野沢温泉とデュアルライフ

長野市 飯綱 北信エリアの情報

今月も長野北部エリアでのデュアルライフ情報をお届けします。

今回のテーマは温泉です。このエリアの魅力は戸倉上山田・松代・湯田中渋・野沢・赤倉などの錚々たる温泉郷を複数楽しめることにあります。温泉地にそのまま別荘を持つことも魅力的ですが、自分は少し距離を離して楽しむライフスタイルを好んでいます。

それでは、北信エリアでいつもお世話になっている野沢温泉のご案内からスタートします。

野沢温泉から 北信のパノラマ

写真は野沢温泉村の中心街です。この桃源郷のような美しい村には、古い時代から湯仲間という組織があり、外湯という共同浴場があります。驚くことにこの外湯は、村民や宿泊者以外の日帰り入浴者でも、自由に利用させていただくことができるのです。

この日本のシャングリラのような野沢温泉村は、昭和40年代には早くも下水道の整備が終り、長野県で最初に下水道の普及率が一番の自治体になったと聞いたこともあります。街中を歩くと外国の方も普通に見かけ、新しいお店も増えていて、今まで以上に魅力が増しております。

岡本太郎氏がデザインした湯の文字。野沢温泉の象徴!

温泉街の地図とかさなりますね。野沢温泉の入口ではこんな歓迎を受けます。このウエルカムモニュメントが村の風格を物語っております。

昔、スキー雑誌でスキーをする岡本太郎氏の姿を見たことがあります。岡本太郎氏と野沢温泉を繋いだのも温泉とスキーです。多くの人を惹きつける凄い村ですね。

こんな野沢温泉をこの季節は、温泉を独り占めできたり、長老に出会えたりします。

静かな季節を楽しむ! 以下、今月のスナップ写真 12枚 ↓

【 6月の野沢温泉 】

随所に坂があるのが野沢温泉。水が流れる音もよく聞こえる。

【外湯 ★ 熊の手洗い湯】日本の温泉地には動物の名前がよく登場します。

【外湯 ★ 河原湯】入口に賽銭箱が見えます。ここに寸志を入れます。

老舗旅館が軒を連ねる麻釜通り。お気に入りのお店を探すのも街歩きの楽しみ。

【天然記念物:麻釜(おがま)】90°の熱湯が自然湧出。どうやって公園を工事したのか知りたいですね。

【外湯 ★ 真湯】外湯で集印を楽しめる。天下の名湯。

松葉の湯近くの競技スキーヤー憧れの宿「ハウス・サンアントン」さん。泊ったことあります。

麻釜の脇にある「住吉屋」さん。泊ってみたいですね。

中心街にコワーキング施設も発見。テレワークニーズにも対応されている。ドロップインもOK。

街中にある温泉饅頭工場。「フキヤ」さん。街歩きをしながら作りたてを楽しめる。入浴前の血糖値を調整するのに一口。

よく利用する横落駐車場(スノーシーズン以外は無料)。新田の立体駐車場も便利です(1時間100円)。

【ふるさとの湯】ゆっくりしたい時はこちらも。露店風呂・シャワー・ロッカー・備品完備の有料施設。入浴料:500円。

【 コモンローとしての温泉文化 】

草津白根山や志賀高原火山群の北側の麓に位置する野沢温泉の湯はどれも非常に温度が高い。この高温の湯が野沢の温泉文化を育ててきました。自然の恵みである温泉は、みんなのものとして、野沢温泉の人々が長い歴史の中で築き上げてきたのが外湯の制度です。この温泉文化を享受するにあたり、以下の点を自分は心がけております。

①村の人への挨拶 ②ピーク時の入浴を避ける ③寸志を賽銭箱に入れる(300円~)④自己責任

北信エリアではどこに別荘を持っても温泉郷が近くにあるので温泉郷へ通える楽しみがあります。自分だけのお気に入りの湯を見つけるのも楽しいですよ ♪

静かな季節を楽しめるのも拠点があるからですね。拠点(別荘)を選ぶにあたり、

★ 景観 ★ 温泉 ★ アウトドア ★ スキー・スノボ

このどれもが堪能できるのが北信エリアです。

北信州で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

長野市の物件☚クリック
信濃町の物件☚クリック
飯綱町の物件☚クリック

今日もありがとうございました。
皆さまにとって幸せな1日でありますように

「その他」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

 

 

投稿者プロフィール

hokutaka
hokutaka
東京と長野の北部でデュアルライフ
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  2. 【埼玉県 幸手市】桜まつりは4月14日まで延長 1000本の桜のトンネル 権現堂桜堤 

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  5. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  6. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  7. 手作り無垢材家具の店「頑固おやじ」の拘わり…。

  8. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  9. 【幸手市】アド街で紹介されていた権現堂桜堤へ行ってきた!

  10. 道徳落語と名主屋敷の蕎麦。首都圏の穀倉地「河内町」

最近の記事

  1. 【小田原】新鮮な海の幸に巡り会える!「漁港の駅 TOTOCO小田原」へ行ってみた!

  2. 【小田原】食べログ100名店にも選出された絶品アジフライを「お食事処 大原」で食べてみた!

  3. 高原ライフのあるあると八ヶ岳桜の名所紹介、今年の花見は八ヶ岳で如何ですか?

  4. 積雪事情:北杜市小淵沢町標高1100メートル付近

  5. 松本市の魅力とおすすめの民泊「アイレストヴィレッジ松本」をご紹介

  6. 雪が降った!森スキーに挑戦! 山梨県鳴沢村

  7. 【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

  8. 【田舎暮らし】テレワークは移住しやすい!

TOP