あ~かゆくなるかも・・・でも・・なぜか切れないアレ(富士の紅葉にて)

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは。富士五湖担当のなるたかです。朝の最低気温が5度を下回ることも出てきた富士五湖地域。日中は日差しがあればぽかぽか暖かく、1日の寒暖差が激しいです。今回は、別荘暮らしの醍醐味の1つ、紅葉狩りについて書きたいと思います。

<紅葉あれこれ>

秋の別荘地の散歩は、寒くも暑くもなく、美しい紅葉を眺められるので、快適そのものです。富士桜別荘地の紅葉、現在色付き半ばくらいです。別荘地はそれぞれの御宅が庭作りにもこだわっていらっしゃるようで、庭木の紅葉も場所によってはもう見頃を迎えています。

きれいに剪定されているところもあればあれ放題のところなんていうのも…

やはりどこもツツジは人気ですね

まだピークではないので、緑の葉とオレンジや赤の対比が美しいです。もちろん、天然の森も色付き始めているので、1日に何度散歩に出ても飽きることがありません。頭上から色づいた葉を通して降り注ぐ太陽の光は、柔らかくて癒やされます。地面にもきれいな葉っぱがたくさん落ちています。

<かゆくなるのに・・・きれいで切れないツタウルシ>

赤松など背の高い木に巻き付いていて真っ先に色付き始めるのは、ツタウルシです。見た目は非常にきれいですが、うっかり触るとものすごい痒みを伴いかぶれてしまいますので、要注意です。

見た目は綺麗でも鬼殺しの罪な植物

これでかぶれて皮膚科に行くと「あなた触りましたね」と言われます

<最近テレビを騒がせる熊の好物>

地面には、場所によっては足の踏み場もないくらいものすごい数のどんぐりが落ちていますので、お子さんがいればきっと心ゆくまでどんぐり拾いを楽しめるでしょう。なるたかは、子供とどんぐり戦争をしました。童心に帰れて楽しいですが、当たると結構痛いです。

歩くたびにバリバリ音がするのも楽しいです

韓国ではどんぐりの粉も立派な食材として売られているので試してみたい気もします

<なぜに色づく 秋の実りの実>

そして、実りの秋、赤や紫の実がついた木を見かけることもあります。運が良ければ、食べられる木の実もあるかも? 今回はアケビを見つけました。秋の極上の幸せです。

秋になると可愛く色づくマムシグサ

ドライフラワーなどにも使われている気がします。ですがこの植物には毒があるいわゆる神経毒で緑の葉っぱがある時などはその全体が毒です。 私は食べたことがありませんが口に入れると針刺されたような痛みがあると記述があります。だから動物たちもあまり食べずに残っているのでしょうね。

<富士五湖地域の特権>

もちろん、ご自分の家の近くに富士ビューポイントを見つけておく楽しみもあります。富士山はもう冠雪して、富士山らしい富士山になっています。この日は風が強く、雲の流れが早かったので、1日に3回同じポイントを訪れて、ようやく富士山を撮ることができました。日によっては、1日中穏やかに晴れてピカピカの富士山が見られることもあります。

これはきれいな写真が撮れました。風が吹いてそうな雲に下にあるススキがいい具合であります。

最近は日に日に富士山の雪が増えていきます。地元の人はようやく富士山らしい富士山になったなぁと感じています。

不思議なものでこの間東京から帰ってきて夕方になって暗闇の中に浮かび上がる富士山のシルエットに望郷の念を抱いてしまいました。

このように、秋の散歩は1年の中でもきっと上位に入る景色に出会えることでしょう。別荘暮らしをしていて良かったと改めて思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「富士五湖エリア」関連物件をご紹介

1498特別販促バナー

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  3. 伊豆スカイライン別荘地(エンゼルフォレスト)の富士山が見える黒塗りおしゃれな中古ログハウス

  4. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  5. 【那須高原】リニューアルオープンした道の駅直売所!「那須ロイヤル高原マルシェ」

  6. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  7. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  8. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

  9. 湖畔の森「広い庭にミニマムな家」キャンプが似合う中古別荘

  10. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

最近の記事

  1. 隠れ家的なお蕎麦屋さん 君津市【 帰去来 】

  2. のどかな田園風景が広がる、心安らぐ暮らし。栃木県大田原市で叶えるスローライフ

  3. 長野県松本市・夏の終わりの上高地を散策してきました!

  4. 大正~昭和風、レトロ温泉街の渋温泉が素敵(長野県山ノ内町)

  5. 鳴沢村 道の駅の奥に現れる 緑に囲まれた日帰り温泉 ゆらり

  6. ふれあい・学び・癒される「霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ」

  7. 【南房総で田舎暮らし】秋がまちどおしいこの時期の、ごほうび食材

  8. 【ネオセン】知っていたら群馬ツウになれるかも!オモシロ可愛くて美味しい新名物をご紹介

TOP