みなさまこんにちは!
年が明け、1ヵ月も経つと
どんどん日が伸びてきていることを感じ、
フツフツと「お出かけしたい欲」が高まってきませんか?
そんな時、宿の心配をせずに
フラッと気軽にお出かけのできる別荘を持っていたなら、
なんて素敵なのでしょうか!
これから春に向けて暖かくなるにつれ、
「お出かけしたい症候群」が活発化してきそうです。
そんな季節にご紹介する今回の物件は、
快適性を重視しつつ、スタイリッシュにリノベーションされた
「まるで新築のような」内装の中古別荘。
住性能に加え、和テイストにまとめられたお部屋がとても素敵で
「今すぐにでも住みたい!」と思ってしまうような当物件。
早速見ていきましょう!
(物件No.1498 詳細ページはコチラです)
※本記事では、物件の魅力をより多くの方に伝えるために、内容を工夫してお届けしております。そのため、全てをお伝えしきれていない場合もございます。詳細な情報やご不明点につきましては、どうぞ担当者までお気軽にお問い合わせくださいませ。
目次
「十里木高原別荘地・芙蓉の森」について
ご紹介する物件は、静岡県裾野市の「十里木高原別荘地・芙蓉の森」内にあります。
十里木高原別荘地は富士山の南麓2合目、
標高900m~1,200mに位置します。
都心から車で約90分、東名高速道路「裾野IC」からは車で約15分と、
普段の移動手段が車の方にとっては好アクセスな立地となり、
移住定住先としても注目されているエリアなんですよ。
裾野市には素敵なカフェがたくさんあり、
カフェ巡りも捗りそうです。
また、秋になると十里木高原一帯は広大なススキ野原となり、
高原を吹き渡る風を感じつつ、気持ちの良いハイキングを楽しめます。
私は密かに、十里木高原のススキ野原の景観は
仙石原(箱根)のススキ野原に負けないくらい絶景だと感じています。
標高1,000m前後の十里木高原は、夏は涼しくエアコンいらず。
日中でも最高気温が25℃を上回る日が珍しいくらい爽やかな気候です。
電気代が高騰している近頃、
エアコンを使わずに過ごせるのはとても助かりますよね…!
1月から2月にかけては雪が降りますが、
スタッドレスタイヤをはいていれば難なく運転ができるくらいの積雪量です。
裾野市では首都圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)から移住する場合、
支援金を受け取れる制度もあるようです。
支援金制度の要件は、裾野市の公式HPからご確認くださいね。
2021年に大幅リフォームされた2LDK+Sの中古別荘
お待たせいたしました!
それでは芙蓉の森別荘地にある2LDK+Sの素敵な中古別荘、
こちらの詳細をじっくりご紹介していきます。
まずは外観をチェック
緑に囲まれたアプローチをテクテクと歩いて行くと、
1階部分はウッディな外装、
2階部分は白壁の、ほどよく別荘感が漂うおうちが見えてきます。
建物を北側から見るとこんな感じ。
憧れの広いウッドデッキが…!
こちらのウッドデッキは、
2021年に大幅リフォームした際に新設されたものなのだそう。
なんとなんと、ご希望であれば
ウッドデッキで楽しめるバーベキューセットもお譲りいただけるのだとか!
グッズをイチから集めてバーベキューを…と考えると
少しばかり二の足を踏んでしまいそうですが、
お譲りいただけるということであれば一気にハードルが下がりますね!
お天気の良い日に家族や仲間と自宅で賑やかにバーベキュー!
なんて、想像しただけで楽しくなってきちゃいます♪
外観、お庭まわりだけでも楽しい妄想が止まらないこちらの物件。
内装も早く見たい!
ですよね!
開放感抜群の吹き抜けと、シンプルな中にセンスが光る内装
お邪魔しま~す!と、玄関を入った途端に
この明るさと品の良い和テイストの雰囲気にやられました。
ここは本当に中古別荘のお部屋の中なのでしょうか!?
2021年に大幅リフォームされたばかりというだけあり、
「新築のおうちなんですよ」と言われても納得してしまいそうな綺麗さです。
玄関扉の方を振り返ってみると、程よい大きさのニッチが。
シューズラックとして使う他、
鍵や傘立てなどのちょっとした物を置くスペースとしても
活躍してくれそうです。
そして玄関正面の1階リビングに足を踏み入れてみると、
これです!
この開放感あふれる明るい空間!
2階部分まで吹き抜けになった天井と大きな窓の効果で
リビング全体に自然光が差し込み、空間がより広く感じられます。
2階からリビングを見おろしてみるとこんなかんじ。
凝りすぎていないシンプルな内装なので
どんな家具もしっくりとなじみ、
自分好みのテイストに持っていきやすそう。
なのですが、ここでまた驚きの情報が。
お部屋の中にあるセンス光る家具たちは、
そのまま利用することも可能なんですって!
北欧家具のブランドとして大人気の
アアルトのテーブルやイスをお譲りいただけるなんて!
現オーナーさんがこだわって選び抜いた
シンプルで優しい色合いの北欧家具は、
こちらのリビングの雰囲気にマッチしていてすごく素敵です。
もちろん好みもあるかと思いますので、
物件の購入を検討される際に家具の処分をご希望の場合は
担当者に相談してみてくださいね。
リビングとシームレスにつながっているキッチン・土間も
2021年にリフォームされ、真新しい印象です。
土間があるお部屋って、いいですよね。
アウトドアグッズやバーベキューセットを
メンテナンスする場所にする?
モノづくりが趣味の方はアトリエスペースにするのも良いかも。
いろいろと夢が膨らみます。
コンロが二口付いたキッチンは控えめな大きさですが、
土間側に備え付けられたカウンターを作業スペースとして使えば
お料理も捗りそうです。
造作棚にはお気に入りの調理器具などを置いて
「見せる収納」に挑戦したいところ。
シンク横には冷蔵庫を置けるスペースもありますよ。
リビングやキッチンから廊下を挟んだ向かい側には
洗面脱衣所・浴室・トイレがあります。
水回りももちろんリフォーム済み。
清潔感のある落ち着いた雰囲気のトイレと
青いタイルと木材の組み合わせがめちゃくちゃオシャレなお風呂。
トイレ、お風呂共に窓が付いているところも嬉しいですね。
それにしてもこのお風呂、いいお宿の個室風呂のような雰囲気もあって
気持ちが良さそうだなぁ。
つい長風呂をしてしまいそうではないですか。
続きまして、
階段をトントントンと上がって中2階へ。
勾配天井が近くに見えるせいか、秘密基地感のあるこちらのお部屋は
主寝室として使うのが良さそう。
階下を見おろせる開口があり、
個室でありながらも1階にいる人たちの気配を感じつつ過ごせる造りとなっています。
そしてこちらが2階部分。
2階にもともとあったキッチンは撤去し、
居室として使えるようリフォームしたそうです。
2階のお部屋を別の角度からもどうぞ。
写真を見ているだけで木の香りがふわっと漂ってきそうな
ナチュラルな雰囲気が魅力のお部屋です。
2階の窓から見える夕焼けも綺麗。
視界に入るのが緑と空だけの、贅沢な眺めです。
おうち全体を見たところで1階に戻りまして、
こちらはリビングからも外からも直接入ることのできる納戸です。
十分な広さがあるので、
普段使わないものはここにじゃんじゃん収納しちゃってください!
快適性に注目!
冒頭でもお伝えした通り、
こちらの物件は快適に過ごせるような工夫がたくさんちりばめられています。
まずは2021年のリフォーム時に、
全室の壁・床・天井のカビ取りクリーニングをし、
カビ防止処理をしているところ。
そして二つ目は全室に湿気対策の壁付け型ダイキン製エアコン(カライエ)を新設し、
常に外部へ自動排水。
停電時にも自動再起動なので安心なうえ、
梅雨時等、不在時にも常に適度な湿度に保たれるところ。
そして三つ目は1階のリビングキッチンに大型冷暖房機を新設し、
リビング土間の掃き出し窓はペアガラスに、
その他は二重サッシに取り替え済みという、
至れり尽くせりなリフォームぶりなのです。
現在、破風板の一部に破損が見られますが、
こちらも修繕予定とのこと。
こんなに素敵で快適性抜群な物件は
なかなかないんじゃないかな、と思います。
最後に間取り図を。
物件自体は、シンプルな長方形の建物です。
こうして見てみると、ウッドデッキの広さに目がいってしまいますね。
ウッドデッキのあるおうち、憧れるなぁ。
これだけ大幅なリフォームを加えているにも関わらず、
販売価格はかなり抑えた設定の物件となっています。
これは早い者勝ちかも。
物件の詳細ページはコチラです。(物件No.1498)
気になった方はぜひお気軽に、現地見学にお申込みくださいね♪
※本記事では、物件の魅力をより多くの方に伝えるために、内容を工夫してお届けしております。そのため、全てをお伝えしきれていない場合もございます。詳細な情報やご不明点につきましては、どうぞ担当者までお気軽にお問い合わせくださいませ。
物件情報まとめ
それでは、当物件のポイントをまとめてご紹介いたします。
【おすすめポイント】
・2021年に大幅リフォーム済み
リフォーム内容
1階:改築(玄関、洗面台、脱衣所、キッチン)、新設(土間、ウッドデッキ、縁側台)
2階:キッチン、デッキ撤去、壁、床、天井のカビ取りおよびクリーニング、カビ防止処理
全室に湿気対策のダイキン製除湿器新設
リビング土間の掃き出し窓はペアガラス、その他は二重サッシ
・家具およびバーベキューセットをプレゼント
・吹き抜けが開放的なリビングダイニング
・駐車場スペースあり
・富士急行バス「十里木高原別荘地 芙蓉の森林一丁目」バス停より徒歩約5分
【知っておきたいポイント】
・民泊不可物件
・浄化槽
・私営水道
別荘として使うだけではもったいない気がしてしまう当物件。
職種によってはリモートワークやノマドワークが定番化しつつある今、
多拠点生活を視野に入れている方のセカンドハウスとしてもおすすめです。
とても素敵な物件なので、良いご縁がつながりますと嬉しく思います◎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?
富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。
皆さまにとって幸せな1日でありますように
その他の「富士五湖エリア」関連物件をご紹介
***********information***********
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ
ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!
売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します
【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイト:https://resort-estate.com/
★いなかも家探し:https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料):https://resort-estate.com/baikyaku
日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/
【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介
★無料で物件掲載について:https://resort-bukken.com/keisai
コメント