移住生活!夫婦二人の庭づくり。枕木とレンガの玄関アプローチ編

那須・日光の情報

こんにちは。
栃木県現地スタッフの金田です。
栃木県の那須岳の麓にある那須町へ移住して1年半が経ちました。
山が大好きな我が家はいつかは山の麓で暮らしたいなと考えていましたが、様々なタイミングが重なり、予定よりだいぶ早く移住することができました。

購入した物件のオーナーさんは別荘として使用されていたため、庭は木々が生い茂りかなりワイルドな状態でした。休日を利用して二人で少しずつ庭づくりを進めてきました。
その一つとして玄関前のアプローチを紹介したいと思います。
物件を購入した当初の玄関前の状態です。

玄関アプローチ

物件を購入した当初の玄関前の状態

花壇があるはずなのですが、木々に覆われて見えない状態でした。どんな庭にしていくか二人で話し合った結果、家の周りには森が広がっているので、庭だけはまずゼロの状態に戻そうということになりました。
下草はスムーズに刈れたものの、木の根を抜く作業は予想以上に大変なものでした。ツツジの根は特に複雑で正に根強く、一苦労しました。家にある庭道具を駆使してどうにかゼロの状態へ。

玄関アプローチ

木を伐採

玄関アプローチ

根っこもしっかりと抜根

玄関アプローチ

ゼロの状態へ

ウッドフェンスをDIYしたり、シンボルツリーには大好きなコハウチワカエデとツリバナを植栽。少しずつ庭木や季節の草花を植えたりと、どうにか花壇として形ができてきました。

いよいよ玄関アプローチ作りへ!
念願の枕木が到着!
現在品薄になっている枕木はお世話になっている工務店さんに紹介いただき6本購入。とても重いのでこちらは運んでいただきました。1本あたり50㎏はあると思います。

枕木

念願の枕木が到着!

枕木

6本購入

 

枕木にアンティーク耐火レンガを合わせてレイアウトしていきます。アンティークのためレンガの使用感が枕木と相性がよい感じです。

アンティーク耐火レンガ

使用感がよい雰囲気のアンティーク耐火レンガ

アンティーク耐火レンガ

110個購入!

 

まずはレイアウト確認。何度も枕木を移動するのは大変なので、ここでしっかりと確認しました。

玄関アプローチ

レイアウトの確認

 

枕木の位置が少し高かったため地面をスコップで掘り下げ調整。小さな手間がとても大切です!

玄関アプローチ

枕木の高さ調整中

玄関アプローチ

手作りのダンパーで転圧

 

転圧した個所に枕木を安定させるための砂を敷きました。無事に6本レイアウト完了。少しづつ形になるのが本当に楽しいです。写真は夫ばかりですが、私も頑張って動いています!

玄関アプローチ

砂を敷く

玄関アプローチ

枕木のレイアウト完了

枕木の間に砂利と砂を敷きレンガをレイアウト。レンガはきれいに水平に並べるより、目視で自然な感じにしてみました。玄関アプローチ

1年間の庭づくりを通して、レンガ割りもだいぶ上手になりました。
レンガ

レンガを並べたら、アプローチに植物を植栽したいためモルタルで固定はしないで目地として保水力のある瓦チップを使用しました。瓦チップとは廃瓦をリサイクルして作られたものです。色味に温かみがありレンガとの相性も良い感じです。ホームセンターで手軽に購入できます。

瓦チップ

目地に瓦チップを使用

玄関アプローチ

Before→After

 

最後は植物を植えていきます。那須の冬は寒いのでなるべく耐寒性が強いセダム類、赤い葉のポリゴナム(ヒメツルソバ)とさわやかな芳香があるグレコマを選びました。よく❝植えてはいけないグランドカバー❞などと紹介されている品種ですが、きちんと手入れをして間引いていけば問題はありません。レンガチップの間に植えこんでいきます。

植物

アプローチに植えるセダム類とグランドカバーの植物

玄関アプローチ

レンガチップに植えこんだセダム

 

4カ月たった現在のアプローチです。
セダム類とグランドカバーは順調に成長しています。ポリゴナムは金平糖のようなピンクの小さな花をたくさん咲かせています。

玄関アプローチ

金平糖のようなピンクの花を咲かせたポリゴナム

玄関アプローチ

寒くなると赤く染まるセダムのレッドベリーとグレコマ

植物の様子を観察しながら毎日このアプローチを歩くのが楽しみの一つになっています。
アプローチが完成して初めての冬を迎えます。耐寒性が強い植物ですが少し心配です。無事に越冬できますように。
これからも二人で庭づくりを楽しんでいきたいと思います!

玄関アプローチ

現在の玄関アプローチ

玄関アプローチ

移住してきたばかりの頃の様子

 

《 栃木県・那須エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》

日本マウントでは那須高原の中古別荘那須塩原市の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

那須エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス☚クリック
那須高原の物件☚クリック
那須塩原市の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「那須エリア」関連物件をご紹介

その他の「栃木県・日光エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  4. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  5. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  6. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  7. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  8. 手づくりの田舎暮らし☆若返りハーブで美肌もDIY☆

  9. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  10. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

最近の記事

  1. 曲屋で蕎麦を食べたら隣の古墳群へ。時をかける散策!

  2. 【那須塩原】塩原温泉郷の「古き」と「いま」を伝える。「しおばら千二百年物語/BLESS」でランチしてきました。テラス席はペット利用OK!

  3. 【長野県松本市】子ども大満足!四賀化石館の人気イベントで化石採集

  4. 千葉の賑わいとともに、球児たちの夏もスタート!

  5. 足元から忍び寄る“静かな敵”──別荘管理で気をつけたいヒル被害

  6. 【群馬県榛東村】榛名の梅で梅エキスを作る

  7. 【神奈川県 横須賀市】ゴジラに会いに くりはま花の国へ行ってきた

  8. ノスタルジックな魅力が大爆発の『埼玉県寄居町』でフォト散歩をしよう♪

TOP