松本市の魅力とおすすめの民泊「アイレストヴィレッジ松本」をご紹介

松本市・安曇野・白馬の情報

神奈川県から長野県松本市へ。Uターン移住5年目の双葉です。
今回は、私が住んでいる松本市の魅力と、宿泊体験をさせていただいた人気の民泊施設「アイレストヴィレッジ松本」についてご紹介します。

おすすめの観光スポット情報も載っているので、松本市への旅行移住を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

長野県松本市について

庭園から見た松本城

黒と白のコントラストがアルプスの山に映える松本城

松本市は、長野県のちょうど真ん中あたりに位置していて、県内では長野市に続き2番目に人口が多い市となっています。人口は約23万人(2025年3月1日時点)で、面積は県下最大です。市街地のある松本盆地は、3000m級の山々が連なる北アルプス美ヶ原高原に囲まれており、豊かな自然も魅力です。

標高の高さから日照率が高いので晴れの日が多く、からっとした気候です。また、北信などの地域に比べ雪が少ないのも特徴として挙げられます。

古くから城下町として栄え、国宝でもある松本城は、国内だけでなく、海外からの観光客にも人気が高いです。

城下町松本の魅力

堀から見た松本市

城下町の歴史と独自の文化や自然が融合している松本市

松本市の魅力は沢山ありますが、自然と調和した歴史ある町並みや文化や食のレベルの高さは、暮らしていても特に素晴らしいと感じます。観光だけでなく、移住先としても人気の松本市の魅力について詳しくご紹介します。

三ガク都としての松本

松本市を表す時に「ガク都」という呼び方をする事があります。この「ガク都」には3つの意味があり、松本駅前の時計塔にも「岳都」「楽都」「学都」の3つの文字が刻まれています。

1.岳都

上高地の風景

上高地の雄大な山岳風景

市街地のどこからでも北アルプスや美ヶ原などの美しい山並みを望める景色は、岳都と呼ぶのにぴったりです。
また、日本屈指の山岳景勝地で、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)でもある「上高地」も松本市の一部です。


2.楽都

バイオリン

音楽文化が根付く松本市

毎年8月〜9月にかけては、世界的指揮者である小澤征爾「サイトウ・キネン・オーケストラ」が始めた「セイジ・オザワ・松本フェスティバル」が開かれ、連日市内でコンサートやパレードなどが開かれます。

バイオリンやチェロなどの優れた音楽教育で有名な「スズキ・メソード」の創設者である鈴木慎一も松本市の出身です。松本市には、自然に音楽に親しめる土壌があります。

3.学都

旧制松本高校校舎

あがたの森に保存されている旧制松本高等学校の校舎

江戸時代から寺子屋が多く、明治時代には「教育」を県の指針とし、教育県と呼ばれることもある長野県。
松本市でも、明治時代に市民の寄付で初等教育の場である「旧開智学校」が作られました。さらに大正時代には、市の年間予算を超える巨額を投じて「旧制松本高等学校」が誘致されるなど、学びを重んじる気風があります。
地方都市でありながら教育レベルの高い一貫校やインターナショナルスクールなどがあり、質の高い教育が受けられるのも特徴です。

歴史を感じる町並み

中町商店街

なまこ壁の建築が立ち並ぶ中町商店街

空襲などの戦禍を免れた松本市には、多くの歴史的な建築や町並みが残っています。
全国でも数少ない現存する城の一つである松本城をはじめ、国宝旧開智学校、あがたの森にある旧松本高等学校など有名なものはもちろん、個人住宅、医院や銀行だった建物もカフェなどの飲食店や結婚式場として活用されています。

市内には、松本を象徴する「なまこ壁の土蔵」が立ち並ぶ中町商店街なども残っており、古くからの松本の雰囲気も感じられます。

市内には美術館博物館なども多く、芸術や歴史を身近に感じられる環境です。

身近にある豊かな自然

桜清水コテージ

松本市街地から車で30分程の場所にある桜清水キャンプ場

松本市は、ショッピングセンターや文化施設などもある程良い都会感がありながら、少し足を伸ばせば自然に触れられる恵まれた環境です。

最寄りのキャンプ場は、市街地から30分程度の所にあり、美ヶ原高原や高ボッチ高原、鉢伏山など近隣の高原にも車で1時間程度で行けます。

生活の便利さは残しつつも自然の多い環境で暮らしたい方や子育てしたい方にはぴったりの環境と言えます。

松本独自の文化

山賊焼

松本名物山賊焼き

城下町である松本には、東西からさまざまな産物が運ばれ、独特の食文化が発展しました。気候風土を生かしたそば野沢菜信州味噌などはもちろん、最近では、鶏の一枚肉をしょうがやにんにくのきいた醤油ベースのたれにつけて片栗粉で揚げた「山賊焼」も人気があります。

また、個人の飲食店やカフェ、コーヒー店なども多く、松本にしかない個性的な店が多いのも地方ならではの魅力です。

人気の民泊「アイレストヴィレッジ松本」の紹介

アイレストヴィレッジ松本

趣ある日本家屋を民泊として活用しています

今回、日本マウントグループが運営する民泊施設「アイレストヴィレッジ松本」に体験宿泊させていただく機会を得たので、どんな施設かについて詳しくご紹介します。

松本の市街地に近く、観光スポットに徒歩でも行ける距離なので、ぜひ松本観光の拠点としてご検討下さい。

民泊の魅力

アイレストヴィレッジ松本和室

畳敷きの和室があり、ゆったりとくつろげます

今回、民泊という施設自体を初めて利用したのですが、ホテルや旅館などには無い、自宅にいるようなリラックス感がありながらも、設備は整っていて非常に快適に過ごせるというのが個人の感想でした。一棟貸しの施設で7人まで宿泊できるので、複数人で泊まると大変お得です。

鍵は、暗証番号付きのキーボックスに入れるので、チェックイン後の出入りも自由で気楽な良さがあります。

立地、周辺環境

 

中条地区公民館

民泊の隣には公民館があり、周囲は閑静な住宅街です

松本市中条地区の閑静な住宅街の中にあります。外観は、普通の一軒家という印象なので、観光だけでなく、移住を検討していて現地の生活を実際に体験してみたいという場合にもおすすめできます。

松本駅までは徒歩で約10分。電車の停車場なども近いので、電車好きの方は、散歩を兼ねて停車している車両を見に行くこともできます。北アルプスをバックにした電車の写真も撮れますよ。

松本駅停車場

北アルプスをバックにした電車の写真が撮れます

駅前には、飲食店も多いので、食事をする場所にも困りません。観光には徒歩か、市内を走るタウンスニーカーの小型バスもあるので、車が無くても安心です。

すぐ近くにあるナカツタヤ。種や苗などを売っている部門と観賞用の植物を扱うガーデンストリートがあります。こちらは、ガーデニング講座などもあり、ガーデニングや植物を育てるのが好きな方には、聖地とも呼べるお店です。

ナカツタヤガーデンストリート

様々な植物が売られているナカツタヤガーデンストリート

世界的芸術家である草間彌生氏の実家でもあり、ガーデンストリートの入口の葡萄のレリーフ草間彌生によるデザインです。

ナカツタヤガーデンストリート

草間彌生デザインの入口

部屋の紹介

アイレストヴィレッジ松本

昼間の外観

アイレストヴィレッジ松本

夜はライトアップされ、また違った趣があります

駐車場は1台分隣の敷地に完備されているので、車で来ても安心です。

敷地の隣にある駐車場

玄関は、純日本家屋といった印象です。

アイレストヴィレッジ松本

非常口の表示もしっかりしています

玄関入ってすぐの所に和風の座敷があります。この部屋に布団を敷くこともできます。

アイレストヴィレッジ松本

ハンガーも沢山あります

アイレストヴィレッジ松本

アメニティや使用マニュアルもあります

ダブルベッドのベッドルーム。冬の松本は冷えますが、各部屋にエアコンとストーブもあるので、寒さ対策は万全です。

アイレストヴィレッジ松本

準備されているタオルもふかふかです

奥にもツインのベッドルームがあり、扉で仕切られているので、複数の別世帯で泊まってもプライベートを守ることができます。

アイレストヴィレッジ松本

ベッドサイドには電源もあります

キッチンがあり、フライパンや鍋などの調理器具や食器もあるので、自炊も可能です。

アイレストヴィレッジ松本

広いキッチンと3口コンロ

アイレストヴィレッジ松本

フライパンや鍋などが揃っています

アイレストヴィレッジ松本

食器も沢山あるので、大人数での宿泊も安心です

冷蔵庫と電子レンジや電気ポットもあります。

アイレストヴィレッジ松本

大きめの冷凍室つき冷蔵庫があります

今回の宿泊では、近くにある業務用スーパーで食材を買って持ち込んでみました。食事がついていないので、テイクアウトや宅配を利用してゆっくり食べるのもおすすめです。閑静な住宅街なので、パーティ等の騒ぎ過ぎには注意しましょう。

アイレストヴィレッジ松本

業務用スーパーまでは車で5分程度です

ごみが分別できるごみ箱

アイレストヴィレッジ松本

燃えるごみと燃えないごみを分別できるようになっています

足を伸ばせる広さのある湯船と広い洗い場のあるバスルーム。

アイレストヴィレッジ松本

自動湯はりや追い炊き機能もついています

風呂のそばには、大きな洗面台もあり、ドライヤーも置かれています。

アイレストヴィレッジ松本

風呂やトイレから独立した洗面台

手すりのついたトイレは、高齢の方やお子さんにも使いやすいです。

アイレストヴィレッジ松本

暖房便座で快適です

家族が一番気に入ったソファのあるシアタールームプロジェクターの映像を壁に映せるので、映画やアニメなどを大画面で楽しめます。Wi-Fiがあるので、ネット環境も快適です。

アイレストヴィレッジ松本

ソファでくつろぎながら映像が見られます

おすすめポイント

実際に体験してみたおすすめポイントをまとめます。宿泊を検討される方は、参考にしてみて下さい。
松本市街地に近く、観光の拠点にできる。駅前の飲食店も豊富
無料の駐車場があり、車での移動にも便利
・自宅に近いリラックスした環境で過ごせるのに、設備が整っていて快適
チェックインやチェックアウトがゆっくりなので、準備なども余裕を持ってできる
広い風呂にゆっくりと浸かれる
ソファのあるシアタールームで映画やアニメなどの鑑賞を楽しめる
ベッドが多く快適に眠れる
キッチン完備で自炊もできる

チェックアウト後は松本市内観光

旧開智学校

明治期の疑洋風建築の代表的な建物です

チェックアウト後に、車で松本城近くにある国宝旧開智学校の見学に行きました。明治初期の疑洋風建築の代表である貴重な建物です。3年半にも及ぶ耐震工事を終えたばかりで、より安全に楽しめるようになっています。

旧開智学校のそばに移築された旧司祭館。長野県内で現存する最古の司祭館で、無料で見学できます。

旧司祭館

歴史を感じる司祭館

旧開智学校のすぐ近くには、松本市中央図書館もあり、広い館内で本を借りたり、芝生でピクニックもできるので、お子様連れの方にもおすすめです。

松本市中央図書館

専門書や子供の図書コーナーも充実しています

民泊を拠点により深く松本を楽しもう!

松本市には、都会には無い地方都市ならではの魅力があります。
美しい北アルプスの山々を眺めたり、松本城や歴史的な建築を巡ったりするのは、心癒されるひと時です。ご当地グルメを味わうのも楽しみの一つでしょう。

民泊は、松本観光を楽しむ拠点にするのにぴったりの施設だと思います。ホテルや旅館の非日常感も良いですが、民泊では、より松本市民の生活に溶け込んだ体験ができるのが魅力です。

アイレストヴィレッジ松本に泊まって、ぜひディープな松本を堪能してみて下さい。

日本マウントグループの民泊施設について詳しくはこちらから↓

【日本マウントが提供する宿泊施設】
◆松本市(井川城)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本II
グランドオープン!!ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市(中条)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本
連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆足利市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ足利
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆成田市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ成田
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)

★アイレストヴィレッジ公式サイト
【松本・足利】観光拠点にも!一棟貸しの宿 – アイレストヴィレッジ 

 


松本市、安曇野で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

安曇野の物件☚クリック
松本市の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

長野県 駒ヶ根市赤穂 中古住宅 4LDK リフォーム

その他の「松本市、安曇野、北信エリア」関連物件をご紹介

日本マウントが運営する宿泊施設に泊まってみませんか?

【日本マウントが提供する宿泊施設】
◆松本市(井川城)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本II
グランドオープン!!ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市(中条)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本
連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆足利市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ足利
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆成田市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ成田
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)

★アイレストヴィレッジ公式サイト
【松本・足利】観光拠点にも!一棟貸しの宿 – アイレストヴィレッジ 

 

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai


 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  5. 【那須町・簑沢彼岸花公園】のどかな田園風景に広がる彼岸花群生地へ。

  6. 箱根仙石原に建つ定住できる築13年広々ログハウスが出ました

  7. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  8. 湖畔の森「広い庭にミニマムな家」キャンプが似合う中古別荘

  9. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  10. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

最近の記事

  1. 群馬県高崎市「鼻高展望花の丘」で楽しむ秋の彩り ― コスモス祭り訪問記

  2. 八ヶ岳高原海の口自然郷、超優良リゾート物件との再会

  3. 【富士五湖周辺】別荘地から1時間!昼から出かける田貫湖ドライブ

  4. 八ヶ岳の風が吹き抜ける豊かな自然溢れる物件!光が差し込む、欧風田舎の雰囲気ある建物

  5. 【葉山カフェ巡り】葉山町一色の暮らしを豊かにする古民家カフェ「カフェテーロ葉山」

  6. 信州はきのこ天国!上田市で楽しむ松茸小屋と「松茸&ワイン」フェス

  7. 赤城ロマンド別荘地に売却物件が出そうです。

  8. 避暑地物件をお探しならこの物件!富士見町!!

TOP