【長野県安曇野市】大王わさび農場「大王の初売り」に行ってきた!

松本市・安曇野・白馬の情報

こんにちは
神奈川県から長野県松本市へ。Uターン移住5年目の双葉です。
この季節は、雪化粧した北アルプスの山々が美しく、毎朝眺めるのを楽しみにしています。

今回は、安曇野市で大人気の観光スポット「大王わさび農場」とコロナ禍から5年ぶりに復活した新年の初売りイベント「大王の初売り」についてご紹介します。

大王わさび農場の魅力

わさび田の風景

わさび田から見える美しい山々

大王わさび農場は、日本一のわさびの産地として知られ、年間約120万人が訪れる安曇野の観光スポットです。
周囲に広がる北アルプスの山々と美しい湧水の湧き出るわさび田のコントラストは絶景で、この清々しい風景の中にいると、長野に住んで良かった!と心から感じます。
しかも、この農場は無料で開放されていて、自由に散策を楽しめます。家族連れやデートなどにもおすすめのスポットですよ。

新年の目玉イベント!「大王の初売り」

今回のお目当ては、新年の初売りイベント「大王の初売り」このイベントは、コロナ禍になってからずっと休止になっていたものが今回5年ぶりに復活したそうです。

初売りの様子

スタッフの方々は、はっぴを着て出迎えてくれました

コロナ禍では農場の経営が苦境に立たされた時期もあったようですが、こうしてかつての活気が戻ってくるのは嬉しいですね。

国産牛塩釜焼きと甘酒の振る舞い

私たち家族が一番楽しみにしていたのが、元旦と2日限定の牛肉の塩釜焼き甘酒です。
塩釜焼きは先着200名、甘酒は先着100名と数が限定されていたので、朝から行列に並びました。

肉を待つ行列

思ったより並んでいなくてラッキー♪

わさびの葉でくるんでから塩釜焼きにした肉のお披露目。ワクワクして期待が高まります。

牛肉の塩釜焼き

わさびの葉にくるまれた立派な塩釜焼き

大王わさび農場の社長から新年のあいさつの後、木槌で塩釜焼きを割り、お披露目した分は目の前でカットしてくれました。

肉のカット

一人前は、とっても厚切り!

基本一人一切れずつですが、娘は子どもということで端切れをおまけしてもらい、ご機嫌でした。
生わさびをたっぷりと添えた塩釜焼きは、柔らかくふっくらと焼き上がっていて、とても美味しく大満足!

カットした肉

生わさびとの相性も抜群です

場内には、ストーブを炊いた温かいフリー飲食スペースがあるのも嬉しいポイントです。ゆっくりと甘酒とお肉を楽しむことができました。

お腹が満たされたら農場内を散策

わさび田の湧水

場内の豊富な湧水

お腹がいっぱいになったら農場内の散策に出かけます。
この日は快晴で、絶好の散策日和でした。

安曇野のゆるキャラと猫に癒される

お正月イベントということで、安曇野市農業再生協議会のキャラクターあずみ~ずの「みずん」も来ていたので、娘と一緒に写真を撮ってもらいました。

記念撮影

新芽と水の妖精みずん

レストランの前には、農場の看板猫である「てんちょう」もいました。とても人懐こい猫だったので、なでて癒されました。

猫をなでる

大王わさび農場の看板猫てんちょう

わさび田と湧水の美しい風景

南北1kmにも伸びるわさび田は、散策コースとしてぴったりです。

わさび田

わさび田は南北にずっと続いています

場内には魚がいる親水池や、黒澤明監督の映画「夢」のロケ地となった水車小屋などもあります。カフェもあるので、途中疲れたら休憩もできますよ。

水車小屋

映画にも使われた水車の風景

洞窟と八面大王の伝説

八面大王というのは、奈良〜平安時代に安曇野を治めていたとされる伝説上の人物のことです。朝廷と戦った八面大王は、あまりにも強かったため再び生き返らないようにと、バラバラにされて埋められたという伝説があります。

神社

大王神社

大王の胴体は大王わさび農場の一角に埋められたとされており、いまは「大王神社」として祀られています。それが「大王わさび農場」の名前の由来です。

場内には、大王を祀るための「大王窟」という洞窟や、「大王さまの見張台」と名づけられた展望スポットなどもあります。

洞窟

八面大王を祀る大王窟

大王さまの見張台

見張台からの眺め

八面大王の伝説に思いをはせながらの散策も楽しいですね。

ランチやおやつもわさびグルメを堪能

わさびソフトクリーム

わさびのミックスソフト

ランチには、売店で売られていたわさびおやきわさびコロッケーバーガー「大王さまの肉」という名前の大きな骨付き肉に似せたひき肉料理を食べました。わさびを使ったグルメも、大王わさび農場の楽しみの一つです。
場内にあるレストランでも、わさび丼などわさびを使ったメニューが楽しめます。
休憩で、名物のわさびソフトクリームも味わいましたよ。

超お得!初売り限定の福袋

お正月イベントということで30セット限定のお得な福袋も売られていました。なんと価格は通常の半額以下で、おろし生わさびやわさび漬け、わさびワインや漬物、お菓子など充実した内容でした。我が家も、お土産に1セット買いました。

大王わさび農場お土産

福袋の一部。ほとんどのものにわさびが使われたオリジナル商品

お土産処和さび堂では、福袋に入っていたような食品や限定グッズ、新鮮な生わさびなども購入できます。

最後は大盛り上がりの福餅投げ

福餅投げ

レストランOASIS前で福餅投げ

遊び尽くした後、午後から福餅投げがありました。
午前中よりも人が増えてすごい人だかり!今か今かと餅を待ち構えます。

社長の挨拶の後、福餅投げがはじまりました。お菓子や風船などもあったので、子どもたちも大興奮。
小2の娘が拾うのは難しいかなと思っていたら、小さい子や低学年の子は一番前のゾーンに出てきて拾って良いというアナウンスがあったので、子どもにも配慮してくれるのが嬉しかったです。
最後には、わさびを持った緑色のくまのキャラクター「ゆめちゃん」のぬいぐるみまで投げられ、サービス満点!
お餅は争奪戦であまり拾えませんでしたが、大盛り上がりで楽しい福餅投げでした。

安曇野の魅力が詰まった大王わさび農場。
長野自動車道安曇野ICから10分と高速からのアクセスも良いので、安曇野にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください!

大王わさび農場
住所:〒399-8303 長野県安曇野市穂高3640
TEL: 0263-82-2118
営業時間:3月~11月【8:00~17:00】12月~2月【9:00~16:00】
駐車場:有り(無料)

松本市、安曇野で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

安曇野の物件☚クリック
松本市の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「松本市、安曇野、北信エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

投稿者プロフィール

双葉
双葉
長野県松本市在住。神奈川から松本にUターン移住して、夫と小学生の娘と3人暮らしです。パティシエ兼ライターで、お菓子作りや食べ歩きが大好き。
地元民ならではの視点で、長野の魅力をお伝えします!
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  2. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  5. 東京近郊☆桜の新名所「利根川 桜づつみ」に憩う風

  6. 春の楽しみ山菜の女王コシアブラ採り 道の駅もてぎ ゆずの里でお買い物

  7. 【鎌倉市】ふわっ じゅわっ うまっ たまご焼きの名店 玉子焼「おざわ」

  8. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  9. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  10. 【長野/群馬】移住者に大人気!ツルヤのおすすめ商品5選

最近の記事

  1. 【富士五湖周辺】家族やペットと一緒におでかけ!小海公園と道の駅かつやま

  2. 高崎城址公園の桜巡り:お堀と城跡が織りなす春の絶景

  3. 熱海、海を見ながら温泉に入れるホテル?中古リゾートマンション、熱海アビタシオン106,205号

  4. 【北杜市】お花見の時期、桜を見に行くなら、ここに行こう!

  5. 高崎公園で春を満喫!桜と天然記念物ハクモクレンの美景

  6. 八ヶ岳エリア桜の名所、わに塚の一本桜は今が見頃

  7. 一本桜と富士山の圧倒的絶景がここに!山梨県韮崎市『わに塚のサクラ』

  8. 石段のある伊香保温泉 渋川市

TOP