ふれあい・学び・癒される「霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ」

鹿嶋・鉾田エリアの情報

田舎暮らし、別荘ライフを応援する日本マウント(株)茨城県担当の加藤ゆみです。私が暮らしている霞ヶ浦に面した町にオープンした施設「霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ」をご紹介。動物とのふれあいに特化し、園でなく「いえ」と称し “動物園の概念が変わる体験” を提供する新しいカタチの施設です。

「霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ」は、茨城県行方市(なめがたし)の霞ヶ浦に面した玉造地区の体験型テーマパーク「霞ヶ浦ふれあいランド」内の水の科学館・霞ケ浦資料館(2020年閉館)を大規模改修し、2024年7月にグランドオープンしました。

閉館した水の科学館の建物及び敷地の利活用としてオープンした「霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ」ですが、計画案の段階で市民から賛否両論があがり、私の周りでは当初反対意見が大多数のようでした。かくゆう私も反対派でしたので、グランドオープンのニュースも冷めた感覚で見ていたのですが、今回 “どうぶつとみんなのいえ” へ足を運んでみたら…あらあら動物のチカラと飼育員さんの懸命な愛情の姿を目の当たりにしてスッカリ骨抜き(^^)大ファンになってしまいした。

別荘地 中古別荘,移住,田舎暮らし、茨城県 霞ヶ浦 どうぶつ園

赤枠内が霞ケ浦ふれあいランド全体。

動物園、おでかけ情報.ふれあい、えさやり体験、水郷筑波国定公園

画像が粗く見ずらくありますが、クネクネとしているのは空中経路のような二層のスロープ「周遊テラス」アップダウンしながら右に左にとクネクネ行くので視覚的に面白く、迷路の様な迷宮の様な不思議な感覚になる楽しく、車椅子も可能なよう勾配への配慮しているそうです。建物内や外通路も迷路のような面白い造りになっている。

建築やArt に関心の高い方にもオススメ!

.髙橋一平建築事務所.動物、ふれあい、えさやり体験、水郷筑波国定公園。人気

どうぶつとみんなのいえ 正面入り口付近。左奥が受付及び “いえ” の入口。使われなくなった既存の建築物を大改修して迷路のような変化にとんだ楽しい建物へと生まれ変わっている。設計は髙橋一平建築事務所。

2020年に閉館した水の科学館・霞ケ浦資料を取り壊すことなく大規模改修をくわえオープンした どうぶつとみんなのいえ。

設計にあたったのは髙橋一平建築事務所。同建築事務所は「建築とは新たな哲学を体現させること」という理念から、新たな時代の価値観を啓示することが可能な建築物のあり方を目指し、訪れる一人一人が動物たちとふれあいながら、霞ケ浦の魅力を見直し、日常の暮らしでは忘れがちな自然の尊さと向き合う「自然への入り口」「考える場所」というコンセプトを軸とされたようです。

だから、どうぶつ「園」でなく「いえ」なのですね。

アート,芸術,建築.概念.小山富雄ギャラリー.髙橋一平建築事務所

すなおに “場所” で良いんじゃないかしらと思ったけれど、動物園、交流の場、にたいする新たな概念を示すワードとして敢えての「遺跡」のようです。 “考えましょうね”というメッセージですね。

 

建築.建築設計,デザイン,SDgs,茨城県,霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ

メインビジュアル

ポスターなどのメインビジュアルは、森や動物、こどもの世界観などを題材とし多彩な制作している現代芸術家の長井朋子氏が手掛け、日本国内の現代アートの常識(考え)を定義した小山富雄氏の小山富雄ギャラリーが「協力」というかたちで関わっています。いやいやこれは私には大きな驚きポイントでした。

小山富雄ギャラリー,長井朋子,動物園,茨城県,どうぶつとみんなのいえ

メインビジュアル:長井朋子氏の作品と活動などを紹介する小山富雄Gallryホームページによると「長井作品のモチーフは、彼女がいつも頭の中にストックしている、小さい頃から親しんだもの、日常のドラマチックな瞬間、夢の景色などです。」とあります。

視覚の変化が楽しい周遊テラス

建築のチカラ.アート,芸術,建築.概念.小山富雄ギャラリー.髙橋一平建築事務所

いろいろな角度から見る動物の様子と周囲の景色、建築美もたのしめる周遊テラス。正面の水面は霞ケ浦、左下はポニーとふれあえる広場。左上の木の間に見え隠れするのは霞ケ浦大橋。

建築学、SDgs.アート,芸術,建築.概念.小山富雄ギャラリー.髙橋一平建築事務所

アート,芸術,建築.概念.小山富雄ギャラリー.髙橋一平建築事務所.芸術.建造物.建築学.リノベーション

“私だけの景色”的なポイントを見つけるのも一興かも。大人にも楽しい、どうぶつとみんなのいえ。

“どうぶつのいえ”間取り図。。。

動物ふれあい,えさやり体験,直売所,おでかけスポット,

あえて“間取り図”と云わせていただきます(^^) どうぶつとみんなのいえパンフレットから。どうぶつが居るのは1Fですが、図上の2Fに記されている動物は「2Fからも見れますよ」という図ですね。2Fには動物のぬいぐるみなどグッズ販売の店やカフェスタンド、自由に使えるテーブル席のコーナーなどがあります。いちばん大きなキリンからプレーリードックやモルモットなど小動物まで およそ25種 120頭羽の動物たちが此の “いえ” で暮らしています。

動物の種類とサービス内容。キリンが広告塔ですが他の動物たちも皆それぞれ可愛くて感激です。

屋内 動物とふれあう,動物園,茨城県

1F 屋内の ふれあいブース入口。どうぶつたちの “いえ” ですから「おじゃまします」ですね♡

どうぶつと屋内でふれあう「おじゃましますエリア」

 

ふれあい,学び,考える,SDgs,動物園,霞ヶ浦,茨城県,行方市

おじゃましますエリア:おじゃましま~す…と入ってすぐ出迎えてくれるウサギさんたち。

うさぎのお部屋の奥の戸を開けると…w

カピパラ,マーラ,どうぶつ ふれあい体験,体験学習

うっ。私は入っちゃダメなエリアに迷い込んでしまったのかしら…柴犬くらいの大きさの未確認生物(個人的に)が20頭くらい居るその奥に大きな背中のボス?

カピパラ、マーラ,動物園.ふれあい体験,茨城県

えっ。あ、おじゃまいたします…加藤ですw。

マーラ 放し飼い,室内,ふれあい

へっ。ちちち近いw… 。でも、カワイイ♡私にとっての未確認生物のこの動物はネズミの仲間のマーラだと飼育員さんに教わる。大人しくて臆病、人間に対し積極的にコンタクトを取るタイプではなく、離れたところからジッとこちらの様子をみている感じのマーラ。けれどこの子だけは好奇心をしめしてくる。でも触ろうとすると身をかわし遠ざかる。そしてまた近づいてくる。体長は70~75㎝で体重は8~9㎏。足が長いだけあって野生環境では時速45㎞のスピードで走れるんですって!

マーラの群れにポツンと…。

カピパラ、マーラ,動物園.ふれあい体験,茨城県

そしてマーラの群れに、大きな背中のカピバラ。

動物園 体験学習

カピバラのポプラ姫。背中を触ってもらい気持ち良くて半眼です(^^)

ふれあいランド,キリン,動物園,カピパラ

気持ち良くて横になるポプラ姫。なんて優しくて愛らしいのでしょうか(^^) 。

カピパラ、マーラ,動物園.ふれあい体験,体験学習

マーラの群れにポツンと一頭だけのカピバラ ポプラ姫。実はカピバラの部屋はもう少し奥にあって、そこに十数頭のカピバラが暮らしているのだけれど、その子たちは同じ土地で生まれた同じ群れの子達で、ポプラ姫は別の群れから来た子なのでイジメにあってしうことを危惧し離れ離れにしているのだと飼育員さんに教えて頂いた。カピバラの体長は106~134㎝、体重はオスで35~64㎏、メスは37~66㎏。女の子ほうが大きいのですね。カピバラもマーラも草食系。おトイレは水中で済ませるそうで、それ用の水槽が設置されていました。

マーラーとカピバラと人の頭上には…

南国の鳥 オオハシ,霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ

じっと静かにしているので気が付かなかった…オオハシが沢山。この “おじゃましますエリア”には他にもリクガメ、モルモット、ナマケモノ、プレーリードックが居ます。

ほかの屋内エリア

おじゃましますエリア入口の ふくろう図書館(写真左)。 おじゃましますエリアから見たフクロウ図書館。

こういうブースも。

屋外のエリア

ペンギン見えますか?もっと間近に行けるのですが、お子様方が順番待ちをされていたので離れたところから(^^)

霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ

愛くるしい目をしたダチョウの庭と、日影をもとめるヒツジやアルパカの庭。屋外には他にポニー、アメリカンビーバーなども♡

みんなのいえの顔“キリン”

霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ,動物園,茨城県行方市

みんなのいえの顔、キリンは屋根のある半屋外と屋外を自由に行き来していて、その様子を高い位置からと地上からと様々な角度から見ることができます。私はキリンと同じ地上に立って空を仰ぐようにキリンと見つめあうのが一番の胸キュンです(^^)

 

動物と,アート,芸術,建築.霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ

飼育員さんから笹をもらうキリン。

およそ25種 120頭羽の動物たちが暮らす「霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ」の動物たちの一部を紹介させて頂きましたが、如何でしたでしょうか。

「霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ」がある霞ヶ浦ふれあいランドには霞ケ浦と市内を一望する展望台や広い公園、道の駅やBBQゾーン、地元なめがた市の新鮮野菜や加工食品を販売する観光物産館が併設されています。

また霞ケ浦ふれあいランドは水郷筑波国定公園第3種特別地域に位置していて、古からの風光明媚な自然景観が魅力でもあります。

水郷筑波国定公園に位置する霞ヶ浦ふれあいランド内の「霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ」へ是非お出かけになられて見て下さい。

霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ

営業時間:10:00-16:30 

定休日:水曜日 (夏期無休、ホームページ参照下さい)

住所:茨城県行方市玉造甲1234 霞ケ浦ふれあいランド内

最寄り駅:JR常磐線上野東京ライン 高浜駅

自動車の場合:東京都心から約90㎞。車で約1時間30分

常磐自動車道では 千代田石岡ICより約35分

東関東自動車道では 潮来ICより約50分

H.P :  霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ 

お出掛けのご参考に、水郷筑波国定公園を紹介したブログもどうぞ!

中古別荘,中古戸建,リゾート物件.仲介,茨城県,千葉県,

最後までお読み下さり有難うございました!
中古別荘・古民家・田舎暮らし向き物件豊富な日本マウント社ホームページからの お問合せ・内見の御申し込みをお待ちいたしております。


太平洋が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょう!
こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

2拠点生活中の日本マウント現地スタッフ:https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/

加藤ゆみ(田舎暮らし、別荘ライフ 案内人):https://www.instagram.com/oyumi_country_life/

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

その他の「茨城県・鹿嶋市・鉾田市エリア」関連物件をご紹介

その他の「千葉県エリア」関連物件をご紹介

>>鹿嶋・鉾田の物件はこちらから 

>>茨城県の物件はこちらから

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

 

 

 

投稿者プロフィール

加藤ゆみ
加藤ゆみ
チャキチャキの山の手っ子(笑)53歳で茨城県にログハウスを購入。憧れだった田舎暮らしを満喫中。現地スタッフとして移住者ならではのアテンダントで、お客様に寄り添って参ります。ブログも同じく移住者目線での景色や情報を お楽しみ頂けましたら幸いです。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
加藤ゆみ

加藤ゆみ

チャキチャキの山の手っ子(笑)53歳で茨城県にログハウスを購入。憧れだった田舎暮らしを満喫中。現地スタッフとして移住者ならではのアテンダントで、お客様に寄り添って参ります。ブログも同じく移住者目線での景色や情報を お楽しみ頂けましたら幸いです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  3. 私が住みたいこのお家は富士見町にあります。

  4. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  5. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  6. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  7. 【千葉県 御宿町】緑を独り占め!開放感あふれる窓と広々デッキ 贅沢な時間を過ごすなら

  8. 【山梨県笛吹市】志村葡萄研究所で珍しい品種のブドウを そして併設のGrape shop cocoloへ

  9. 湖畔の森「広い庭にミニマムな家」キャンプが似合う中古別荘

  10. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

最近の記事

  1. ふれあい・学び・癒される「霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ」

  2. 【南房総で田舎暮らし】秋がまちどおしいこの時期の、ごほうび食材

  3. 【ネオセン】知っていたら群馬ツウになれるかも!オモシロ可愛くて美味しい新名物をご紹介

  4. 素晴らしい眺望とロフト付きログハウスペンション!ふくろうが幸運を呼ぶ天空の避暑地

  5. 【山梨】ペット同伴OK!花の都公園で楽しむ季節の花と自然観察

  6. 八ヶ岳移住者の夏・海への憧れ 海なし県でも大丈夫「スルケン」がある

  7. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  8. 【富士五湖周辺】夏の終わりを告げる日本三大火祭りの「吉田の火祭り」

TOP