【群馬県長野原町】手作りモッツァレラのピザがおすすめ 北軽井沢Caffe Junrieno

嬬恋・北軽井沢・草津

こんにちは。
群馬・北軽井沢エリア担当のハセベです。

やっと梅雨入りした関東。
本日北軽井沢の気温は19度で、涼しく過ごしやすい日です。

今回は北軽井沢にある美味しいピザとコーヒーのお店をご紹介したいと思います。
本格的な夏を前に、まだ落ち着きのある北軽井沢エリアでのんびり過ごすのにおすすめなお店です。

カフェジュンリーノ

ピザとエスプレッソの店 Caffe Junrieno

Caffe Junrieno カフェ ジュンリーノ
HP :https://junriee.wixsite.com/caffe-junrieno
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-4525 王領地管理棟隣
営業:木・金・土・日・月 11:00AM – 15:00PM
季節によって変動あり。Instagramでご確認の上お出かけください。

王領地の森という別荘地の入り口にあり、この看板が目印になります。
カフェジュンリーノ

カフェジュンリーノ
大きな木々に囲まれているので夏も涼しく、クーラーは必要ありません。

カフェジュンリーノ
店内から続いたウッドテラスもあり開放的な気持ち良い空間。
テラス席はもちろんのこと、店内もペットOKです。

カフェジュンリーノ

こちらが入り口です。

カフェジュンリーノ

オーダーはセルフで

店内に入ってすぐのカウンターでオーダーのメモをセルフで記入し、注文するシステムです。
お皿、カトラリー、お水、後片付けもセルフです。

カフェジュンリーノ

カフェジュンリーノ
オーナーがイタリアに訪れた時の味を再現すべく、こだわりのメニューが揃っています。
ヴィーガン対応のメニューもあり。

カフェジュンリーノ

地元、星野ファームさんのジェラートもいただくことができます。

カフェジュンリーノ

パンやスコーンもあります。

カフェジュンリーノ

注文を自分で書いて出したら、席で待ちます。

ガラスが大きくて明るい店内。
冬に活躍する薪ストーブもあります。
カフェジュンリーノ

自家製モッツァレラのピザ

こちらのお店はオープンキッチンなので、ピザを焼いている様子も見ることができます。
つい最近、手作りで薪窯を新しくされたようです。楽しみ!

いつも頼んでいるオススメのピザは”マルゲリータ
こちらのモッツアレラチーズは自家製なんです!
北軽井沢産の新鮮なミルクを使用し、オーナー自らモッツァレッラチーズを作られています。
ここならではの美味しい、贅沢なピザです。

カフェジュンリーノ

オススメのもう一枚は”black&white
自家製モッツァレラとマスカルポーネのクリーミーなベースにブラックオリーブとブラックペッパーがアクセントになっています。

カフェジュンリーノ

マリナーラ”はヴィーガンにも対応。
トマトソースにガーリックとバジルとオリーヴオイル、シンプルで美味しい!

カフェジュンリーノ

ピザだけではなくコーヒーにもこだわりが…コーヒーは自家焙煎なんです。
しかも店内のピザ窯で焼いているので、焙煎中には店内がコーヒーの香りに包まれます。

カフェジュンリーノ
PizzaやDrink、焼きたてパンはTake Out 可能だそうです。

Rainbow Soap Factoryさんのハンドメイドソープ

そしてパンの横に並んでいた、気になるこちら…は
食べ物ではなく、わんちゃん用の石鹸でした!
北軽井沢在住のRainbow Soap Factoryさんの手作り石鹸です。
ケーキのようだし、綺麗な色…目を引きます。

カフェジュンリーノ
わんちゃん用の石鹸は優しい成分で作られていて、ヒトにも使えるそうです。
プレゼントにしたくなるような素敵なパッケージですね。

レンタルE-bikeもやってます

2024年5月1日より電動マウンテンバイクのレンタルもはじまりました!

カフェジュンリーノ

e-bikeってどんな感じか乗ってみたいな〜
でも買うのは高いよな〜と思っていた方はお試しでいかがでしょうか?
私もそのうちの一人でしたが、乗ってみてやっぱり欲しくなってしまいました!

カフェジュンリーノ

画像参照:caffe-junrieno

ほとんど坂道のこの辺りでも楽々。
木漏れ日の道を走るのは気持ちいいですね。

カフェジュンリーノ

カフェは田舎暮らしの味方です

突然ですが、田舎暮らしで心配なことランキング1位は人間関係
よそ者扱いされるのではないか?馴染めるのか?という心配のようなのです。
北軽井沢周辺で言えば、この辺りは別荘地が多くてよそ者ばかりです。
馴染みたいということならば、積極的に外出し、カフェなどに出掛けてみるのはいかがでしょうか。
カフェジュンリーノはそんな方にもおすすめの場所です。
ご近所の人が集まり、いつの間にか顔見知りになって、友達の輪があっという間に広がります。
生活の事、近所のお店の事、薪の調達の事など…共通の話はつきません。

移住について気になっていること
私のわかる範囲内でしっかりお伝えできればと思っております。

気になる物件がありましたら是非お問い合わせください。
ご案内でお待ちしております。

 

日本マウントでは群馬県(前橋市、桐生市、嬬恋村など)の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い田舎暮らし物件、中古別荘もありますので拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

群馬県エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

群馬県の田舎暮らし物件、中古別荘☚クリック
前橋市の物件☚クリック
桐生市の物件☚クリック
嬬恋村の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「群馬県」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

投稿者プロフィール

長谷部
長谷部
東京からの移住組です。
リアルな生活のことやローカル情報など発信し、田舎暮らしの良さをお伝えできればと思います。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  4. 手づくりの田舎暮らし☆若返りハーブで美肌もDIY☆

  5. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  6. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  7. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  8. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  9. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  10. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

最近の記事

  1. 曲屋で蕎麦を食べたら隣の古墳群へ。時をかける散策!

  2. 【那須塩原】塩原温泉郷の「古き」と「いま」を伝える。「しおばら千二百年物語/BLESS」でランチしてきました。テラス席はペット利用OK!

  3. 【長野県松本市】子ども大満足!四賀化石館の人気イベントで化石採集

  4. 千葉の賑わいとともに、球児たちの夏もスタート!

  5. 足元から忍び寄る“静かな敵”──別荘管理で気をつけたいヒル被害

  6. 【群馬県榛東村】榛名の梅で梅エキスを作る

  7. 【神奈川県 横須賀市】ゴジラに会いに くりはま花の国へ行ってきた

  8. ノスタルジックな魅力が大爆発の『埼玉県寄居町』でフォト散歩をしよう♪

TOP