【那須塩原】広いお庭が自慢!四季を感じるナチュラルガーデン&ドッグラン、コテージ付きの物件紹介

那須・日光の情報

こんにちは。
栃木県現地スタッフの金田です。
9月の後半に入り那須高原の朝晩は肌寒く感じる日も多くなりました。
我家の庭には秋の風情を感じさせてくれる秋明菊(シュウメイギク)が見ごろを迎えました。
見た目は可憐な花ですが寒さにとても強いため、冬が寒い那須高原でも毎年元気に花を咲かせてくれます。秋の風情を感じさせてくれる秋明菊秋の風情を感じさせてくれる秋明菊

一足早い山桜の紅葉は終わり、周辺の木々もうっすらと色づきはじめてきました。周辺の木々もうっすらと色づきはじめる

四季を感じるナチュラルガーデン

那須の自然豊かなグリーンランド分譲地にある物件を紹介いたします。

物件の詳細はこちらをクリックしてご覧ください→「物件No.20453」

500坪ほどの広い敷地には手入れの行き届いたナチュラルガーデンが広がります。
そんなお庭に溶け込むように可愛らしいコテージ広々とした2つのドッグランがあります。

【ポイント1】 手入れの行き届いたナチュラルガーデン!
【ポイント2】 可愛らしいコテージ!
【ポイント3】 大型犬も走り回れる広々とした2つのドッグラン!
自然になじむウッディなコテージ

自然になじむウッディなコテージ

広々としたドッグラン

広々としたドッグラン

お庭づくりを楽しみたい方以外にもドッグランがついてますので、ペットを飼われてる方にもおすすめの物件です。
特に大きなワンちゃんは毎日の散歩が必要不可欠になります。ストレスなくワンちゃんが気ままに遊べるドッグランんがあるなんて、我家もペットを飼っているので憧れます。
また、コテージがあるので気兼ねなく趣味を満喫したい方や、ゲストハウスとしても利用ができます。
前回の物件紹介ブログでは冬枯れの季節でしたので、今回は緑豊かになった花々に囲まれた素敵なお庭を紹介したいと思います。
物件のある別荘地の特徴や詳細はこちらのブログで紹介しています。

こちらをクリック→【那須塩原】自然豊かな別荘地で憧れのスローライフ。季節の花々が咲く庭にコテージがある物件。」

お庭の入り口には可愛らしいワンちゃんの置物がお出迎え。

アプローチを進むとドッグランが付いた可愛らしいコテージがあります。

自然になじむ可愛らしいコテージ

初夏

5月に入ると那須高原は新緑の季節となります。緑に包まれ花々が咲き始めます。
コテージ横にはドッグランと小さなお庭があります。手作りの鳥のエサ台、石積みの花壇やハートのガーデンゲートが可愛らしいですね。

手作りの庭手作りの庭

足元にはマーガレットがたくさん咲いていました。
ハナムグリが花の蜜を吸いに来ていましたよ。

花の蜜を吸うハナムグリ

ハナムグリとコガネムシは見た目が似ていますよね。その違いわかりますか?
お庭づくりでコガネムシは植物の根や葉を食べる害虫として扱われますが、ハナムグリはコガネムシと違い樹液や花の蜜を好みます。
ハナムグリは草花への食害の心配はなく、幼虫の頃は腐葉土をつくってくれたり、成虫になると花粉を運び受粉の手出すけをしてくれたりします。
お庭で見つけても駆除する必要はなく見守ってあげましょう。
見分け方としてはうっすら体毛のある背中に白い斑点があれば、ハナムグリです。

紫色の可憐なミヤコワスレも素敵ですね。

目を引く紫色のミヤコワスレ

高原の初夏はまだ虫が少ない季節です。庭を眺めながら読書をしたりお茶を飲んだり、ベンチに座ってのんびりとした時間を過ごせます。

のんびり過ごせる庭のんびり過ごせる庭のんびり過ごせる庭のんびり過ごせる庭

コテージの後ろには母屋があります。

コテージの後ろの母屋
母屋へ行く通路にはモッコウバラが見事に咲いていました。
バラの中でも真っ先に咲き出すのがモッコウバラです。小さな黄色の花が一斉に咲き誇ります。
トゲがないのも特徴で、初心者でも育てやすいバラになります。
フェンスに絡めたり、誘引して壁に這わせたり、アーチにしたりと様々な仕立てを楽しめます。

モッコウバラ

やわらかい花色は初夏らしい爽やかな景色を演出してくれます。

モッコウバラ

まだ蕾のバラたちが開花を待っています。

まだ蕾のバラ

母屋へ緩やかに登るアプローチにもマーガレットが咲き、お花畑となっていました。風に揺れるマーガレットを見ると癒されますね。

このように5月を過ぎると、冬枯れの庭から芽吹き始める緑や花々を見るのが楽しみな毎日になります。

夏にはになるとヤマユリや紫陽花が咲き、より賑やかなお庭へ。

初秋

花の季節が終わると実りの季節へ。

イチジクの木にはまんまるな実がたくさんついていました。
熟したイチジクはそのまま食べても美味しいですが、加熱しても美味しくいただけます。
ジャムなどは一般的ですが、カレーの隠し味にりんごを加えるようにイチジクをカレーに加えても奥深い味わいとなりますよ。

イチジクの実

咲き終えた後の花々の実を観察するのも楽しみです。こちらはシロヤマブキの実。

シロヤマブキの実

母屋は少し高くなっているため、素敵なお庭を一望できます。

テーブルに並ぶ多肉植物。個性的なフォルムが特徴です。アンティークな器とも相性が合いますね。お庭のアクセントになります。

テーブルに並ぶ多肉植物テーブルに並ぶ多肉植物

紅葉の秋へ

10月へ入ると朝晩の冷え込みがぐっと増してきます。庭木の木々も紅葉を待ちます。

ほんのり秋色のノリウツギ。

ほんのり秋色のノリウツギ

秋には真っ赤に色づくコハウチワカエデ。

秋には真っ赤に色づくコハウチワカエデ

広々とした二つのドッグラン

庭にはコテージと母屋にそれぞれドッグランがあります。
芝生が敷かれていますのでワンちゃんの足にも優しいですね。

母屋のドッグラン

母屋のドッグラン

コテージのドッグラン

コテージのドッグラン

ドックランには大きな木が残されているので、夏の暑い日差しを遮ってくれます。広葉樹のため秋には落葉し、冬には日差しが入り込み暖かなお庭へ。

ドッグランには日差しを遮る高木

遊び心溢れる庭

広々としたお庭には手作りのウッドフェンスや花台などがあります。株分けしたお花を飾ったり季節のお花を飾ったり楽しめそうです。

手作りのウッドフェンス

お外でバーべキューできるスペースもありますよ。
気兼ねなくいつでもバーべキューができるのは田舎暮らしの醍醐味です。
自然の中で新鮮な空気を感じながら食事を楽しめます。

バーべキュウできるスペース

母屋の後ろには、物置とは別に庭道具や資材を収納できる小屋があります。
広々としたお庭を管理するには庭道具や資材も増えてきます。こんな素敵な小屋があると安心ですね。

庭道具や資材を収納できる小屋

四季を感じられるお庭のある暮らしいはかがでしょうか。
広い庭の管理はもちろん大変な部分もありますが、日々の暮らしの中でお庭を自分好みにしていく楽しみもあります。

四季を感じられるお庭四季を感じられるお庭四季を感じられるお庭

ガーデニングショップ「コピスガーデン」

ホームセンターや道の駅で季節の苗など購入ができますが、お庭好きの人にぜひおすすめしたいのが、那須街道沿にある「CoppiceGARDEN(コピスガーデン)」です。
店名のコピス(Coppice )とは英語では「雑木林」という意味で、その名の通り雑木林に囲まれた場所にあります。
広い敷地内には那須高原の風景にとけこんだ建物が並んでいます。ガーデンを楽しめるほか、苗売り場や雑貨ショップ、カフェが併設されています。ガーデニングショップ「コピスガーデン」

【CoppiceGARDEN(コピスガーデン)】
●住所:栃木県那須郡那須町高久甲4453-27
●駐車場:有り(無料)
●HP:http://www.coppicegarden.info
●TEL:0120-377-228

豊富な品揃え ❝苗売り場❞

苗売り場コーナーでは、宿根草やバラなど季節の植物の苗が販売されています。
年間を通して豊富な品揃えで、色分けにレイアウトされているので、とても選びやすいです。

ホームセンターや園芸店などでは販売されていない珍しい品種も数多くあります。

珍しい品種の花珍しい品種の花

バラの苗もたくさん並びます。

バラの苗

多肉植物の取り扱いも豊富です。

コピスガーデンの多肉植物売り場

庭木の苗も販売しています。

庭木の苗も販売

目を引くオシャレなガーデングッズも購入できます。

お洒落なガーデングッズお洒落なガーデングッズ

四季折々の植物が楽しめる ❝季節のガーデン❞

ガーデンエリアは冬季を除いて有料となります。
木々やバラや宿根草をはじめ季節ごとに様々な植物を楽しむことができます。
お庭づくりの参考になりますよ。そして嬉しいことにペットも入場OKです。

秋のコピスガーデン秋のコピスガーデンコピスガーデンの池で泳ぐアヒル秋のコピスガーデン

【入場料】
一般:500円~800円(税込)※料金は季節により変動
中学生以下:300円(税込)
ペット:200円(税込)(2匹目から100円)

公式ブログでは開花状況など最新の情報が掲載されています。季節によりワークショップなども開催しています。
これからガーデニングを始めたいという方から、上級者の方まで満足できるガーデニングショップです。

ガーデニングショップ「コピスガーデン」

《 栃木県・那須エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》

日本マウントでは那須高原の中古別荘那須塩原市の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

那須エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス☚クリック
那須高原の物件☚クリック
那須塩原市の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「那須エリア」関連物件をご紹介

その他の「栃木県・日光エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 長野県チェルトの森にあるガレージが見える音楽の部屋~モダンと自然が融合したラグジュアリーな家~

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  5. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

  6. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  7. 3795人が住む四賀で最大級の夏祭り開催!夜空に輝く迫力と感動の花火は必見【長野県松本市】

  8. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

  9. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  10. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

最近の記事

  1. 茨城県常総市 キャンプ場でアルパカに会ってきました

  2. 山梨県南アルプス市・夏の『南伊奈ヶ湖』は緑色の世界!

  3. 【田舎暮らし】親戚の集まり!従兄弟と遊べるのが楽しかった!

  4. 【神奈川県横浜市】横浜三渓園 早朝観蓮会を前に、ちょっと偵察行ってきた

  5. 【郷土料理】山梨県の郷土料理「ほうとう」を作ってみた

  6. 埼玉県川越市『川越氷川神社 縁結び風鈴2025』で良縁祈願を♡

  7. 天然のアトラクション!くぐれる滝の迫力がすごい(長野県高山村)

  8. 【那須高原】岩場を超えたその先に広がる絶景、那須・朝日岳へ。

TOP