【アイレストヴィレッジ松本Ⅱ】奇跡のピアノミニコンサートを鑑賞

松本市・安曇野・白馬の情報

神奈川県から長野県松本市へ。Uターン移住5年目の双葉です。
松本市井川城に新規開業した日本マウントグループの民泊「アイレストヴィレッジ松本Ⅱ」で、5月10日にグランドオープンを記念したピアノミニコンサートが開催されました。

普段は在宅ブログスタッフの私ですが、今回は松本のスタッフとしてコンサート運営のお手伝いをしたので、コンサートの様子をご紹介します。

能登半島の震災で無事だった奇跡のピアノ

アイレストヴィレッジ松本Ⅱピアノ

きれいにメンテナンスしてから搬入された奇跡のピアノ

アイレストヴィレッジ松本Ⅱの目玉は、ピアノが置かれていることです。お子さんがピアノレッスンに通っていて気軽に家族旅行に出掛けられないご家族にも、ピアノが弾ける宿泊施設で思い出作りをして欲しいという思いから、民泊にピアノを置くというプロジェクトはスタートしました。

民泊に置くためのピアノを探す中で出会ったのが、2024年元旦に発生した能登半島地震で被災した家屋の中で、奇跡的に守られた一台です。

使われなくなったピアノを次世代につなぐピアノリレー活動をしている「にじいろむじか」代表の根本崇史さんのお力添えと、様々なタイミングやご縁が繋がって、奇跡的に無事だったピアノ約200km離れた松本まで運ぶこととなりました。

倒壊した家屋の中でピアノだけが無事だった事も奇跡、それが人のご縁で遠く離れた松本市まで運ばれた事も奇跡。まさに奇跡のピアノリレーと言えます。

最初はピアノのコンディションも悪く、音が戻らない鍵盤もあったのを根気強く調律したことや、湿気の多い海辺の地域から乾燥した松本市に来たため、ピアノも新しい環境に自分を慣らしている最中だというお話に感銘を受けました。

今回のコンサートでピアノの美しい調べが聞けるのは、関係者の方々の熱い思いや、一台のピアノと真摯に向き合う姿勢があるのだなと改めて思いました。

ピアノとユーフォニアムの美しい調べ

コンサート風景

ピアノとユーフォニアムの優しいハーモニー

今回演奏をして下さったのは、自身も音楽家で、「にじいろむじか」として音楽教育や演奏活動などをしている根本崇史さんと、フリーランスのユーフォニアム奏者であり、作編曲家でもある石倉雄太さんです。

プロフィール

お二人とも音楽家として幅広い業界でご活躍されています

コンサートトーク

ユーモアを絡めた楽しいトーク

お二人は以前から一緒にコンサートなどの音楽活動をされているそうです。息の合った美しい演奏と音楽ネタを絡めた軽妙なトークで、コンサートは終始和やかで楽しい雰囲気でした。

コンサートプログラムの紹介

ピアノコンサート

観客も美しい演奏に聞き入っていました

ミニコンサートの演目をご紹介します震災からの復興と、残されたものを次世代につなぐという、奇跡のピアノのテーマに添った心温まるプログラムでした。

・アヴェマリア
・ソングフォーイーナ
・「同じ時を生きて」「夕焼けの音」
・日本の歌メドレー
・花は咲く
・アンコール(アメージンググレイス)


バッハ=グノーの「アヴェマリア」の旋律から始まり、ユーフォニアムのソロ曲である「ソングフォーイーナ」、このコンサートが初演となる根本さんと石倉さん作曲の新曲日本唱歌の名曲メドレー、東日本大震災の復興ソングとして有名な「花は咲く」、アンコールに応えて演奏してくれた「アメージンググレイス」で締めくくりとなりました。

特に、根本さんと石倉さんが、同じ夕焼けを見てそれぞれ作曲したという「同じ時を生きて」(根本さん)「夕焼けの音」(石倉さん)という曲は印象深く、お二人が見た夕焼けや、根本さんの曲にのせたという能登への思いなど二人がそれぞれ見た情景が感じられるような演奏でした。

特別打ち合わせをして作った訳ではないのに、何となく曲の雰囲気が似ていて、二人の感性や感じたものが近いというお話も興味深かったです。

観客の皆さんも、ピアノとユーフォニアムの優しく美しいハーモニーに聞き入っている様子で、心に沁みる素敵なコンサートでした。

観客の方からは、ぜひ定期的なピアノコンサートをやって欲しいといった好意的なご意見もあり、初めてのミニコンサートは大盛況のうちに終わりました。

コンサート後に民泊内の見学も!

アイレストヴィレッジ松本Ⅱ井川城

招待者の皆さんも民泊の内部に興味津々でした

コンサートの後、時間のある方は、民泊内の見学をする時間もありました。
今回は、民泊の近隣の方々や関係業者の方、日本マウントのスタッフ、Xのアカウントを見て興味を持たれた方などがメインの招待客だったので、皆さん内装にも興味津々でした。
居住用の民家から民泊として生まれ変わった様子を、招待客の方々にも実感していただける良い機会になったと思います。

私としても、設置のサポートをした民泊がお客さまの目にどのように映るのか、直接感想を聞けるとても貴重な機会でした。

ピアノが弾ける一棟貸の民泊「アイレストヴィレッジ松本Ⅱ」にぜひお越しください!

アイレストヴィレッジ松本Ⅱ井川城

松本の観光拠点としてぜひご利用下さい!

ピアノミニコンサートによって、アイレストヴィレッジ松本Ⅱは、ピアノが弾ける民泊として大変素敵なスタートを切ることができました。これから、奇跡のピアノとお客様がどのような物語や思い出を紡いでいくのか楽しみです。
近隣の皆様をご招待することで、民泊と近所の皆様との間にも新たなつながりや絆が生まれたと感じます。

アイレストヴィレッジ松本Ⅱ地域で愛される民泊となり、松本での観光や生活をますます盛り上げる交流拠点となることを期待しています。

【日本マウントが提供する宿泊施設】
◆松本市(井川城)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本II
グランドオープン!!ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市(中条)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本
連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆足利市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ足利
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆成田市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ成田
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)

★アイレストヴィレッジ公式サイト
【松本・足利】観光拠点にも!一棟貸しの宿 – アイレストヴィレッジ 

 


松本市、安曇野で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

安曇野の物件☚クリック
松本市の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

長野県 駒ヶ根市赤穂 中古住宅 4LDK リフォーム

その他の「松本市、安曇野、北信エリア」関連物件をご紹介

日本マウントが運営する宿泊施設に泊まってみませんか?

【日本マウントが提供する宿泊施設】
◆松本市(井川城)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本II
グランドオープン!!ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市(中条)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本
連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆足利市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ足利
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆成田市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ成田
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)

★アイレストヴィレッジ公式サイト
【松本・足利】観光拠点にも!一棟貸しの宿 – アイレストヴィレッジ 

 

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

投稿者プロフィール

双葉
双葉
長野県松本市在住。神奈川から松本にUターン移住して、夫と小学生の娘と3人暮らしです。パティシエ兼ライターで、お菓子作りや食べ歩きが大好き。
地元民ならではの視点で、長野の魅力をお伝えします!
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

  4. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  5. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

  6. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  7. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  8. 手づくりの田舎暮らし☆若返りハーブで美肌もDIY☆

  9. 曲屋で蕎麦を食べたら隣の古墳群へ。時をかける散策!

  10. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

最近の記事

  1. わたらせ渓谷鉄道途中下車の旅! レトロな雰囲気で人気の【沢入駅】で、アジサイの彩りを楽しんで来ました!

  2. 東京湾越しに富士を望む、内房の絶景

  3. 【那須塩原】避暑におすすめ!温泉引込可能な高原別荘地「那須白笹温泉郷」。窓いっぱいの緑に癒される物件をご紹介。

  4. 3795人が住む四賀で最大級の夏祭り開催!夜空に輝く迫力と感動の花火は必見【長野県松本市】

  5. 【富士五湖周辺】富士山の神社7社で神玉集め 山中諏訪神社(2社目)

  6. 「旅する如く、生活する」清里の父ポール・ラッシュ博士も移住者 梅雨の八ヶ岳の様子と共に

  7. 気軽に登れる山!‘天空のビーチ’は人気の日向山!

  8. 群馬の自然に包まれる暮らし──赤城ロマンドのログハウスで、もうひとつの「わが家」を

TOP