マイページにお気に入りを登録する

お気に入り登録者数:35

長野県 下伊那郡下條村 中古住宅 田舎暮らし向き(家庭菜園可) 古民家  4LDK+ロフト   2,800万円

物件No.42695

外観

ここが注目ポイント!

  • 古材を使用、建築した見事な古民家です!
  • 南アルプスを全貌出来る最高のロケーションです!
  • 薪ストーブ付!
  • 奇跡の村と呼ばれる下條村
  • オーナーさん、ご自身が拘りをもって建てられたので色々な気遣いを感じます
  • 古材を使用し壁は漆喰にワラを混ぜ目に優しく品があります
  • 道の駅から車で約15分のところに物件があります

古民家 田舎暮らし 菜園 眺望 薪スト 標高 希少

日本マウントより

  • ◎新潟と木曽から取り寄せた古材を使用し建築した希少建物です!
    ◎目の前に蕎麦畑が広がり、南アルプスも一望出来る最高のロケーションです!
    ◎材料、建具などひとつひとつ細部にもこだわりのある見事な建物です。
    ◎陽当たり良好、閑静な所。家庭菜園も可能な古民家再生物件。
    ◎薪ストーブ付!

    奇跡の村と呼ばれる下條村。
    峰竜太さんの出身地としても知られています。
    村として早くから少子化対策に乗り出し、全国平均を上回る高出生率という成果を上げながらも維持をし続けています。
    高校生以下の医療費を無料としています。
    地域の活性化に、「地域戦隊カッセイカマン」を始めローカルヒーローの聖地として下條村で開催されています。

    室内の壁は全て漆喰。和室の漆喰の壁には藁を混ぜ、白い色合いを抑えて目に優しいとのこと。

    本物の葉を和紙に入れ込み独特の色合いになった障子。
    お風呂は薪でお湯を沸かすことも可能です。浴室からの蕎麦畑が広がる贅沢な眺望。

    玄関は、白樹の見事な大黒柱、床は御影石、古材は木曽と新潟から。
    縁側の戸は明治時代のものを使用。ひなたぼっこをするとゆっくりとした時間を満喫出来そうです。

    田舎暮らしをしたい方、是非どうぞ。

標高: およそ688m
*標高は必ずしも正確ではございませんので予めご了承ください。

Blog

Gallery

※クリックすると画像が別ウィンドウで最大表示します。
※図面と現況が相違する場合は現況を優先させて頂きます。

間取り

敷地図

外観

外観

外観

蕎麦畑に囲まれた環境です。

和室

 

 

 

玄関

土間

DK

キッチン

DKから土間方向

板の間

板の間

和室

縁側:明治時代の戸を使用

洗面室

浴室・蕎麦畑が窓から眺められます。

トイレ

2階 板の間

2階 板の間

2階 板の間

2階 納戸

2階 天井・梁

2階から1階

Movie

※動画でもご確認ください。

動画もご一緒に

物件概要

物件No. 42695
所在地 長野県下伊那郡下條村陽皐
交通 JR飯田線「唐笠」駅より約6.7km
中央自動車道「飯田山」ICより約16km
土地面積 (公簿)518m2 他に私道面積 m2
建物構造 木造
建物規模 2階建 建物面積 118m2
土地権利 所有権 地目 宅地
都市計画 都市計画区域外 用途地域 無指定
建ぺい率 容積率
地勢 環境
他の制限
築年月 2014年 10月  駐車場 あり
現況 空家 引渡日 相談
接道状況 北側幅員約5m公道
設備 公営水道 中部電力 プロパンガス 合併浄化槽  
引渡条件 現況渡し
備考 ※水道=村営水道
取引態様 一般媒介

この物件のお問い合わせ

お電話される方は、「日本マウントのホームページを見て、物件No.42695」とお伝えいただくとスムーズにお応えできます。

MAP

【ご注意】現地の場所は必ずしも正確ではなく、”大体の場所”を示していることがありますので、一度お問い合わせください。

携帯でこの物件を確認したい方は、こちらのQRコードをご利用ください。

この物件の担当者

酒井ケイ

ひとこと
お客様に有難うと言って頂けるように頑張ります。 主に安曇野・白馬・松本市エリアを担当

この物件に関連するものをピックアップしてみました。

注目度ランキング

価格変更

Instagramのフォローをお願いします

お知らせ

当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。