帰去来 ききょらいと読みます。
小説や歌の題名になっています、故郷に帰るような意味があるようです。
君津市下湯江1085-7 定休日:金曜日 11:30~15:00 17:00~19:00
車で走っていて目に付くことはありません。
探さないとたどり着きません‼
駐車場の奥にお店があります、看板も奥です。
【春夏 冬中】とは、秋無い→あきない=商い中でした。
店内です。古民家で蕎麦屋をやりたかった感があふれる内装です。
小上りにはテーブル席が4席、入口近くに囲炉裏があるテーブル(6名)があります。
小物は集められたのでしょうか?!
雰囲気ある物がたくさんあります。
温:温かい蕎麦 冷:冷たい蕎麦 ざっくり過ぎるシンプルメニューです(笑)
囲炉裏テーブルで天もり蕎麦をいただきました。
細めの蕎麦は香り高くコシのある食感、天婦羅はサクサクです。
蕎麦前(そばを食べる前の酒のつまみ)はありません。
厨房に2人いらっしゃいます、いつもチームワークよく静かに調理&配膳していらっしゃいます。
分かりずらい場所でもったいない気がする美味しいお蕎麦屋さんです。
コメント