【千葉県 鴨川市】太平洋を一望する温泉 鴨川温泉なぎさの湯 日帰り温泉

千葉・館山・南房総の情報

千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当していたけれど
数年前から千葉と神奈川の二拠点生活になり
各地を放浪中の sawaiです (^^)/

千葉県といえば温泉!
という
イメージはあまりないとは思うのですが
実は
源泉が100以上あるんですって!

あら、びっくり
千葉県のホームページによれば
源泉は146本
利用源泉は144本(自噴23本・動力121本)
利用源泉のうち25℃未満の冷鉱泉は105本
詳細はコチラ
http://www.pref.chiba.lg.jp/yakumu/tetsuzuki/onsen/documents/r3onsen.pdf

というわけで
鴨川の温泉に行ってきたのでご紹介します!

亀の井ホテル 鴨川

千葉県の南の方に温泉が多いのです。
今回伺ったのは
鴨川市内のホテル「亀の井ホテル 鴨川」

ホテル名を聞いても「??」
ピンとこなかったのですが
以前はかんぽの宿だった!
かんぽの宿 鴨川は1989年オープン
2021年3月に大規模リニュアル
2022年7月に亀の井ホテルと変身したんだそうで
ナルホド、コロナ渦にひっそり変わっていたんですね。

亀の井ホテル 鴨川

亀の井ホテル 鴨川

亀の井ホテル 鴨川
千葉県鴨川市西町1137
TEL:04-7092-1231
公式ホームページ
https://kamenoi-hotels.com/kamogawa/

国道128号線沿い
ホテルの対面は人気の「鴨川シーワールド」
最寄りのバス停は
「かんぽの宿 鴨川」と
こちらはまだ変更されていない模様
日東交通路線バス
https://www.nitto-kotsu.co.jp/rosen/

鴨シーの他、仁右衛門島、誕生寺、鯛の裏など
人気の観光施設の多いロケーションにあります。

駐車場もある

駐車場もある

ホテルに宿泊しなくても日帰り利用でも
駐車場のサービスがあるので安心です!

鴨川温泉なぎさの湯

1階と7階に大浴場があります。
先ずは入口はいって、左側にあるフロントへ行きましょう!

日帰り温泉の案内

日帰り温泉の案内

鴨川温泉なぎさの湯(日帰り)
営業時間
12:00~19:00(最終受付18:00)
料金 平日:大人 1,000円 / 子供 500円
土・日・祝・特定日:大人 1,500円 / 子供 800円
貸切風呂 営業時間
13:00~19:00(最終受付18:00)
利用料金1時間 2,500円 別途入館料、バスタオル料金がかかります。
要予約

1階庭園大浴場
7階展望大浴場
それぞれ男女日替わりになっています。

日替わりの浴場

日替わりの浴場

1階 庭園大浴場「松風の湯」

1階 庭園大浴場

目の前が松の林になっていて、窓を開けると
松の香りがしてきます。

松のかおりがする

松のかおりがする

露天風呂は、浴槽が深くて、「立ち湯」になっています。
深い浴槽って、よく温まる、そんな気がします。

松林を臨む休憩室

松林を臨む休憩室

お休み処からは松林がよく見えます。
ここで、ゆっくり過ごしたいー!

お休み処 松風の湯

お休み処 松風の湯

松風の湯

松風の湯

7階 展望大浴場 「天空の湯」

7階 展望大浴場
こちらからは太平洋一望できる!のだそうですが
浴室にカメラは持ち込めませんので
公式ホームページをご覧ください!
https://kamenoi-hotels.com/kamogawa/onsen/

ボディーソープ、シャンプーなど
必要なものはすべてそろっています。

リニューアルしてまだ2年!ということもあり
とてもきれいで居心地のよい温泉です。

新しくて居心地のよい温泉

新しくて居心地のよい温泉

なぎさの湯 泉質と適応症

温泉の泉質は
含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉

特ににおいも少なく、さらっとしたお湯でしたが
やっぱり温泉、からだがほかほかと
温まった感じが長く続きました。

きりきず、末梢循環障害、冷え性・・・適応症はいっぱいあるので
ホームページをご覧ください。
まあ、とにかく、温まって、のびのびいい気分になること
間違いなし!

今回利用しませんでしたが、貸し切りのお風呂もあるんだそうです。

貸切風呂「なでしこ」「あじさい」

予約制なので、利用される場合はお問い合わせくださいね!

温泉は日替わり

温泉は日替わり

開放感のあるロビーもオススメ

天井が高く、暖炉のある中庭を臨むロビー

小さなおみやげショップはありますが
ランチのできるレストランがないので
1日中ここでまったり、というわけにはいかないのが残念。

開放感のあるロビーもオススメ

開放感のあるロビーもオススメ

実は温泉の多い千葉県。
源泉の温度が低いので、沸かさないとダメ
って場合が多いのですが
それでも泉質はイイカンジだと思います。

海の近くに第2の拠点が欲しい、いっそ移住しちゃいたいって
考えた時、近所に温泉があるっていうのもいいですよね
鴨川周辺の物件をお探しなら
日本マウントにぜひご相談くださいねー

それではまた!

《 千葉県南房総周辺の田舎暮らし物件・中古住宅をお探しの方へ 》

太平洋が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

館山市 南房総市 御宿周辺の物件特集!!

これからも別荘生活、田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

千葉県の茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

その他の「千葉県エリア」関連物件をご紹介

>>館山市の物件はこちらから 

>>南房総市の物件はこちらから  

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  2. 長野県チェルトの森にあるガレージが見える音楽の部屋~モダンと自然が融合したラグジュアリーな家~

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

  5. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  6. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  7. 3795人が住む四賀で最大級の夏祭り開催!夜空に輝く迫力と感動の花火は必見【長野県松本市】

  8. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

  9. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  10. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

最近の記事

  1. 茨城県常総市 キャンプ場でアルパカに会ってきました

  2. 山梨県南アルプス市・夏の『南伊奈ヶ湖』は緑色の世界!

  3. 【田舎暮らし】親戚の集まり!従兄弟と遊べるのが楽しかった!

  4. 【神奈川県横浜市】横浜三渓園 早朝観蓮会を前に、ちょっと偵察行ってきた

  5. 【郷土料理】山梨県の郷土料理「ほうとう」を作ってみた

  6. 埼玉県川越市『川越氷川神社 縁結び風鈴2025』で良縁祈願を♡

  7. 天然のアトラクション!くぐれる滝の迫力がすごい(長野県高山村)

  8. 【那須高原】岩場を超えたその先に広がる絶景、那須・朝日岳へ。

TOP