【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」

那須・日光の情報

こんにちは。
栃木県現地スタッフの金田です。
梅雨明けから全国的な猛暑日が続いていますね。
那須高原も日中は暑くなりますが、朝晩は高原ならではの涼しさが感じられ、ひと息つくことができます。
8月に入り観光シーズン真っ盛りとなり、観光客で賑わっている那須高原ですが、
那須高原のお土産にもおすすめの、手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」さんをご紹介したいと思います。

手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」

【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」

【ジャム工房ベリー】
●住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本440-5
●電話:0287-76-6139
●営業時間:10:00〜17:00
●定休日:木曜日
●インスタグラム:https://www.instagram.com/jamkoubouberry/

お店は、東北自動車道「那須I.C.」から車で約10分。県道17号線(那須街道)沿いにあります。
ブルーベリーのイラストが描かれた大きな茶色の看板が目印になります。
那須街道沿いは那須の景観条例の重点地区になっているため、建物・看板が景観を損なうことのないよう、茶色に白文字などと定められています。
車で那須街道を走っていると、同じような看板が多いため目的のお店を見逃してしまうこともありますが、景観をまもるために必要な素敵な取り組みだと思います。

【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」

お店の前には5〜6台ほどの駐車スペースがあります。

【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」 駐車スペース

お店の入口です。
店内ではジャムの販売だけではなく、ケーキやコーヒーも楽しむことができます。
黒板にある濃厚なバスクチーズケーキはお店のおすすめのようです。

【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」

お店の入口には大きな実をつけたブルーベリーの木がありました。
那須高原はブルーベリーが旬な季節を迎え、周辺の道の駅でもお手頃価格で新鮮なブルーベリーの購入ができます。

【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」に実るブルーベリー【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」に実るブルーベリー

店内には様々な種類のジャムが陳列されています。

【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」

どれにしようかな?と悩んでいると、
「まずは試食してみて!」と、気さくな店主さんが話しかけてくれました。
白いプレートに盛られた6種類のジャムの試食をさせていただきました。
・マーマレード
・ラズベリー
・あんず
・いちご
・いちじく
・ブルーベリー
こんなにたくさん試食できるとはびっくりでした。

試食のジャム

果実と砂糖、レモン果汁だけで煮詰めた、店主さんの手作りのジャムです。
どのジャムも果実の存在感があり、さらっとした口当たりでした。
パンとあわせてもよいですが、ヨーグルトやアイスクリーム、紅茶などとも相性が良さそうです。

人気ナンバーワンの「ブルーベリージャム」

那須高原のブルーベリー畑で収穫されたブルーベリーを使用したジャムです。
商品の容量は3サイズあります。使う頻度でサイズを選べるのは嬉しいですね。
果実感を残したタイプのジャムのため、果肉を噛むごとにブルーベリーのつぶつぶの食感を楽しめました。
口に含んだ瞬間に広がるフルーティーな香りと優しい甘さ、後味の爽やかさが特徴的でした。

人気ナンバーワンの「ブルーベリージャム」人気ナンバーワンの「ブルーベリージャム」

栃木県のブランド苺「とちあいか」を使用した「いちごジャム」

栃木県産の「とちあいか」を使用したいちごジャムもおすすめです。
口に入れた瞬間、いちごの甘い香りが広がるのが特徴的でした。こちらも果肉がしっかりと残っていて食感を楽しめました。
私が幼い頃は、ジャムといえばイチゴジャムでした。そんな幼い頃を思い出す、どこか懐かしさも感じられるジャムでした。

栃木県のブランド苺「とちあいか」を使用した「いちごジャム」

夏におすすめ、爽やかな酸味が立った「あんずジャム」

どのジャムもそれぞれ特徴があり美味しかったのですが、私が今回一番気に入ったのが「あんずジャム」です。
果肉感は少ないのですが、その分なめらかな口当たりで、甘さよりも酸味が立ったジャムでした。
甘酸っぱいすっきりとした味が暑い夏にも美味しくいただけそうな、見た目もビタミンカラーで元気が出そうな感じです。
毎朝のヨーグルト用に購入させていただきました。

夏におすすめ、爽やかな酸味が立った「あんずジャム」夏におすすめ、爽やかな酸味が立った「あんずジャム」ヨーグルトにあんずジャムをのせて

様々な種類のジャム

「ラズベリージャム」

店内には様々なジャムが並んでいます。
甘酸っぱさがクセになる、女性に人気な「ラズベリージャム」。
ラズベリー特有のキュッとした酸味とほどよい甘さが特徴的でした。

「ラズベリージャム」

「イチジクジャム」

果肉がたっぷりと残った「イチジクジャム」。
イチジクの独特な触感を楽しめる、少し大人な味のジャムでした。

「イチジクジャム」

「マーマレード」

オレンジの皮がほろ苦く、こちらも大人の味。
夏の暑い季節には、ソーダー水で割ってスカッシュでいただくのもよいですね。

「日光唐辛子ジャム」

ジャムといっても甘くない、ピリ辛なジャムです。お肉や炒め物の味付けや、ご飯のお供にもおすすめです。

「日光唐辛子ジャム」

季節限定の「梅のビール煮」

梅を丸ごと煮た「梅のビール煮」。どんな味がするのか気になりますね。

季節限定の「梅のビール煮」

カフェタイム

店内にはテーブルがあり、ケーキやコーヒーを楽しむことができます。

店内にはテーブルがあり、ケーキやコーヒーを楽しむことができます店内にはテーブルがあり、ケーキやコーヒーを楽しむことができます

ホットコーヒーは500円。お手頃ですね。店主さんのハンドドリップでいただけます。
棚にはコーヒーカップがたくさん並んでいたので、「何ですか?」と尋ねたところ、常連さんのマイカップとのことでした。

お話し好きの店主さん、地元の方にも愛されているお店なんですね。この日も常連さんがいらして賑やかな店内でした。
せっかくなので、店主さんとお話をしながらコーヒーをいただきました。

店内に並ぶ常連さんのマイカップ店主さんのハンドドリップコーヒー

外にはテラス席もありますので、お天気の良い時はお外でカフェタイムも楽しめます。
テラスはわんちゃんの利用も大丈夫ということで、我家のようなワンコ連れには嬉しい限りです。

テラス席テラス席

店内には食パンが並ぶことがあるのですが、この日は残念ながら売り切れとのことでした。
また次回の楽しみにしたいと思います。

【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」

ブルーベリー畑

せっかくなので、帰り道に店主さんのブルーベリー畑をのぞかせていただきました。

「ジャム工房ベリー」のブルーベリー畑

広々とした畑にたくさんのブルベリーの木がありました。
まだ青々とした若い実から、太陽の光をたっぷり浴びてぷっくり艶やかに色づいた実とありました。
収穫期には一年分のジャムづくりをされるとのことで、これだけの広さの畑での収穫は大変なことだと思いました。

「ジャム工房ベリー」のブルーベリー畑「ジャム工房ベリー」のブルーベリー畑「ジャム工房ベリー」のブルーベリー畑

那須高原へいらっしゃいましたら、ぜひお話し好きの店主さんのいる「ジャム工房ベリー」へお立ち寄りください。
素敵な出会いがあるはずですよ。

 

【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」

《 栃木県・那須エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》

日本マウントでは那須高原の中古別荘那須塩原市の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

那須エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス☚クリック
那須高原の物件☚クリック
那須塩原市の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「那須エリア」関連物件をご紹介

その他の「栃木県・日光エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

投稿者プロフィール

KANEDA
KANEDA
夫婦二人&愛犬コポーと栃木県の那須町へ移住しました。趣味は登山やカヌーなどアウトドア派!休日は愛犬を連れ身近になった自然を楽しんでいます。ブログを通して、自然豊かな那須や周辺の四季を伝えていきます。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  2. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  3. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  4. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  5. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  6. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  7. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  8. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  9. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  10. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

最近の記事

  1. 【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」

  2. 風と木陰と湖が爽やかな別荘地(長野県飯綱町)

  3. 【北杜市・大泉】猫好きにはたまらない!猫雑貨とジェラートのお店「GiLL by le.chat.des.bois」へ♪

  4. 【南房総で田舎暮らし】海と花火とフラメンコ! 館山市の花火大会

  5. 一度は訪れたい霊場、身延山久遠寺へ──心静まる祈りの旅

  6. 「高崎市」の住み心地ってどう?群馬県民が徹底解説!移住に関する公的支援もご紹介

  7. 移住・二拠点居住するならワインバレーへ! ワイナリー巡りに出かけよう【東御市編】

  8. 房総半島・南房総市西浜の隠れ絶景

TOP