【田舎暮らし】僕らの引っ越し(移住)おもしろエピソード

その他エリア

こんにちは!
神社やお寺など神社仏閣、歴史が大好きな桜木です!

田舎暮らし(移住)を考えていらっしゃる方も、最近は多いのではないでしょうか??
田舎は本当にいいですよ!
僕は、家の周りが田んぼなどがある田舎に生まれて、田舎で育ったので、田舎の良さはわかります。
もちろん、親戚が東京(23区内)に住んでいて、たまに遊びに行くこともありまして、そのようなときは、東京(都会)っていいな~と思うこともありました笑
でも、やっぱり、田舎の落ち着いた雰囲気など、都会にはないものもあったり、自然豊かなのでストレスも少なくなりますので、田舎はとても良いです!
今回は、僕とパートナーの彼との移住(引っ越し)のときの、ちょっとおもしろいエピソードをご紹介していきますね!

初めての新大阪駅

奈良の物件を購入することを決めて、話が進んでいったあとで、実際に、購入前に一旦、下見をするために、奈良へ新幹線で行きました。
僕が新幹線に乗ったのは、中学3年生のときの京都・奈良の修学旅行が初めてで、その次が、今回の下見で利用した新幹線です。
中学以来の久しぶりの新幹線でしたので、子どもではないですが、ワクワクしてしまいました笑
田舎に住んでいる方や田舎に移住した方などであれば、わかるかと思われますが、田舎では電車に乗る機会が少なく、基本的には、自動車マイカー)で移動します。
電車やバスなどに乗る機会が少ないので、電車などに乗ると、ついついワクワクしてしまいます笑
これは、【田舎あるある】かもしれないですね。
(もしかしたら、僕だけかもしれないですが。。。)
そして、修学旅行のときは、京都駅まで行き、ここで降りたので、京都駅より西側には行ったことがありませんでした。
(実際は、高校の修学旅行で沖縄に飛行機で行ったのですが、京都と沖縄の間は行ったことがありませんでした。)
僕が山梨(パートナーの彼と出会うまで)にいたときは、一番西で行ったことがある場所が、京都でした。
今回の奈良への移住のために、京都よりさらに西側に行くことになり、初めて新大阪駅で降りました。
パートナーの彼と出会ってから、兵庫(神戸)に一緒に旅行に行ったことがあるので、京都より西側は今回の下見よりも前に行ったことはあり、高速で一部だけ大阪に入ったことがありますが、高速を降りたり、大阪の中を歩いたことはなかったので、この下見が大阪初上陸でした。
新大阪駅に降りて、初めての場所なので、360度、辺りを見回して、楽しんでいました。
パートナーの彼は、兵庫出身なので、大阪は慣れている様子でして、駅の構内や奈良の最寄り駅まで、僕は彼の後をずっとついていきました笑

新幹線

新幹線

引越しの方法

一般的には、同じ市内や町内など近い引っ越しだとしても、引っ越し業者にお願いして、荷物を運びますよね?
距離が近かったり、荷物の量が少なかったりすれば、引っ越し料金も安く済みますが、遠方となると荷物が少なくても、費用が高くなってしまいます。
引っ越し費用も予算に入れて移住される方が、ほとんどかと思われますが、僕らは、そこまでの余裕もなく、荷物も少なかったので、自分たちで運ぶ選択にしました。
先に伝えますと、荷物を運んだ回数は全部で【2回】です。
2回だけで荷物を運びきれるのかな?と疑問に思われる方もいるかと思われますが、それくらいの荷物の量だったり、大きい家電は現地で購入する予定だったので、全体の荷物の量は少なかったです。
1回目に運んだときは、鍵渡しの日(決済して実際に住み始められる日)に、荷物を車に載るだけ載せて、奈良の不動産会社に行って、決済や鍵渡しなどの最後の手続きをしてから、マイホームに向かい、荷物を入れました。
車が少し大きめの車だったことと、2人だけで2列目3列目の座席を倒せたというのが、今回荷物を自分たちで運べた大きな要因だと思います。
時間が少し余ったので、近くの電気屋さんなどに行って、下見をしてきました。
そして、一旦、山梨のアパートに戻りました。
彼の仕事の最後の日が、まだ1週間ほどあったため、家具など半分くらいなくなったアパートの部屋で、残りの山梨ライフを過ごしました。
そして、彼の最後の仕事の日が終わり、次の日に残りの荷物を車に入れて、退去の立会いをしてから、奈良に向かいました。
奈良のマイホームに到着し、残りの荷物を入れたり、家の中の整理をしたりしました。

余談ですが、パートナーの彼と出会う前は、僕は山梨の甲府で1人暮らしをしていまして、彼と出会い、富士吉田エリアで一緒に住むことになったときは、家電も含めて全部自分たちで持っていきました笑
1人暮らし用の家電だったので、冷蔵庫洗濯機もそこまで大きくないので、運べました。
(正確な回数は忘れてしまいましたが、おそらく、4往復くらいしかと思います。)
ちょうど、彼と出会った時期、当時働いていた会社が廃業するということになり、副業で家で仕事もしていたので、会社員をやめて、フリーランスになり、富士吉田エリアに引っ越したんです。

引越し

引越し

引越し直後に、ディズニーランドへ

奈良のマイホームへの引っ越しがすべて終わった次の日、なんと、僕らは千葉の【ディズニーランド】まで行きました!
驚きですよね笑
実は、ディズニーホテルをかなり前に予約していて、移住の話をする前に、今年のディズニーはこの時期に行こうねと話をして、先にホテルだけ予約していました。
キャンセルするとキャンセル料もかかりますし、山梨より気軽にはディズニーリゾートへ行くことができなくなるので、せっかくだからということで、ディズニーランドに行くことにしたんです。
山梨から奈良へも距離はあるので、移動時間だけでも結構かかりますが、ディズニーランド(千葉)から奈良は、さらに距離もあるので、ディズニーランドの閉園後、高速を使っても、奈良に到着したときには、太陽が昇って、次の日の朝になっていました。
パートナーの彼は、運転免許を持っていないので、僕がずっと引っ越しからディズニーランド、ディズニーランドから帰る道も、すべて運転していまして、もともと運転が好きではあったのですが、さすがに疲れました。
おそらく、このような弾丸旅行は、今後はないとは思いますし、このようなことができるのは、パートナーと2人だけの生活だからこそ、できることですね。
子どもがいたりと2人以上の家庭であれば、なかなかできないことですので、いい思い出だったな~というように思っています。

ディズニーホテル

ディズニーホテル

最後に

今回は、僕とパートナーの彼の引っ越しの、ちょっとおもしろエピソードについてご紹介してきました。
もちろん、僕らのような引っ越しの仕方が、できるという方は、少ないと思われます。
ただ、引っ越しの仕方次第では、少しでも費用を抑えられる場合はあります。
例えば、自分たちの車で運べそうなものは、運んで、運びきれない分を引っ越し業者にお願いすれば、引っ越し業者への依頼分が少しでも減るので、費用も抑えられます。
ですので、荷物が多すぎるから遠方の移住は、難しいと思う必要はありません!
良い物件と巡り合えたら、ぜひ前向きに考えて、田舎暮らしを楽しんでくださいね!

移住や、田舎暮らしはいかがでしょうか?

移住物件や田舎暮らし物件をお探しの方☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「田舎暮らし、リゾート」関連物件をご紹介

中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

投稿者プロフィール

Sakuragi
Sakuragi
旅行が好きでいろんなところへ遊びに行きます。
神社やお寺が特に好きなので、各地の神社などを巡ったりしています。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  2. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  3. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

  4. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

  5. 群馬の自然に包まれる暮らし──赤城ロマンドのログハウスで、もうひとつの「わが家」を

  6. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  7. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  8. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  9. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  10. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

最近の記事

  1. 【那須高原】岩場を超えたその先に広がる絶景、那須・朝日岳へ。

  2. まるでクロード・モネが描いた「睡蓮」の世界!出流原弁天池が美しすぎた!

  3. 地元のラーメン店 テンホー 餃子は有名 上田市

  4. 山に惹かれて!移住者が営む松本の南インド料理店「ナマステ」

  5. わたらせ渓谷鉄道途中下車の旅! レトロな雰囲気で人気の【沢入駅】で、アジサイの彩りを楽しんで来ました!

  6. 東京湾越しに富士を望む、内房の絶景

  7. 【那須塩原】避暑におすすめ!温泉引込可能な高原別荘地「那須白笹温泉郷」。窓いっぱいの緑に癒される物件をご紹介。

  8. 3795人が住む四賀で最大級の夏祭り開催!夜空に輝く迫力と感動の花火は必見【長野県松本市】

TOP