。ごちそうさん!

デートに女子会に、是非行ってみてくださいね!

【店舗情報】

茶屋 草木万里野上田店

住所:長野県上田市住吉291-1  電話:0268-75-8828

営業時間:11時~23時 不定休

アクセス:上田菅平インターチェンジより1.6キロ

※営業時間など、行かれる前にご自身でご確認ください。

日本マウントでは上田市、佐久市の不動産物件をHPでご案内しております。

主に東信州、上田市、佐久市などの別荘物件をご案内しています。

お求め安い物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

東信州で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

東信州の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「東信州」関連物件をご紹介

「美しの国の物件」関連物件をご紹介

 

 

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  5. 高崎城址公園の桜巡り:お堀と城跡が織りなす春の絶景

  6. 春の楽しみ山菜の女王コシアブラ採り 道の駅もてぎ ゆずの里でお買い物

  7. 私が住みたい!温泉付きで家庭菜園も可☆安心の24時間管理「美しの国」【長野県上田市】

  8. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  9. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

  10. 地方移住 災害に備えるヒント 八ヶ岳エリアに災害拠点を持つ前に考えたいこと

最近の記事

  1. 【群馬県・沼田市】とんかつ街道の名店「とんかつトミタ」で出会った、記憶に残る一皿

  2. 赤城山南面にある嶺公園(みねこうえん)に「幻の群生地」があった!めざすはあの白い花!春の散策に行って来ました

  3. 飲める人も飲めない人も! 移住や二拠点居住にワインバレーをおススメしたい3つの理由

  4. アイレストヴィレッジ松本Ⅱ井川城オープン!松本城の夜桜も紹介

  5. 【葉山】海辺の町で見つけたステキなカフェ「megmog sweets&cafe」

  6. 「東京から1時間と少しで行ける楽園――沖縄・バラス島の面影を映す“千葉・富津岬”という選択」

  7. グループ旅行、グルメ旅、移住お試しにも! 一棟貸し宿のススメ&アイレストヴィレッジ松本泊まってみた

  8. 【富士五湖周辺】家族やペットと一緒におでかけ!小海公園と道の駅かつやま

TOP