【いばらきフラワーパーク】バラ園に広がる幻想的なイルミネーション

その他エリア

こんにちは。栃木県現地スタッフの金田です。
茨城県石岡市にある「いばらきフラワーパーク」のクリスマスイルミネイト行ってきました。

「いばらきフラワーパーク」は2021年4月に「見るから感じるフラワーパーク」をコンセプトにリニューアルオープンしました。
バラを中心に四季折々の花や植物を楽しむことができます。さらに、コンセプト通り季節ごとに様々な体験やイベントが開催されています。
イルミネーションは10月からバラの花と共に楽しむ「フラワーイルミネイト」で始まり、シーズンごとに「クリスマスイルミネイト」、「ニューイヤーイルミネイト」と演出が変わり、1月14日まで開催されています。

【いばらきフラワーパーク】バラ園に広がる幻想的なイルミネーション

【いばらきフラワーパーク】
●〒315-0153 茨城県石岡市下青柳200番地
●HP:https://www.flowerpark.or.jp/
●駐車場:無料(1,200台)
<イルミネイト>
●開催期間:2023.10.1(日)~2024.1.14(日)
※休園日:火曜日、年始年末(12/31-1/1)※1/2は臨時営業
●開催時間:平日12時~20時30分/土日祝:9時〜20時30分(最終入園 20時)
●入園料:大人1,200円、小人400円(小中学生)、未就学児無料、ペット200円

クリスマスイルミネイト

クリスマス前の週末のため、渋滞や混雑を避けるために早めに入園しました。
ペットは入り口で誓約書を書いて入園できます。

いばらきフラワーパークペットは入り口で誓約書を書いて入園できます

まずは明るいうちに園内を歩いてみることにしました。
バラ園のバラはほぼ終了していました、今年は暖かい日が続いたせいか咲いているバラもありました。

いばらきフラワーパークバラ園のバラ

バラ園の真ん中には「バラ農家に招かれる」をコンセプトにしたレストラン「ローズファーム ハウス」があり食事を楽しむことができます。この日はレストラン周辺にキッチンカーもたくさん出ていて賑やかでした。

温室のアトリエでは、花や自然を使ったハンドメイドの雑貨やアクセサリーなどを販売する「結いmarche」が開催されていました。
通路だけならペットも良いですよと声をかけていただき、ハンギングフラワーなどカラフルなお花に囲まれ、一足早く春気分を楽しめました。

温室のアトリエ温室のアトリエ温室のアトリエ
グリーンヒルと呼ばれる小高い丘の上には園内を見渡せる「星空ブランコ」がありました。イルミネーションが始まるときらきら光るブランコになります。これは混みあいそうなので、明るいうちに乗ってみました。
久しぶりのブランコ、良い気分でした。

園内を見渡せる「星空ブランコ」

17時になると園内のイルミネーションが一斉に点灯します。
入口にある全長60mのバラのトンネル「光の回廊」をくぐりバラ園へと進みます。コポーは不思議そうにイルミネーション見ていました。いつもお付き合いありがとうね。

光の回廊を出ると、小高い丘のバラ園に幻想的なイルミネーションが広がります。自然の温かみを感じるやさしい色調でほっこりします。


緩やかな散策路を登っていくと、丘の上にあるレストランローズファームへ到着。ここからは園内を一望でき、一番のフォトスポットになります。

【いばらきフラワーパーク】バラ園に広がる幻想的なイルミネーション【いばらきフラワーパーク】バラ園に広がる幻想的なイルミネーション【いばらきフラワーパーク】バラ園に広がる幻想的なイルミネーション

丘の上にあるレストランローズファームからもう一つの丘へ進むと、また違う雰囲気へ。こちらは青いイルミネーションで統一され、北欧風な雰囲気を楽しめます。

青いイルミネーション青いイルミネーション
アート作品とコラボレーションしたものや、インスタ映えするフォトスポットも多くあります。皆さん様々なアングルから撮影を楽しんでいました。

インスタ映えするフォトスポット

インスタ映えするフォトスポットインスタ映えするフォトスポット

我家のベストショットはこちらかな?

我家のベストショット

ゆっくり回って1時間ほどイルミネーションを楽しみました。
寒い那須高原で生活しているおかげなのか、心配していた寒さも感じることなくのんびり楽しめました。

ローズファームマーケット&カフェ

入り口には「ローズファームマーケット&カフェ」があります。
こちらへは入園券がなくても入れます。
大きなバラが1本300円!びっくりです。お手頃の値段で素敵なバラや花束を購入出来たり、おしゃれな雑貨やお土産がたくさん並んでいました。
カフェがあるのでイルミネーションを楽しんだ後はこちらで暖まりながら一息つくのも良いですね。

ローズファームマーケット&カフェローズファームマーケット&カフェ

年明けからは「ニューイヤーイルミネイト」として、演出も変化するようです。
都心のイルミネーションの名所はどこも混みあいますが、こちらはのんびりと楽しめますよ。

いばらきフラワーパークのイルミネーションいばらきフラワーパークのイルミネーション


太平洋が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょう!
こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

2拠点生活中の日本マウント現地スタッフ:https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/

加藤ゆみ(田舎暮らし、別荘ライフ 案内人):https://www.instagram.com/oyumi_country_life/

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

その他の「茨城県・鹿嶋市・鉾田市エリア」関連物件をご紹介

その他の「千葉県エリア」関連物件をご紹介

>>鹿嶋・鉾田の物件はこちらから 

>>茨城県の物件はこちらから

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  3. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  4. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  5. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  6. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  7. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  8. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

  9. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  10. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

最近の記事

  1. 梅雨時期に咲く美しいアジサイを散策しました。

  2. 【南房総で田舎暮らし】人気の理由は暮らしやすさ

  3. 長野で古民家売却を成功させるには?魅力いっぱいの四賀地区の暮らしも紹介

  4. 那須町で別荘売却を考える方必見!地域の特徴と家を売る基本

  5. 【京都】かつて平安京の正庁だった!平安神宮

  6. 曲屋で蕎麦を食べたら隣の古墳群へ。時をかける散策!

  7. 【那須塩原】塩原温泉郷の「古き」と「いま」を伝える。「しおばら千二百年物語/BLESS」でランチしてきました。テラス席はペット利用OK!

  8. 【長野県松本市】子ども大満足!四賀化石館の人気イベントで化石採集

TOP