グループ旅行、グルメ旅、移住お試しにも! 一棟貸し宿のススメ&アイレストヴィレッジ松本泊まってみた

松本市・安曇野・白馬の情報

こんにちは!

東京から長野県東信州に移住して14年、現地スタッフのらん・ぶるす子です。

突然ですが、みなさんは旅行のとき、どんなところに泊まりますか? 旅館? シティホテル? ビジネスホテル? 私含め、私のまわりでは最近は圧倒的に「一棟貸しの宿」に泊まる人が増えていますよ!

日本マウントが運営する一棟貸しの宿「アイレストヴィレッジ松本」

今回は新しい旅のスタイル「一棟貸しの宿」についてご紹介します。

 

一棟貸しの宿って何? 鍵やお金の受け渡しはどうするの?

一棟貸しの宿」とは、建物全体を一組の宿泊者に貸し切る宿泊スタイルのこと。ホテルや旅館とは異なり、他の宿泊客と顔を合わせることなく、プライベートな空間で過ごすことができるのが特徴です。

宿泊客だけでなく、チェックインからチェックアウトまで宿のスタッフやオーナーとも一度も顔を合わせないところもけっこう多いんですよ。これはコロナの際に人との接触を避けるようにとの配慮から始まったようですね。

そのような宿の場合、玄関の開錠は暗証番号式のキーボックススマートロックを使う「セルフチェックイン」システムで、宿泊料金の支払いはOTA(じゃらんや楽天トラベル、ブッキング・ドットコムなどのオンライントラベルエージェント)経由で行ないます。

開錠はキーボックスやスマートロックなどを利用して入室する。

旅館や民宿のように食事は付いておらず、「素泊まり」が基本です。

 

一棟貸しの宿に向いているのはこんな人!

旅のスタイルは人それぞれですので、一棟貸しの宿も「向いている人」と「そうでない人」がいると思います。私が思う、一棟貸しの宿に泊まるとより楽しめるタイプの方はコチラ!

小さいお子さんがいるファミリー
ミドル、シニア世代の方
お友だち同士や3世代など大人数のグループ
食いしん坊な人
移住や二拠点居住を考えている人

以下より、これらの理由についても書いてみます

 

他のお客さんに気兼ねせずに泊まれるから小さな子どもがいても大丈夫!

小さなお子さんを連れての旅行では周囲に気を遣うことも多いですよね? 一棟貸しの宿なら1組だけの貸し切りになりますので、その心配は無用です。子どもたちが元気に走りまわっても、他の宿泊客に気兼ねすることなく、家族だけの空間をリラックスして過ごすことができます。

 

「旅館の食事が多すぎる」と感じている人にも◎

旅館の食事って品数が多くて、見た目も華やかで、日本のおもてなしの心とワザが凝縮されていますよね。でも、一方で「こんなにたくさん食べられない!」という声も。特に、ミドル・シニア世代の方に多いかな。そんな方々には食事なしのお宿で、外食するほうが気楽なようです。

旅館のお食事はたくさんあっておいしくて、うれしいけど、お腹いっぱいになっちゃう!(写真はイメージです)

 

一棟いくらの料金体系だから大人数で泊まるほどおトク!

一棟貸しの宿は建物全体を一組で借りるため、料金は一棟単位で設定されていることがほとんど。あるいは、何人まではいくらで、それ以上は1人あたり追加料金がかかるという料金設定のところもあります。

いずれにしても、大人数で宿泊すればするほど1人当たりの宿泊費が安くなります。お友だち同士や、じいじ・ばあば、パパ・ママとお子さんの3世代、あるいは複数家族での旅行に最適です。

 

食事付きじゃないから地元グルメを思い切り堪能できる!

旅の目的が「おいしいものを食べること」という人も多いのでは? 旅館オーベルジュなど、食事を売りにした宿泊施設も最高ですが、ときに地元の人が普段食べているおいしいものB級グルメを楽しみたい場合もあるでしょう。そのような場合にも「食事なし」の素泊まり宿が便利です。

食事なしという意味ではビジネスホテルもアリですが、一棟貸しの宿はキッチンがついていることが多いので、地元の市場や直売所で手に入れた新鮮な食材調理して食べることもできますよ。

 

移住・二拠点居住後の生活の「お試し」になる

移住二拠点居住を考えている人は、その候補地の中の一棟貸し宿に泊まることで「お試し移住(あるいは二拠点居住)生活」が体験できます。地元のスーパーに行って買い物してキッチンで調理するなど、移住後の生活をイメージしながら過ごしてみるのもいいでしょう。ホテルや旅館とは違い、一棟貸しの宿は普通の戸建住宅リノベーションしたものがほとんど。室内での夏の暑さ冬の寒さがどのくらいかを感じてもらうのにも役立ちますね。

近所の直売所やパン屋で仕入れた食材で自炊して移住後の暮らしをイメージしてみよう!

 

観光庁も「泊食分離」を推奨している!

近年、観光庁宿泊と食事を分けて提供する「泊食分離」を推奨しています。これにより、宿泊者は地元の飲食店を利用したり、自炊を楽しんだりすることで、地域経済の活性化にも寄与できます。宿泊施設側としてはお客さまに連泊してもらえる可能性が高まります。一棟貸しの宿は、この「泊食分離」のスタイルに最適で、地域とのつながりを深める旅の形としても注目されているんですよ!

 

一棟貸しの宿・アイレストヴィレッジ松本に泊まってみた!

さて、日本マウントでは今、2つの1棟貸し宿を運営しています。そのうちの1つ「アイレストヴィレッジ松本」に泊まってみました。こちらは松本駅から徒歩8分という好立地で、人気の観光スポット・松本城まで徒歩24分お散歩に最適な距離にあります。

リビングルームではプロジェクタがあり、映画も楽しめる。

お部屋は、プロジェクタ映画も楽しめるリビングルームのほか、寝室が3つありました。お友だちファミリーや、じいじ・ばあば子どもたちを連れて3世代で旅行するのにもピッタリの間取りです! ベッドとお布団と両方ありますので、じいじ・ばあばには寝起きが楽なベッド転落が心配な子どもたちには布団と、それぞれ安心して使ってもらうことができますね。

じいじ・ばあばにはベッドを使ってもらいましょう。

 

子どもたちには和室に布団を敷いて寝てもらえば安心。

廊下には手すりもあって、シニアの方にもやさしい。

そして、「グルメ旅」派の方にもとってもおススメ! 松本はおいしいラーメンお蕎麦カレー激戦区でもあり、最近はクラフトビールを生産してその場で飲めるマイクロブルワリー続々登場していることでも話題。もちろん、本格的なガストロノミーもありますし、グルメの街でもあるんですよ!

ちなみにこの日は私は以前からずっと行きたいと思っていたワイン好きの間で話題のお店「ビストロ響」にディナーに行きました。アイレストヴィレッジ松本から徒歩7分アルコールをたしなむ人にとって徒歩圏においしいお店があるって本当にありがたい!

ビストロ響。地元の食材を使った料理とワインのセレクションが素晴らしい。

 

車で7分のところには長野県民が大好きな(最近では群馬県にも上陸して愛されている)スーパー「ツルヤ」、巨大なショッピングモール「イオン」もあります。移住(または二拠点居住)を前提にした「暮らすように旅したい」派にもバッチリですね。あ、もちろん、お宿には専用駐車場も完備されていますよ!

キッチンもついているので、移住後の生活をイメージしながら料理することもできますよ!

 

以上、アイレストヴィレッジ松本は、小さなお子さん連れグループ旅行食いしん坊移住(二拠点居住)希望者にとって非常に魅力的なな宿でした。新しい旅のスタイルとして、是非一度体験してみて!

◆足利市の民泊ハウス:予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)
◆松本市の民泊ハウス:連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)
◆足利市の民泊ハウス:予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市の民泊ハウス:連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Booking.com)

また、日本マウントでは一棟貸しの宿、民泊を運営してみたい方のご相談にも乗っています(詳しくはコチラをどうぞ)。ご興味ある方はお気軽にお問合せくださいね。

松本市、安曇野で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

安曇野の物件☚クリック
松本市の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「松本市、安曇野、北信エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  5. 春の楽しみ山菜の女王コシアブラ採り 道の駅もてぎ ゆずの里でお買い物

  6. 東京近郊☆桜の新名所「利根川 桜づつみ」に憩う風

  7. 高崎城址公園の桜巡り:お堀と城跡が織りなす春の絶景

  8. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  9. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

  10. 地方移住 災害に備えるヒント 八ヶ岳エリアに災害拠点を持つ前に考えたいこと

最近の記事

  1. アイレストヴィレッジ松本Ⅱ井川城オープン!松本城の夜桜も紹介

  2. 【葉山】海辺の町で見つけたステキなカフェ「megmog sweets&cafe」

  3. 「東京から1時間と少しで行ける楽園――沖縄・バラス島の面影を映す“千葉・富津岬”という選択」

  4. グループ旅行、グルメ旅、移住お試しにも! 一棟貸し宿のススメ&アイレストヴィレッジ松本泊まってみた

  5. 【富士五湖周辺】家族やペットと一緒におでかけ!小海公園と道の駅かつやま

  6. 高崎城址公園の桜巡り:お堀と城跡が織りなす春の絶景

  7. 熱海、海を見ながら温泉に入れるホテル?中古リゾートマンション、熱海アビタシオン106,205号

  8. 【北杜市】お花見の時期、桜を見に行くなら、ここに行こう!

TOP