冬季は厳しい?標高1000m超え「美しの国別荘地」の環境・注意点をご紹介します。

軽井沢・上田市・東信州の情報

本日は、上田市の中でも高い人気を誇る「美しの国別荘地」について、新着ホヤホヤ物件の写真と共にご紹介いたします。

上田市武石の美しの国別荘地について

武石地域は、美ヶ原高原をはじめとした雄大な山々やいく筋もの清流などの自然景観に恵まれています。そこにあるのは、福寿草や花桃という花が咲いています。人々の暮らしが自然と調和した風景が広がります。

641画の美しい別荘地

美しの国別荘地とは、標高1100〜1650mの高地にある長野県内の名だたる山を見渡せる別荘地になります。別荘地全体の約2分の1が保存緑地となっていて、豊かな山野草、山菜、きのこ、木の実、蝶、野鳥、テン、キツネなどの小動物を別荘地にいながら満喫できます。標高が高い分、冬の時期は自然の厳しさがありますがその分夏は快適になっています。四季折々の違った表情がある自然そのものを感じられる別荘地になっています。

  

小沢根街道

美しの国別荘地は、小沢根街道から始まり、春になると、桜の花が咲き乱れます。街道沿いには岳の湯温泉もあり、現在は上田市の市道となっています。

美しの国クラブ(オーナーズクラブ)

別荘地の運営については、オーナーズクラブと管理会社とで年数回の定期連絡会を開催し、情報の共有や意見交換を行っています。

  

美しの国別荘地の利用者

美しの国別荘地を利用する人は、リタイヤしたご夫婦や、週末だけ過ごしたいという家族、一人で半定住したい人など様々です。中には、高地向きの大型犬と過ごすために利用している方もいます。もともと、夏季に過ごすのに適した別荘地として開発されましたが、最近では年間通して利用したいという方も増えています。そんな時に、必ず冬季の厳しさをお伝えしています。ただ寒いからという理由だけでなく、それなりの装備、やる事が結構あるのです。

  

まず、別荘地まで登ってくるにはスタッドレスタイヤが必須で、路面状況によってはチェーン装着が必要な時もあります。多いときは1m程積もることもある雪。道路は管理事務所で除雪をして下さいますが、敷地内の雪かきはオーナーの仕事です。冬を快適に過ごすために薪ストーブの定期的なメンテナンス、清掃、薪の調達、凍結防止のために水道管の水抜き作業などなど。これらをご自身で行うか、専門業者と委託契約を結んで依頼をするかしっかり考える必要があります。別荘を所有するという事はそれだけ手が掛かるのが現実です。面倒なことも楽しみながら自身でやるか、有料でもかまわないなら安心して任せられる業者に依頼してしまうかの判断をしていきましょう。

また、断熱性のある仕様になっているのかも大きなポイントです。基本的に夏季利用向けの別荘としての造りになっている物件が多数です。冬季の利用をお考えであれば、最初からペアガラスの物件に絞ることをお勧めします。

美しの国別荘地はよいところがいっぱい

実際に利用した人たちから見たよかったという点をご紹介していきます。

・夏は涼しいのでエアコンをつけなくても快適に過ごせるというところです。

・緑いっぱいに囲まれた高原エリアの環境は時が止まったようで静かに過ごせます。

・別荘地周辺の方たちの雰囲気がとてもいいです。

・管理がきちんとされていて親切なところです。

・別荘地でのイベント関係がとても楽しいです。(※コロナにより開催中止となっています)

・宅配系もちゃんと届くので安心できます。

・管理事務所にはインターネット環境も整っているのでリモートで仕事もできます。

・冬は薪ストーブですごく暖かく過ごすことができます。

・別荘地を下った小沢根川で渓流釣りができるのが最高。

・標高1000m以上に高山植物がたくさんあるのがいい。

・管理事務所の人が親切で温かいです。

・川の音に心が癒されています。

・季節感を感じることができます。

 

 

美しの国別荘地の環境や注意点

〇車が必要

生活関連施設まで遠いので車は必須になってきます。ちょっと買物といっても30分以上はかかってしまいます。最寄りの高速ICは、「上田菅平」か「佐久南」ですがどちらも別荘地までは1時間程かかります。ここ重要ポイントです。思ってたより時間かかって遠かった!と言う方も結構多いので高速からアクセスの良い場所を探している方には不向きです。

 

〇虫が多い

夏になると、蚊とかぶよなどの虫に刺されてしまいます。無視よけや虫刺され関係のグッズは必須になります。自然が多いところなので当たり前だと思うしかありません。少しの間別荘を離れていたら、大きなハチの巣が作られていたなんてことも良く耳にします。

〇外食・買い物

近場に外食できるところが全くないので少し不便に感じます。買い物するにもスーパーが遠いのでやや不便に感じます。籠るつもりで、下のスーパーでたくさん買い込んでいきましょう。

 

〇街灯が少ない

街灯があまりないので夜は少し心細いかもしれません。動物と出くわすこともあり、夜歩くのは少し怖いところも。その分、キレイな星空を鑑賞したりとことん静かな夜を過ごすことができます。

〇鹿がいる

鹿がでてくるので、敷地内に侵入してガーデニングなど荒らされてしまうことがあります。

〇草むしり

思っているよりも草がよく育って伸びてしまうため、草刈りをすることがすごく大変です。

  

冬の季節まとめ

冬は道路が凍結しているので車の運転が大変です。道は広いですが除雪した雪で道路幅も減少します。大雪が降ってかなり積もることも。慣れないと雪かきが少しきついかもしれませんね。

中には敢えて雪の降る時期に来るオーナーさんもいます。お話しを聞くと、「別荘に着いたらまず雪かきからやる」と口をそろえて仰います。大変そうに思いますが、嬉しそうに言うのでなんだかんだ楽しんでいるのですね。そんな苦労をした後の暖炉にあたりながらの寛ぎの時間がたまらないのでしょう。

  

これから冬に向けどんどん寒くなっていきます。ご自身の利用スタイルを探るためにも参考にしていただけたらと思います。

日本マウントでは上田市、佐久市の不動産物件をHPでご案内しております。

主に東信州、上田市、佐久市などの別荘物件をご案内しています。

お求め安い物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

東信州で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

東信州の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「東信州」関連物件をご紹介

「美しの国の物件」関連物件をご紹介

 

 

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

投稿者プロフィール

uedanomi
uedanomi
宅地建物取引士 / 損害保険募集人

興味を持ったことに関しては、とことん追求するタイプです。 主体的に取り組んでいきたいと思いますので、宜しくお願いします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【埼玉県 幸手市】桜まつりは4月14日まで延長 1000本の桜のトンネル 権現堂桜堤 

  4. 手作り無垢材家具の店「頑固おやじ」の拘わり…。

  5. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  6. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  7. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  8. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  9. 道徳落語と名主屋敷の蕎麦。首都圏の穀倉地「河内町」

  10. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

最近の記事

  1. 高原ライフのあるあると八ヶ岳桜の名所紹介、今年の花見は八ヶ岳で如何ですか?

  2. 積雪事情:北杜市小淵沢町標高1100メートル付近

  3. 松本市の魅力とおすすめの民泊「アイレストヴィレッジ松本」をご紹介

  4. 雪が降った!森スキーに挑戦! 山梨県鳴沢村

  5. 【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

  6. 【田舎暮らし】テレワークは移住しやすい!

  7. 女子会にもデートにも! 優秀すぎる「地方限定ファミレス」3店 ~その③・いっちょう

  8. 子育ても夢もあきらめない! 那須でケーキ屋さんを起業したママのストーリー

TOP