東京都内唯一の村『檜原村』の豊かな自然とグルメに癒されよう!

その他エリア

みなさまこんにちは!

日本マウント・現地ブログを担当しているたけいゆきこです。

日本マウントのブログを愛読してくださっているみなさんの中には、

首都圏にお住まいで地方移住を検討している方であったり

現在のお住まいよりももう少し自然を身近に感じられるような地域への移住を検討していたりと、

自然豊かな環境がお好きな方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。

埼玉県在住の私も「いつかはもう少しのんびりとした場所へ移住したいな」

という思いを抱きつつ、日々を過ごしております。

そんな中で見つけてしまいました…!

ここは本当に東京⁉と思うくらい自然が豊かな地域「檜原村(ひのはらむら)

都心から気軽に日帰り旅行を楽しめる檜原村で

おいしいゴハンと大自然を満喫してきましたよ♪

 

檜原村ってどんなところ?

東京都の多摩地域西部に位置する「檜原村」は、

離島を除いた本州内で、東京都における唯一の村です。

東京都心部から公共交通機関で約2時間、

車であれば2時間弱でアクセスできる檜原村は、

ワンデートリップの候補地としてとってもおすすめ!

東京都内の市区町村の中で3番目に広い面積を誇る檜原村には

ここが東京であることを忘れてしまいそうなほどの豊かな自然が広がっています。

(東京都内で1番広いのは奥多摩町、次いで2番目は八王子市です)

檜原村は、総面積の93%以上が林野なのだそう。

あまり観光地化されていない地域ではあるのですが、

その分混雑も少なく、「知る人ぞ知る」的な穴場スポットなんですよ♪

村内にはオシャレなカフェやショップ、グランピング施設などが点在していて、

もしかしたらこれから人気が沸騰しそうなエリアかもしれません。

 

檜原村でランチをするならここ!「山ごはんカフェ ヒノハラテラス」

檜原村には行ってみたいカフェが何件もあるのですが、

その中で今回チョイスしたのがこちら、

「山ゴハンカフェ ヒノハラテラス」さんです。

ヒノハラテラスさんはとても人気が高いカフェなので、

平日でも予約をしたうえで訪れることをおすすめします◎

(実際、私が訪れたのは平日でしたが、お客様がたくさんいらっしゃいました)

お店に到着したのは小雨がパラつく昼下がり。

店内席もステキなのですが、開放感抜群のテラス席に案内していただきました。

各席に大きなパラソルがあるので、多少雨が降っていても大丈夫!

テラス席のすぐ下には北秋川の源流が見え、

川の水の透明度の高さに驚きます。

これは以前に上高地あたりで見た川と同じくらい澄んでいる気がする…!

テラスから奥の山の方に目を向けてみると、

「東京だとは思えない」というよりか、むしろ日本ではないみたいな景色が!

霧雨が降っているということも手伝い、

東南アジアのどこかの国かインドネシアあたりの、

雨期の時期みたいな景色です。

テンション上がる~!

テラスで自然いっぱいの空気を満喫しているところへ、

注文したお料理が運ばれてきました。

山ごはん定食やパンケーキなど、おいしそうなメニューが満載の中

本日は「ヒノハラ欧風カレー」を選びました。

素揚げされたお野菜がたっぷりと盛り付けられたカレーは

ほんのりスパイスが効いていて絶品!

このカレーを食べるためだけに檜原村を訪れてもいい!というくらい

おいしいカレーです。

まさに「カレーは飲み物」とばかりに一瞬でペロリと完食してしまいました…!

わりとボリュームのあるカレーだったため、

デザート系をいただくお腹の余裕がなかったのが心残りです。

カレーのクオリティからして、

パンケーキやパフェも間違いなくおいしいはず!

スイーツはまた次回、いただいてみたいと思います◎

 

マイナスイオンに癒される「払沢の滝」

ヒノハラテラスさんの絶品カレーでお腹を満たしたあとは、

「払沢(ほっさわ)の滝」へ。

払沢の滝は、東京都内で唯一「日本の滝百選」に選ばれている滝です。

駐車場から滝までは遊歩道が完備されていて、

滝までの約15分間の散策コースの途中には

村の陶芸作家さんの作品を展示するユニークな外観のギャラリー喫茶や

昔の郵便局の建物を利用したお土産屋さんなどがあり、

飽きることなくウォーキングを楽しめます。

レトロな黄緑色の外壁の郵便局、すごくかわいいですよね♡

周囲の緑の景色も相まって、まるで絵本の中の風景のよう。

 

郵便局を過ぎてしばらく歩いて行くと、澄みきった小川や

小さな滝が見えてきます。

マイナスイオンがすごい!

大自然すぎて、この時点で東京にいるということをすっかり忘れていました。

目指す払沢の滝は、この東屋の先にあります。

それでは都内で唯一「日本の滝百選」に選ばれた払沢の滝の景観をどうぞ!

ドドーン!!

いかがでしょうか⁉

落差約60m、4段になって流れ落ちる払沢の滝。

遊歩道から見えるのは最下段の滝のみですが

想像していたより水量があり、見応えバッチリです。

払沢の滝はその時期の雨量などによって水量にかなり差があるようなのですが、

私が訪れた日はちょうど水量が多い日だったようです。

迫力のある滝を見られてラッキー!

払沢の滝は駐車場からの距離もほどよく、

ランチ後の散策スポットとして最適です。

遊歩道も歩きやすく、気軽に訪れることができますよ◎

雨降りの日は足元が滑りやすいので、

歩きなれた靴でお出かけしてくださいね。

 

檜原村の素朴なお土産はこちらで!「手作り檜原とうふ ちとせ屋」

せっかく檜原村にプチトリップをしたのだから、

現地ならではの何かおいしいお土産を買って帰りたい!

という方におすすめしたいお店が、「手作り檜原とうふ ちとせ屋」さんです。

ちとせ屋さんでは、手作りのお豆腐の他

おからを豆乳で練り上げたうの花ドーナツ

ソフトクリームかき氷などもいただけます。

ちとせ屋さんで作られているお豆腐の原料は

厳選された国産大豆赤穂(あこう)の本にがりというこだわり抜かれたもの。

さらに檜原村のきれいなお水が使われているということで

これはもう確実においしいやつ!

今回は木綿豆腐と胡麻豆腐、そしてうの花ドーナツを購入しました。

帰宅してからお豆腐をいただいてみたところ、

大豆の香りをしっかりと感じられ、味が濃くてすごくおいしい!

リピート確定のお豆腐でした。

うの花ドーナツは優しい甘さでこれまたとてもおいしく、

今度は友人にもお土産として購入しよう、と企んでいる次第です。

 

おわりに

今回訪れる前までは、

「檜原村と言えば払沢の滝」くらいしか知識がなかったのですが、

思いがけず見どころがたくさんあり、

プチトリップを大満喫できた一日でした。

友人知人にも自信を持っておすすめしたいスポットがまたひとつ増え、

また、東京でありながら、こんなにも豊かな自然が残っている地域があることに

感激しっぱなしの旅でした。

他にも立ち寄りたかったカフェやショップがあるので、

また近々リフレッシュしに訪れたいと思います!

 

移住や、田舎暮らしはいかがでしょうか?

移住物件や田舎暮らし物件をお探しの方☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「田舎暮らし、リゾート」関連物件をご紹介

中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

投稿者プロフィール

たけいゆきこ
たけいゆきこ
夢の二拠点生活を目指し、お仕事の合間に候補地をリサーチする日々を送っています。
候補地巡りの中で出会った素敵な場所やおすすめスポットをみなさまに共有していきます。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  2. 長野県チェルトの森にあるガレージが見える音楽の部屋~モダンと自然が融合したラグジュアリーな家~

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

  5. 【長野/群馬】移住者に大人気!ツルヤのおすすめ商品5選

  6. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

  7. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  8. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  9. 手づくりの田舎暮らし☆若返りハーブで美肌もDIY☆

  10. 群馬の自然に包まれる暮らし──赤城ロマンドのログハウスで、もうひとつの「わが家」を

最近の記事

  1. 【田舎暮らし】親戚の集まり!従兄弟と遊べるのが楽しかった!

  2. 【神奈川県横浜市】横浜三渓園 早朝観蓮会を前に、ちょっと偵察行ってきた

  3. 【郷土料理】山梨県の郷土料理「ほうとう」を作ってみた

  4. 埼玉県川越市『川越氷川神社 縁結び風鈴2025』で良縁祈願を♡

  5. 天然のアトラクション!くぐれる滝の迫力がすごい(長野県高山村)

  6. 【那須高原】岩場を超えたその先に広がる絶景、那須・朝日岳へ。

  7. まるでクロード・モネが描いた「睡蓮」の世界!出流原弁天池が美しすぎた!

  8. 地元のラーメン店 テンホー 餃子は有名 上田市

TOP