こんにちは!
東京から長野県東信州に移住して14年、現地スタッフのらん・ぶるす子です。
私は古民家が好きで、東信州を中心に古民家カフェやレストランを巡るのを趣味にしています。
みなさんの中にも「田舎の古民家に住んでみたい!」「古民家でお宿やカフェをやってみたい!」と夢見て、古民家巡りをされている方もいるのではないでしょうか?
前回は私が何度もリピートしている「児玉家住宅カフェ」をご紹介しましたが、今回は私のお気に入りの古民家フレンチについて書いてみたいと思います。
目次
江戸時代に建てられたお屋敷がフレンチレストランに!
上田駅からしなの鉄道に乗って2つめの「大屋」駅から車で約10分。田んぼが一面に広がる集落へ。
現れるのは、築167年の古民家を改装したフレンチレストラン「La Roche(ラ・ロッシュ)」です。もうちょっと足を延ばすと東御市という上田市の端っこにあります。
営業しているのは基本的に金曜から日曜までの週末限定。1日前までの予約が必須の隠れ家的存在ですが、それがまた特別感を引き立ててくれます。
「ラ・ロッシュ」とはフランス語で「岩」という意味。もともと上田市の岩清水という集落の古民家で営業していましたが、昨年の6月にこちら芳田という集落に移転してきました。
実は移転後にお店にうかがうのは初めて。以前も素敵な古民家でしたが、移転先もそれはそれは立派なお屋敷で驚きました! 道路から見える建物はタール状に美しく経年変化した下見板に漆喰の外壁の大きな蔵。きっと昔からの豪農のお宅だったんでしょうね。レストランはさらにその先の母屋にあります。
玄関の戸はなんと障子の引き戸! きっと建てられた当時のままなのでしょうね。オーナーさん一族がいかに丁寧に住み続けてきたかがわかります。
店内に入ると、趣きのある和室にテーブルと椅子、ところどころにセンスの良いアンティーク家具が置かれていて、どこを切り取っても絵になる空間です。
名物はオードブルが詰まった重箱ランチ!
ランチタイムのおススメは「重箱ランチ」(2,300円)。
木のお重にフレンチの要素を取り入れた数種類の前菜がぎゅっと詰め込まれていて、有名なグルメタレントさんみたいに、開けた瞬間に思わず「わぁ! オードブルの宝石箱やー!」と叫びたくなります。
江戸時代築の空間でいただくフレンチ、さらに漆器との組み合わせ、このギャップが新鮮でたまりません!
野菜はもちろん、信州太郎ぽーくや信州福味鶏、佐久の有名店ボスケソのチーズなど地元産の素材にこだわって作られたものばかり。これに季節のスープと自家製ミルクパンがつきます。
夫はパスタランチ(1500円)を選択。この日は信州福味鶏もも肉とキャベツのオイルソーススパゲティでした。こちらにもスープとミルクパンがつきます。この日のスープはニンジンのポタージュで、野菜そのものの甘みが感じられてとてもおいしかったなぁ~。ちなみにスープの器も漆です!
ワインにピッタリのオードブルやパスタ、その理由は……
どれも本当においしくて、「ワインに合わせたい!」と思うお料理ばかり。
でも、この日は車で来店したため、ワインはお預け。ほんと残念……。
このレストランを切り盛りしているのは大野隆シェフ。
以前は、上田市の柳町(これまた古民家が建ち並ぶ素敵な旧街道)にある「はすみふぁーむカフェ」で腕をふるっていました。「はすみふぁーむ」は東御市にあるワイナリーで、現在は「のらのらふぁーむ」と名前を変えています。ワイナリーのカフェ出身だけにワインに合う料理を知り尽くしているんでしょうね。
こちらの記事でも書きましたように、「ラ・ロッシュ」がある上田市やそのお隣の東御市など千曲川沿いは最近では「千曲川ワインバレー」と呼ばれて、新たなワインの銘醸地として全国から注目されています。「のらのらふぁーむ」のみならず、たくさんの小規模ワイナリーができているんですよ。
もちろん、「ラ・ロッシュ」にも地元産のワインもいくつか置いてありますので、ハンドルキーパーの方がいる場合(あるいは運転代行を頼んでも良し)は是非地元のワインも楽しんでもらいたいです。
テイクアウトやモーニングなど、いろんなシーンに!
そうそう、私は自宅や友人宅などでワイン会をやるときに、こちらのテイクアウトをよく利用させてもらっていますよ。東京から遊びに来た友人たちにもこちらのオードブルをいただきながらのワイン会は大好評!
それと、こちらではモーニングもやっているんですよ! 朝8時から営業していて、野菜をたっぷり使ったサンドイッチプレートやキッシュプレートがいただけるんです。
田園地帯のさわやかな朝に、ゆっくりとした時間の中でいただくモーニング。東京では味わえない田舎暮らしの贅沢かもしれません。
自宅や別荘の近くに、こういう使い勝手がよく、気が利いたレストランがあるっていいですよね?
東信州エリアはワイン文化が華開いたことで、それに合う食材・チーズや生ハムなどの工房や腕のいいシェフも集まってきているので、『ラ・ロッシュ』みたいな素敵なレストランやカフェがここ数年で増えているように感じます。
こうした魅力的なお店をまだまだご紹介していきたいと思いますので、次回も是非お楽しみに!
La Rochet(ラ・ロッシュ) 住所 : 長野県上田市芳田1126 営業時間:モーニング8:00~10:00(LO) ランチ 11:00~14:00(LO) ディナー 17:00~21:00 営業日:金・土・日・祝 (1日前までの完全予約制) |
日本マウントでは上田市、佐久市の不動産物件をHPでご案内しております。
主に東信州、上田市、佐久市などの別荘物件をご案内しています。
お求め安い物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。
東信州で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?
東信州の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。
皆さまにとって幸せな1日でありますように
その他の「東信州」関連物件をご紹介
「美しの国の物件」関連物件をご紹介
***********information***********
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ
ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!
売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します
【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイト:https://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」:https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料):https://resort-estate.com/baikyaku
日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/
【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介
★無料で物件掲載について:https://resort-bukken.com/keisai
コメント