吉田のうどん 「あらきうどん」 もつうどんの巻

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

皆さんこんにちわ。富士五湖地区案内スタッフのなるたかです。暑くなってきました。別荘地在住の私も日中の日差しにあらがうこと叶わず、日陰を探して散歩をする日々です。先日仕事の合間に、「腹が減った・・・」と孤独のグルメのような一人ごとを車でつぶやき、ハイランドリゾート前の国道を走っていました。様々なチェーン店の看板は目に入るも、やはり出汁をしっかりとった汁をすすりながら、がっつり腹も満たしたいという願いをかなえたく、なかなか決められませんでした。そんなとき、思い出したんです、あらき亭を。。。

「あらきうどん」の場所はわかりやすい

国道139号線のドン・キホーテを過ぎてすぐのセブンイレブンとファミリーマートの信号を富士山のほうへ曲がって登ればオレンジ色の建物とのぼりがすぐに目に入ります。

こう見ると2階もあるのでしょうか

バイクライダーも運転の疲れをいやしによるのでしょうね

営業中の文字を確認しいざ入店。ちなみに入口右にある看板、見るとさくら肉うどんとありますが、これは馬肉のことです。吉田のうどんの特徴で肉は馬肉を使用しています。

メニューと対面

普段から吉田のうどんはちょくちょく食べているので、せっかくだから変わり種をと「もつうどん」を注文。初志貫徹、しっかりとした腹持ちを第一優先に即決です。でもいろいろあり、このメニューも見ていて楽しいです。

モツうどんは写真がなかったので余計びっくりしました

ちく天などオリジナル色高めです

ちく天、揚げ餅、大盛り、替え玉、きんぴらなどなど。その中で今まで見たことのない、吉田のうどんでの「もつ」。楽しみに待つこと5分ほど、時計が止まっていたかのような店内で動き出したお店の人がすーーっと、カウンターテーブルに「どうぞ・・・」と運んできてくれたのこれ。

見てるとまた食べに行きたくなります

盛りだくさんですよね

これ絶対サービスしてくれたのだと思いました。だって豪華すぎるでしょ・・と内心驚きと喜びがあふれました。なぜに揚げ餃子?がんも?お麩?

どれも汁を吸ってて最高です。

これが一応主役のモツ

でも周りにライバルたちがゴロゴロ、存在感が立派に薄れています

何故に餃子・・

しかも揚げ餃子・・

もちろんうどんもコシがあってザ吉田のうどん。汁の味も期待通りです。わしわし食べ続け、お決まりの味変に「すりだね」投入!

はい見た目通りの辛さはあると思います

でも辛いだけじゃないんです!

私はもう過ちを繰り返しません。たくさん入れすぎたり、最初から入れすぎたりして、舌を麻痺させたり、尋常じゃない汗を顔面から滴らせたり。適度に量が減ったころに、控えめに入れます。もし読者の方で初めて吉田のうどんをトライするのであれば、このアドバイスを覚えていてもらいたいです。

食欲が満たされ改めて店内を眺めてみると・・・

最近日本マウントでも力を入れている民泊もされているようです。純和風家屋、神棚までありますね。うどんサービスもあるかもしれないですね。。  

なんと台湾からのリピーターまで確保しているようです。夜市にあらきうどんが出現する日が来るかもですね。

はい協力します。外国からの方も多いので、お札での支払いが多いのかもしれませんね。

いい柱の光りかた

その隣にはスズメバチの巣、その上にはHONDAのタンク・・

これはご当地ならではの強みですね。バナジウム豊富な伏流水。本当に水は美味しいです。私もここに住んでよかったなぁと思うことの一つは「水のおいしさ」。それで仕込んで提供されるうどんは美味しくなりますね。

この時期は冷やしでも美味しいでしょうが、水で締めたらさらにコシが強烈になりそうな気もしますが・・・

何十年も前の地元高校甲子園出場の記事。多くの方の記憶に残っていることでしょう。

吉田のうどんはもともと店舗ではなく住宅だったところを使用していることが多く、こちらもきっと改築してお店を開いたのでしょう。立派な柱や梁がそこかしこに見られました。本日のランチは大満足でお店を後にし、外気に触れて汗がすーっとひいて気分爽快な「あらきうどん」でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「富士五湖エリア」関連物件をご紹介

1498特別販促バナー

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  2. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  3. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  4. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  5. 3795人が住む四賀で最大級の夏祭り開催!夜空に輝く迫力と感動の花火は必見【長野県松本市】

  6. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  7. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  8. 長野県チェルトの森にあるガレージが見える音楽の部屋~モダンと自然が融合したラグジュアリーな家~

  9. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  10. 農ライフが叶うレアな畑がある家☆茨城の田舎暮らし物件

最近の記事

  1. 8/1と8/2で予約制内覧会を実施 愛鷹つつじの咲く別荘地 十里木南富士

  2. 吉田のうどん 「あらきうどん」 もつうどんの巻

  3. 初夏の花めぐり ~河口湖北岸~

  4. 【奥日光】標高1,300mに広がる砂浜へ、中禅寺湖で夏のカヌーツーリング

  5. 農ライフが叶うレアな畑がある家☆茨城の田舎暮らし物件

  6. 2拠点生活!紹介したくなる、自然とともにある暮らし「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン」

  7. 山の恵みと自宅温泉。群馬県高崎市倉渕町で叶える、静けさに包まれる暮らし

  8. 十里木高原別荘地(裾野市)3LDKフルリフォーム済みで快適!定住もOKおしゃれ物件ご紹介

TOP