【鎌倉トリップ】新年に行きたい!鎌倉の『苔寺』妙法寺で心静まる時間を過ごそう

湘南 鎌倉 小田原 神奈川県の情報

みなさまこんにちは。

現地ブログを担当しているたけいゆきこです。

本日は古都・鎌倉へ。

国内外からの観光客で常に賑わいを見せている駅前や小町通りの喧騒から離れ、

心静まる空間を求めて妙法寺様を参拝してまいりました。

 

鎌倉の古刹『妙法寺』

日蓮宗のお寺「妙法寺(みょうほうじ)」様は、

JR鎌倉駅からバスで8分ほどの場所にあります。

駅から徒歩で向かうと20分くらいでしょうか。

鎌倉の町をのんびりと散策しつつ歩くのに

ちょうど良い距離です。

バスを利用する際は、

鎌倉駅東口から「緑が丘入り口」行きのバスに乗車し

「名越」バス停で下車後

徒歩約3分でアクセスできます。

 

住宅街の中にひっそりと佇む妙法寺様。

このあたりまで歩いてくると

観光客の姿はチラホラ見かけるくらいになり、

ホッと一息つける雰囲気です。

 

まずは本堂でお参りを

受付けにて拝観料(300円)をお納めし、

お線香をいただき本堂へ。

妙法寺様は、

日蓮宗の開祖・日蓮上人が安房(現在の千葉県)から鎌倉入りした際に

初めて草案を結んだ(おうちを作った)場所だと伝えられています。

鎌倉の日蓮宗始まりの地ということなのでしょうか。

午後遅くの境内には観光客の姿もまばらで

静かにゆっくりとお参りすることができました。

 

一度は見てみたい『苔の石段』

さて、

本堂にて参拝を済ませた後は

お目当ての「苔の石段」を見に行ってみましょう!

石段はどこにあるのかというと、

本堂を背にして境内を左側へ進んだ先にあるようです。

案内板発見。

今の時期は参拝できるのが土日祝日のみですが

3月下旬から7月上旬と9月下旬から12月上旬の期間は

平日でも参拝可能とのこと。

より静かに苔の絶景を堪能したい場合は

平日参拝可能な期間に訪れるのも良いかもしれません。

石段へ向かう途中、

すてきな佇まいの建物がありました。

こちらは「大覚殿」という建物で

熊本城天守閣に祀られていた加藤清正の尊像が安置されているそうです。

奥に見える赤い門は「仁王門」

目指す石段は仁王門の先にあります。

それでは早速…。

お!

あの石段ですね!

もう少し近づいてみると…

なんとも美しい、苔に覆われた緑の石段です。

心が静まる風景。

鎌倉駅前の喧騒とは別世界の

ひっそりと静かな時間が流れています。

苔の石段は途中から進入禁止となっているため、

石段に向かって右手にある階段から上へとのぼります。

この階段。

なかなか急なので足元に気を付けてのぼりましょう。

階段をのぼりきると、

水戸徳川家から寄進されたと伝えられている「法華堂」

鐘楼があります。

ここから苔の石段を見おろしてみると、

このような景色が。

苔の石段の先に仁王門が見え、

とても趣のある風景です。

ちなみに、

階段をのぼっている途中に見える苔の石段も

とてもすてきでした。

さまざまな角度から苔の石段を堪能し、

心の充電完了。

一年の始まりにとても良い時間を過ごせました。

 

おわりに

たくさんの観光客で賑わう鎌倉駅界隈もとても楽しいですが

少し静かな時間を過ごしたい気分になった時は

妙法寺様を参拝してみてはいかがでしょうか。

新しい一年の始まりに、心静まる境内にて

ちょっぴり自分と向き合う時間をとってみるのも良いかなと思います。

2025年もみなさまにとって素敵な一年となりますように。

 

※神奈川県の物件が増えてきました→ https://resort-bukken.com/kanagawa

移住や、田舎暮らしはいかがでしょうか?

小田原市の物件☚クリック
鎌倉市の物件☚クリック
相模原市緑区の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

移住物件や田舎暮らし物件をお探しの方☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

神奈川県の「田舎暮らし、リゾート」関連物件をご紹介

中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

投稿者プロフィール

たけいゆきこ
たけいゆきこ
夢の二拠点生活を目指し、お仕事の合間に候補地をリサーチする日々を送っています。
候補地巡りの中で出会った素敵な場所やおすすめスポットをみなさまに共有していきます。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  4. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  5. 手づくりの田舎暮らし☆若返りハーブで美肌もDIY☆

  6. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  7. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  8. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  9. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

  10. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

最近の記事

  1. 足元から忍び寄る“静かな敵”──別荘管理で気をつけたいヒル被害

  2. 【群馬県榛東村】榛名の梅で梅エキスを作る

  3. 【神奈川県 横須賀市】ゴジラに会いに くりはま花の国へ行ってきた

  4. ノスタルジックな魅力が大爆発の『埼玉県寄居町』でフォト散歩をしよう♪

  5. 移住【 地元交流編 】 地元圧なんてないない→地元愛ならあります

  6. 館山や南房総の海で暮らす 〜透明度抜群の海で出会える魚たちとシュノーケリングの魅力〜

  7. 【兵庫】この時期の花!紫陽花がきれいなお寺【円照寺】

  8. 【那須塩原】樹上に産み付けられた白い卵塊。絶滅危惧種の「モリアオガエル」の生息地、大沼園地へ。

TOP