『歴史と風景が織り成す【高崎城跡】―徳川四天王、井伊直政の居城―』

高崎・前橋・安中・赤城南麓の魅力

群馬県担当の唐澤と申します。今回は、歴史と風光明媚な景観が調和する魅力的な場所、高崎城跡についてご紹介します。

高崎城は、徳川四天王の一人である井伊直政の居城として知られており、その歴史は豊かで深いものです。

乾櫓と東門

乾櫓と東門です。

徳川四天王のひとり、井伊直政の居城

井伊直政の居城としては佐和山城(彦根城築城計画)が有名ですが、高崎城は、関ケ原の戦いの前に井伊直政が築いた城として、その名を刻んでいます。

もともとこの地には和田城と呼ばれる城がありましたが、豊臣秀吉の小田原征伐の際に前田利家・上杉景勝らの連合軍に包囲され落城し、廃城となっていました。

関東に入封した徳川家康は、中仙道や三国街道を制する要地であるとして、井伊直政に高崎城の築城を命じました。

城の誕生と高崎という名前の由来

慶長3(1598)年、箕輪城主井伊直政は徳川家康の命令により高崎城を新たに築き箕輪城より移転しました。

箕輪城址の紹介はこちらから

 

 

 

 

 

 

その際には和田城址を取り込む形で城が造られました。

また、箕輪城の影響を受けた縄張や配置が城内に見られ、歴史の流れが感じられます。

直政は、「松が崎」に改名しようと考えましたが、その名前に関して龍門寺住職の白菴と相談しました。

結果として、「成功高大」の意味を込めて「高崎」と名付けられたのです。

この名前は、直政の出世や城の存在を象徴しています。

城の特徴と配置

高崎城は梯郭式平城で、本丸、二ノ丸、三ノ丸を梯子状に配置しています。

高崎城・城下町図

高崎城・城下町図です。

これにより、烏川とその断崖を要塞として利用し、城内を守りました。

城内には5棟の櫓と16棟の門が建てられており、その中には天守に相当する三階櫓も含まれています。

高崎城の総面積はおおよそ5万坪(約17万㎡)にも及び、特に広大な三ノ丸は3万5千坪近くもありました。

高崎城は歴史的な出来事にも深く結びついています。

関ヶ原の戦いの際、徳川秀忠率いる3万人もの大軍が高崎城に滞在したことは、その重要性を物語る出来事でしょう。

高崎まで進軍したとき、烏川が連日の雨で増水し、高崎城に三日間滞在を余儀なくされました。

その大軍が三ノ丸と城下の寺院に逗留したと伝えられています。

城下町の整備

築城にあわせて城下町の整備も開 始され、箕輪城下より連雀町・鍛冶町・鞘町などの町のほか、

大信寺・大雲寺・安国寺・諏訪神社など多くの寺社が移転したことが、いくつかの史料に記され、大規模な移転だったことがうかがえます。

それまで和田と呼ばれた地は、中世の絵図に和田城東側に鎌倉街道や馬上宿が描かれているように、

主要街道と宿が和田城と接するように立地する交通の要衝の地でした。

こうした宿や街道のほかに、その城下には興禅寺・玉田寺・善念寺など和田氏に関わる寺社がありました。

高崎城築城ではそうした寺社や箕輪から移転してきた町・寺社を再編成し、城下町を整備しました。

さらに、城下町を囲む形で遠構(とおがまえ)と呼ばれる土塁と堀も築かれました。

幅4メートル前後、深さ約1メートルの堀と、高さ約2メートルの土塁で囲んでいました。

高崎城三の丸堀は直線のため東門横の堀を凸型に屈折させた「出枡」を設けました。

お堀と桜

お堀と桜です。

関ケ原の戦い後、井伊直政は在城3年で佐和山城へ移りましたが、有力な譜代大名が城主を務め、その歴史の一部として繁栄しました。

元和5(1619)年には下総国より安藤重信が5万6600石をもって入城し、その後、重長、重博と3代77年間藩主をつとめました。

高崎城の完成は、安藤氏3代によるといわれています。

現代への受け継がれ方

明治6年に廃城令が出され、陸軍の高崎歩兵第十五連隊が置かれました。

歩兵第十五連隊碑

歩兵第十五連隊碑です。

以後建造物は移築もしくは破却され、跡地の大半は歩兵第十五連隊の駐屯地として使用されました。

しかし、堀と土塁の一部は現在も残っています。

土塁と桜

土塁と桜です。

お堀と桜

お堀と桜です。

また乾櫓や東門は一度は農家に払い下げられましたが、後に移築復元され、今もその姿を見ることができます。

このような努力によって、高崎城の歴史と姿が後世に受け継がれています。

東門

東門です。

高崎城址公園 ― 歴史の息吹が今も

現在、高崎城址は市街化が進み、超高層21階の市役所や音楽センターなど公共施設が多く並んでいます。

高崎市役所と桜

高崎市役所と桜です。

群馬音楽センター

群馬音楽センター

お堀の周辺は高崎城址公園として、約4.9haが整備されており春には約300本のソメイヨシノやツツジが満開となります。

城を囲む土塁の上は遊歩道になっています。

この公園を訪れることで、かつての栄光を垣間見ることができるでしょう。

結び

高崎城は、歴史と風景の調和が美しく融合する場所です。

井伊直政の足跡や城下町の息吹きを感じながら、訪れる人々に多くの教訓と感動をもたらすことでしょう。

その歴史的な軌跡を辿りながら、昔の栄光を想像することができるでしょう。

ぜひ一度訪れて、その魅力に触れてみてください。

日本マウントでは群馬県(前橋市、桐生市、嬬恋村など)の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い田舎暮らし物件、中古別荘もありますので拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

群馬県エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

群馬県の田舎暮らし物件、中古別荘☚クリック
前橋市の物件☚クリック
桐生市の物件☚クリック
嬬恋村の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「群馬県」関連物件をご紹介

***********information***********

【中古別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

群馬県の中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし物件 中古別荘専門の不動産会社
日本マウント株式会社HPhttps://resort-estate.com/
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話03-6451-3960
営業時間
月~金 9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

ポータルサイトhttps://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-estate.com/baikyaku

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

ランキング

  1. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  2. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

  3. 【横浜市】山下公園 秋のバラが見頃です 

  4. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

  5. 自然と街の暮らしを両立・広々としたロフトやガレージも便利なリゾート地の中古別荘【長野県北佐久郡軽井沢町 2LDK】

  6. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  7. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  8. 【東金市】たぶん…世界一小さいチョコレート工場で爆買いしてきました

  9. 【鎌倉市】ふわっ じゅわっ うまっ たまご焼きの名店 玉子焼「おざわ」

  10. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

最近の記事

  1. 【長野県松本市】初秋の上高地散歩 

  2. 関東屈指のパワースポット、茨城県の『鹿島神宮』にてエネルギーチャージ!

  3. 自然と街の暮らしを両立・広々としたロフトやガレージも便利なリゾート地の中古別荘【長野県北佐久郡軽井沢町 2LDK】

  4. 【千葉県船橋市】リフォーム済み物件で見つける、新しい住まいの魅力!

  5. 【茨城県 涸沼(ひぬま)】おいしいうなぎとしじみ汁

  6. 今はお米の収穫期 現地スタッフ奮闘記 上田市

  7. 【長野県】ファミリー移住におすすめ!歴史と自然に囲まれた全館空調システム完備物件紹介!

  8. 知ってますか?都会から田舎へ移住するときもらえるお金「移住支援金制度」について

TOP