パワースポット 鷲子神社は県境 フクロウ【不苦労】神社

鹿嶋・鉾田エリアの情報

茨城の様子

紅葉

鷲子神社の樹齢200年の紅葉

こんにちは!茨城担当の橋本です。
県内でもあちらこちらで紅葉が見られるようになりましたね。
寒暖の差が大きいほど色鮮やかな紅葉を見せてくれ、綺麗に色づく自然の不思議に改めて感心させられます。
気温は例年と変わらず、出勤時と帰宅時は薄手のダウンのコートを使用するくらいの気温といった感じでしょうか。
まだまだ寒さはこれからです。

 

行楽シーズンでイベント盛りだくさん

秋は行楽のシーズン。週末には県外ナンバーの車がたくさん走り、茨城に遊びに来られる人が多く感じられます。
大洗港から出港する日帰り船釣りを楽しむ人や、霞ヶ浦での釣りなど。茨城は釣り好きファンが遊びの基地や別荘を求める人がとても多い土地といえます。
また、秋の味覚を楽しみに来られる人も多いようです。

アンコウ祭り

これからのシーズンは北茨城の海で獲れるアンコウ鍋がおススメです。
那珂湊や大洗の料理店でも県外や海外からのお客さまで週末は賑わっています。
例年通りの【大洗あんこう祭り】が16日・17日に開催され、アンコウ鍋を食べにたくさんの人で賑わいます。

大洗 あんこう祭り

イベント盛りだくさんで楽しめるアンコウ祭り【大洗まつり実行委員会・大洗町商工会より】

大洗神社

白く眩しい大洗神社の鳥居

 

滝のライトアップとレーザーショー

また、茨城県のおススメどころ、北にあるのは袋田の滝です。
大子袋田の滝では毎年ライトアップのイベントが行われています。色とりどりのレーザーショーが、普段見られる滝とは違った異世界を見せてくれるようです。
大子町もイベントでたくさんの人が訪れ、にぎやかな雰囲気になります。

茨城県の車事情

茨城県の車事情ですが、冬用タイヤの交換比率が意外と低いんです。
比率でいうと半々くらいでしょうか。
比較的雪の降らないのが茨城県。タイヤを履き替えても全く降らない年もあるほどです。
雪が降らないからタイヤの履き替えを疎かにすると、会社から帰宅できない車が渋滞を引き起こします。
水戸市内は馬の背のような土地といわれています。市内に入るのに坂があり、坂の途中で横になっている車を過去に何度も見ています。
必ずではないんですが、タイヤの履き替えはしておいた方が無難です。
ちなみに、大子町に行かれるときは早めのスタットレスタイヤを履き替えて行かれるのをおススメします。
さて、今回は茨城県と栃木県の県境にある【鷲子神社】に出かけてきた様子をご紹介します。

ふくろう神社【不苦労】

 

茨城県と栃木県の県境に【鷲子神社】があります。鷲子神社は八溝山地のほぼ中央に位置する鷲子山の山頂付近にあります。
国道293から神社方面に入っていきます。行けども行けども神社らしきものが見えません。2kmほどしばらく車を走らせるとようやく朱色の神社らしきものが見えてきました。

暗い杉林

鷲子神社が全く見えず走ること2キロ

鷲子神社

やっと見えてきた神社らしきもの

ふくろうを祀っていて〔不苦労〕と掛けているらしく、境内にはたくさんのふくろうの石像が置かれていました。

鷲子神社

輝く黄金色のフクロウ

鷲子神社

金運ふくろう

木の棒で柱を叩いた後、柱に手を置くと書いてあり厚かましくもあれやこれやと願い事をお願いしてきました。(笑)

鷲子神社

是非見てほしい千年杉

鷲子神社

とちぎ 鷲子山の千年杉 何か空気が違う千年杉御柱

 

鷲子神社のふくろう

方除けふくろう

鷲子神社のふくろうたち

厄除けふくろう

鷲子神社のフクロウたち

動物愛護ふくろう

鷲子神社のフクロウたち

恋人ふくろう

鷲子神社のフクロウたち

うたたねふくろう

姿の違うふくろうの石像がたくさんあります。お好みのフクロウを見つけに出かけてみるのもいいかもしれませんね。
手入れの行き届いた境内ですが、たくさんのアジサイが植えてありました。アジサイの名前もわかるように記載してあり、次回はアジサイの時期に訪れてみようかと思いました。
茨城は美味しいもの自然がたくさん。そんな茨城の物件探しにぜひお越しください。
物件を見るだけではその土地のことがわからず、後て後悔することにもつながります。
首都圏から日帰りといわず気になる物件を見つけたら、泊りででも茨城の県内をゆっくり回ってみてはいかがでしょうか。
とっておきの物件を揃えて♪
それではわたくし橋本が、ご案内でお待ちしております。


太平洋が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょう!
こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

2拠点生活中の日本マウント現地スタッフ:https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/

加藤ゆみ(田舎暮らし、別荘ライフ 案内人):https://www.instagram.com/oyumi_country_life/

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

その他の「茨城県・鹿嶋市・鉾田市エリア」関連物件をご紹介

その他の「千葉県エリア」関連物件をご紹介

 

>>鹿嶋・鉾田の物件はこちらから 

>>茨城県の物件はこちらから

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【埼玉県 幸手市】桜まつりは4月14日まで延長 1000本の桜のトンネル 権現堂桜堤 

  4. 手作り無垢材家具の店「頑固おやじ」の拘わり…。

  5. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  6. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  7. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  8. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  9. 道徳落語と名主屋敷の蕎麦。首都圏の穀倉地「河内町」

  10. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

最近の記事

  1. 高原ライフのあるあると八ヶ岳桜の名所紹介、今年の花見は八ヶ岳で如何ですか?

  2. 積雪事情:北杜市小淵沢町標高1100メートル付近

  3. 松本市の魅力とおすすめの民泊「アイレストヴィレッジ松本」をご紹介

  4. 雪が降った!森スキーに挑戦! 山梨県鳴沢村

  5. 【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

  6. 【田舎暮らし】テレワークは移住しやすい!

  7. 女子会にもデートにも! 優秀すぎる「地方限定ファミレス」3店 ~その③・いっちょう

  8. 子育ても夢もあきらめない! 那須でケーキ屋さんを起業したママのストーリー

TOP