美ヶ原高原(日本100名山/Japan’s 100 Famous Mountains)

軽井沢・上田市・東信州の情報
美ヶ原高原 美しの塔

高原のシンボル、美しの塔

こんにちは、北信エリア現地スタッフの西山です。

突然ですが、私は趣味で登山に行くことがあります。

日帰りのルートばかりですが、山頂の標高が高いと景色や気分が良いので、最寄りの山から順番に登り始めて今日に至っております。

今回のブログは、今年の11月上旬に行ってきた長野県東信・中信エリアにある「美ヶ原高原」の様子をご紹介したいと思います。

駐車場には日の出前に到着

美ヶ原 無料駐車場

山本小屋ふる里館に隣接している駐車場

写真は日の出前の駐車場の様子です。

5時前の駐車場ですが、8割近く埋まっていたと思います。

(駐車料金は無料になっていました、100台ほど駐車できるようです)

この地点で標高が1900m以上あるので、アクセスもそれなりに大変です。

急な勾配やカーブが多い道のりになるので、道中は対向車に要注意です。

雲海最高

美ヶ原高原 駐車場

駐車場からの眺め

日が出てくると雲海の様子がよく見えました。

この日は天気も良く、すがすがしい1日が始まった気分になります。。

このような気分を味わえただけでも、「早起きして来た価値はあったなぁ」と思えます。

今回は日が出てから山頂に向かうプランだったので、

朝を迎えた高原をのんびりあるいて山頂を目指します。

(駐車場から山頂まで道のり2.5km程度の砂利道、スニーカー可)

高原を歩く

美ヶ原高原 100名山

11月上旬、朝は気温1ケタ

美ヶ原高原 登山道

高原には木がないので視界が広め

※容量の都合でサイズが小さいですが、美しの塔、鐘を鳴らせます。

美ヶ原高原 道

「岩山を登る」や「ロープとハシゴを使って昇降する」といった個所はありません

美ヶ原高原

山頂付近

山頂

こちらの動画は美ヶ原山頂の王ヶ頭(標高2034m)からの撮影になります。

ほとんどのお客さんは早々に登って戻られているようで、私が到着した時はガラガラでした。

広めな山頂です、「岩山の先端が山頂で周りは崖だらけ」という感じではないので安全にのんびりしていけると思います。

視程も良く、100km程離れている山も綺麗に見えます。

夜間なら素晴らしい夜空が見れると思いました。

美ヶ原山頂

美ヶ原山頂

山頂にホテルもあります

休憩スペースもすがすがしい

 

トイレ問題

最後にWC(トイレ)関係のご案内です。

今回のルートではWCは3か所ありましたが、利用期間や時間に制限がある為、いつでも使えるわけではありません。

はやめに済ませてから山に入る事をおすすめします。

以下は参考情報です。

1.駐車場のWC
宿泊者以外の利用は日中のみ、夜間早朝は不可

2.山頂までの道の途中のWC
終日利用可能、但し冬季閉鎖

3.山頂(王ヶ頭ホテル)
有料で利用可能

美ヶ原高原 トイレ

冬季は閉鎖していまうWC

一般的に、山に遊びに行けば数時間の予定を用意して向かう事になりますが、

休憩場所や飲食物、WCの場所や当日前後の天気等は事前によく調べたり用意していくのが吉だと思います。

 

今回のご紹介は以上になります。

日本マウントでは上田市、佐久市の不動産物件をHPでご案内しております。

主に東信州、上田市、佐久市などの別荘物件をご案内しています。

お求め安い物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

東信州で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

東信州の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「東信州」関連物件をご紹介

「美しの国の物件」関連物件をご紹介

 

 

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  2. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  3. 手作り無垢材家具の店「頑固おやじ」の拘わり…。

  4. 道徳落語と名主屋敷の蕎麦。首都圏の穀倉地「河内町」

  5. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  6. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  7. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  8. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  9. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

  10. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

最近の記事

  1. 積雪事情:北杜市小淵沢町標高1100メートル付近

  2. 松本市の魅力とおすすめの民泊「アイレストヴィレッジ松本」をご紹介

  3. 雪が降った!森スキーに挑戦! 山梨県鳴沢村

  4. 【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

  5. 【田舎暮らし】テレワークは移住しやすい!

  6. 女子会にもデートにも! 優秀すぎる「地方限定ファミレス」3店 ~その③・いっちょう

  7. 子育ても夢もあきらめない! 那須でケーキ屋さんを起業したママのストーリー

  8. 春の訪れを感じるイバラギを散策し満喫致しました。

TOP