茨城県太平洋岸沿いの観光スポットを散策いたしました。

鹿嶋・鉾田エリアの情報

茨城県、千葉県の一部を担当していますクマダです。知名度最下位の茨城県ですが大変住むには最高のところです。農産物、果物、海産物などはどの県と比べても負けないくらい良いところです。県外の皆さんに聞くと観光地が少ないと、温泉地が少ないと言う声が多いです。3.11東北大震災があり太平洋海岸は被害がありましたが、台風等の影響で豪雨が少ない場所です。気候も今は温暖化になりどこにいても夏は暑いですが夜になると涼しいです海沿いは海風あり温度が2度位低くなり居心地安いです。農産物ではお米が一番美味しいです。野菜は全国で上位に入り、白菜、キャベツ、さつまいも、レンコン他が多く収穫があります。果物は鉾田市の🍈メロンが一番ではないでしょうか、大子町🍎りんご、常陸太田の🍇ぶどう、筑西の🍐なし、鉾田、行方、筑西での🍓いちごは全国7位です。海産物は那珂湊、大洗港、鹿島港、北は大津港、日立港、には沢山の海産物が売られており地元の人は当然ですが観光客沢山の人が来られております。今一番の観光地国営ひたち海浜公園です。ネモフィラの時は過去最大1日で76929人来場があり平均で3万から4万人の来場者が来ています。今はコキアですが3万人~4万には来場してるみたいです。その来場の人が那珂湊おさかなセンター、大洗港での海産物の購入または食事をしています。

石岡市の茨城フラワーパークも人気の場所です。年間30万~35人が来場しています。時期には駐車場で全国陶芸市場が開催されております。お隣の笠間市では陶芸品笠間焼が有名です。

茨城フラワーパークでは900種類のバラの花が咲き誇っています。多くの観光客が満喫しています。一番は園内のバラの匂いが心を癒します。石岡市は旧八郷村があり多く茅葺屋根の家がありました。今でも古民家住宅多くあり売却したい人もいられるとのことですので11月はそこら辺を見つけて見たいと思いますので掲載をお待ちください。常磐道土浦北インターから25分、北関東道友部インターから20分位できますので交通の便は良いです。バスでも石岡駅~フラワーパーク前着で有りますので大変便利です。茨城県花のスポット2カ所を紹介いたしました。

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【東京都 千代田区】神田明神でおみくじ引いたら 半凶だったハナシ

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  4. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

  5. 私が住みたい!温泉付きで家庭菜園も可☆安心の24時間管理「美しの国」【長野県上田市】

  6. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

  7. 【鎌倉市】ふわっ じゅわっ うまっ たまご焼きの名店 玉子焼「おざわ」

  8. 【東金市】たぶん…世界一小さいチョコレート工場で爆買いしてきました

  9. 【千葉県 鋸南町】水仙と菜の花が見頃です 保田水仙まつり

  10. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

最近の記事

  1. 私が、トカイナカを選んだワケとは。【栃木県トカイナカ4選】

  2. 【田舎暮らし】実体験から学んだ「冬の快適生活3選」寒さ対策は、このようにしよう!【富士吉田】

  3. 縄文土器や石器にさわってみよう!体験型の展示を「無料」で楽しめる鉾田市「とくしゅくの杜」

  4. 【八ヶ岳】1/18-スタート!寒いほどお得になる“寒トク割”がもうすぐはじまる!

  5. 【千葉県 富里市】スイカ すいか 西瓜 香取神社のスイカの手水と御朱印帳と

  6. 【北杜市】年末年始の買い出しはココ!TVでも話題の「ひまわり市場」へ

  7. 新年に行きたい!鎌倉の『苔寺』妙法寺で心静まる時間を過ごそう

  8. 【長野県御代田町】自家製麹で作るごはんやおやつで免疫力UP!発酵カフェ『 Asamakoji』

TOP