伊豆スカイライン別荘地(エンゼルフォレスト)の富士山が見える黒塗りおしゃれな中古ログハウス

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

伊豆スカイラインを走る喜びを知ったのはまだ20代のころ、バイクで走るとその開放感、カーブを曲がるとその瞬間に顕れる富士山、相模湾、駿河湾の絶景。下界を見下ろしながらどこまでも走っていけそうな爽快感・・・!!

そんな伊豆スカイランを走っているだけでなく非日常を日常にもできる拠点があったらなんと素敵な事かわかりません

今回素敵な黒塗りのログハウスの売却依頼で調査に伺いました

そのログハウスをご紹介したいと思います。

天空の伊豆スカイライン別荘地、非日常的な場所で日頃のストレスから解放される別荘ライフはいかがでしょうか?

静岡県 伊豆市「伊豆スカイライン別荘地」 中古別荘 ログハウス 2LDK

物件番号1678

南側前面道路から見る物件

南側前面道路から見る物件

2区画分の土地に建つ

駐車場を新設され2台駐車可能になっている

 

エンゼルフォレスト伊豆スカイライン別荘地はまだ開発途上?

新築貸別荘、コテージが立ち並ぶエリアが管理事務所棟から見える

別荘地ではあまり目にしたことのない新築コテージが並び誰でも気楽に泊まれる貸別荘が出来ていました

新築の貸別荘コテージ

新築の貸別荘コテージが並ぶエリア、管理事務所棟から下に見える

管理事務慮とコテージ

管理事務慮とコテージ

この別荘地で泊まってみていろいろ体験してから別荘所有を検討してみるのもいいかもしれませんね

管理事務所は食事のできるカフェ併設

カフェ営業している管理事務所

カフェ営業している管理事務所、定休日あり

カフェ、食事メニュー

カフェ、食事メニューをスタッフが説明してくれました

鹿とイノシシのソーセージがお勧めらしいです

鹿は目標に向かってまっしぐら、イノシシは猪猛進で願いを叶えるのにお勧めの食事との事

宿泊しなくてもちょっと味わってみたいですね

管理事務慮のテラスデッキ

管理事務慮のテラスデッキ

 

とっても美味しい飲料水は地下水を汲み上げている

スタッフのお話によるとここの別荘の水は地下水を汲み上げて使っていて、お客様から箱根の水より美味しいと評判なんですとの事

この別荘地は静かな自然環境で家族や友人とゆっくり過ごすのがお勧めの様です、もちろんお一人様での秘密基地なら言うまでもないかもしれませんんが。

このロケーションは資産価値が下がらないかも?

以前はゴルフ場も併設されていたようですが現在は閉鎖されていて再整備されるかどうかは決まってないようです

伊豆スカイラインの亀石峠の休憩所もリニューアルされ今後も寂れることなく周辺環境も整備されていくのではないでしょうか

相模湾、駿河湾両方を眺められ、富士山も見れる場所はそう多くなくこのロケーションはそれだけで価値が変わらず、メジャーな別荘地のような開発はなく静かな環境で維持管理費も比較的安く済みそうです

貸別荘も管理棟でのカフェもあって今後もっと整備されていけば所有別荘の価値も下がらないかもしれません

ゴルフ場のリニューアルは是非やって欲しいですね

2面、道路に面した2区画分の立地で広々、傾斜地を利用した楽しみ方もあり?

敷地図

敷地図

物件東側外観

物件西側外観

結構な傾斜地ですが北側、南側両面道路に面しているので利便性も良く、整備の仕方次第では家庭菜園や遊具を作ることもできそうです

デッキの下のスペースも大きいので薪など物置場所にもできます

良く管理され室内も綺麗、コンパクトでおしゃれな黒ログハウス

現オーナー様は高齢になられ通うのも大変になられたとのことで売却されるようです

丁寧に使ってくださる方に引継いでいただきたいですね

玄関アプローチ

玄関アプローチ

コンパクトなLDK

コンパクトながら使い勝手のよさそうなLDK

水回りも綺麗でそのままお使いになれます

洗面脱衣室

洗面脱衣室

トイレ

ウォシュレット

浴室

浴室

 

薪ストーブにエアコン付きで1年中利用したい

ログハウスに薪ストーブは定番ですね

呼吸する自然素材の家で炎の揺らぎを眺めていられる贅沢は癒しの時間を与えてくれること間違いなしでしょう

リビング角に薪ストーブ

リビング角に薪ストーブ

平地より気温は低く涼しいと言っても最近の酷暑ではやっぱりエアコンも欲しいですよね

冬は薪ストーブの熱で2階まで暖かいでしょうし、夏はエアコン1台あれば快適に過ごせそうです

エアコン付き

エアコン付き

開放感溢れるデッキからは富士山も眺められる

とっても広いデッキ

とっても広々としたウッドデッキ

デッキからは晴れていれば富士山が見える

こんなに広いデッキがあればテーブルやベンチを置いてくつろぎたいですね

屋外でブランチなんかしたいですね

ゴルフ場が再整備されれば目の前に綺麗な芝生と美しい樹々、富士山が織りなす景色が売りになりそうです

北側外観

北側外観とウッドデッキ

2階の部屋から出られるデッキもあるので2階からの景観も素晴らしい

2階も広々2部屋あり、夜は満天の星を眺めたい

2階西側部屋

天窓のある2階西側部屋はデッキにも出られる

2階東側部屋

2階東側部屋

どの部屋も当然ながら木に囲まれた空間で温かさがあり自然の柔らかい日差しが心を落ち着かせてくれます

気になった方は是非一度内見してみて下さい

観光ドライブで通り過ぎるだけではもったいない

現地で資産としての絶景を体感してみてはいかがでしょうか?

素敵な出会いがあるかもしれません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「富士五湖エリア」関連物件をご紹介

1498特別販促バナー

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  5. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  6. 【那須町・簑沢彼岸花公園】のどかな田園風景に広がる彼岸花群生地へ。

  7. 湖畔の森「広い庭にミニマムな家」キャンプが似合う中古別荘

  8. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

  9. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  10. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

最近の記事

  1. 赤城ロマンド別荘地に売却物件が出そうです。

  2. 避暑地物件をお探しならこの物件!富士見町!!

  3. 秋から冬へ。季節ごとの楽しみ方ー足利フラワーパーク

  4. 【群馬県桐生市】にある寺院の境内で、寺院とカフェと公園を満喫してきました!

  5. 箱根仙石原に建つ定住できる築13年広々ログハウスが出ました

  6. 別荘地に定住するなら「管理別荘地」がおすすめ|那須で暮らす現地スタッフの体験談

  7. 房総半島 秋彩の旅 〜養老渓谷ともみじロード、そして知られざる絶景へ〜

  8. 【神奈川県藤沢市 龍口寺】 日蓮宗の宗祖・日蓮聖人の故事にまつわる法要『龍口法難会』へ!

TOP