【八ヶ岳】1/18-スタート!寒いほどお得になる“寒トク割”がもうすぐはじまる!

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

こんにちは!
2021年に東京から山梨県北杜市へ移住し、移住ライフを満喫している Maimo です!
今回皆さまにご紹介する内容はこちらになります。

1/18-スタート!寒いほどお得になる“寒トク割”が八ヶ岳エリアでもうすぐはじまる!

皆さんは寒いほどお得になる”寒トク割”はご存じですか?
八ヶ岳エリアにお住まいの方でも知らない方がいるので、「なにそれ?」と思う方も多いのではないでしょうか。
今回は毎年この時期開催されている”寒トク割”について徹底解説していきます!

八ヶ岳 寒トク割

“寒トク割”ってなに?

“寒トク割”は、2016年よりスタートした「ヨコハマタイヤ アイスガード」が提供するイベントで、
その日の朝10:00 の気温に応じて、八ヶ岳エリアのイベント参加店舗の対象商品が「寒いほど」割引になるイベントとなります。
1月18日(土)〜スタートをして、2月16日(日)まで開催していますので、約1ヶ月間がフェア期間となります。
気温の計測は、清里駅前観光案内所「あおぞら」で計測されており、朝10:00の計測された気温は「寒トク割 公式サイト」及び「寒トク割公式 Facebook」から確認することができるので、お出かけ前や目的地に行く前に確認すること良さそうです!

八ヶ岳 寒トク割

※ 画像元:NPO法人清里観光振興会 | 清里観光振興会

“寒トク割”の気になる割引率は…?

“寒トク割”の割引率は、計測した気温によって変わります。

=気温=(朝10:00 時点) =割引率=
+5.1℃ 以上 割引なし
+5.0℃ 〜 +0.1℃ 全店 10% OFF
±0℃ 〜 −4.9℃ 全店 20% OFF
−5℃ 以下 全店 30% OFF

※ フェア最終日は気温に関わらず30%割引となります。

気温が5℃以上の場合は割引がないですが、5℃未満であれば必ず割引されるところも嬉しいですね!
ちなみに気象庁のデータによると、気温計測される清里に近い山梨県北杜市大泉の昨年1月の平均気温は1.5℃なので、今年も例年通りにいけば割引率はかなり期待ができそうです!
八ヶ岳エリアの各地域の気象確認は「気象庁公式サイト」をご参考ください。

筆者が直近に小淵沢で撮影した道路の様子です。
写真からもお分かりいただけるように、八ヶ岳エリアは雪が降ると積もるエリアも多く、車で向かう場合は冬用タイヤはマストとなります。
雪が道路に積もった際にはレンタカーで来た車が至るところでスリップしていたので、運転にもお気をつけください!

八ヶ岳 寒トク割

“寒トク割”適用エリア

“寒トク割”の適用エリアは以下となります。

  • 山梨県北杜市(清里/高根、小淵沢、大泉/長坂、白州/武川、須玉/明野)
  • 長野県富士見町
  • 長野県原村

その年によって参加店舗は異なりますが、今年は山梨県北杜市の店舗が多い傾向にありました。
北杜市エリアであれば高速を利用して2〜3時間程度で行けるので、ランチを目指して向かったり、ウィンタースポーツと併せて”寒トク割”適当の店舗に行くのも良さそうですね!

“寒トク割”対象店舗

“寒トク割”対象の店舗は「寒トク割 公式サイト」から目的別やエリア別で確認することができます。
今年は約40店舗が対象となっており、何度でも楽しめそうです!
エリア別では以下のリンクからも確認することができます。

“寒トク割”対象のおすすめ店舗

今回は”寒トク割”が適当になる対象店舗の中から特におすすめな店舗をご紹介します!

萌木の村 ROCK(ロック)

山梨県北杜市高根町にある「萌木の村 ROCK(ロック)」はカレー好きであれば一度は訪れてほしい名店です。
1971年に喫茶店としてオープンし、オリジナル ROCK カレーをはじめ地元野菜をふんだんに使用した料理やオリジナルクラフトビールを楽しむことができるレストランとなっています。

萌木の村 ROCK カレー 
※ 画像元:ROCK

”寒トク割”では ROCK カレー各種が割引対象となっていますので、また食べたことがない方はぜひ行ってみてください!
筆者も定期的に通っており、カレールーの上にのったレーズンバターを溶かしながら食べるのがおすすめです。
少食の方は、通常サイズでもかなりボリュームがあるため、Half(ハーフ)サイズの注文がベストですよ!

萌木の村 ROCK カレー

また萌木の村敷地内では別の”寒トク割”適用店舗もあり、八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ では森の中をセグウェイで散策するプランが割引対象となっていますので、こちらでお腹を空かせてから ROCK のカレーを食べに行くのも良さそうです!

MILK POT(ミルクポット)

山梨県北杜市高根町にある MILK POT は、レトロ好きにはたまらないカフェです。
昭和80-90年代ごろに「高原の原宿」と言われていた清里はバブル崩壊とともに徐々に衰退していった歴史があります。
MILK POT もその流れから一時は廃墟となっていましたが、昨年2023年に復活オープンをしました!

MILK POT ミルクポット 清里
※ 画像元:Kiyosato Jushin-net
レトロな建物のかわいらしさはそのままに、店内は刷新され、お土産を購入したり美味しいスイーツなどをいただくことができます。
“寒トク割”では以下メニューのソフトクリーム各種が割引対象となっていますので、暖かい店内でまったりと過ごされてはいかがでしょうか?

MILK POT ミルクポット 清里

※ 画像元:Kiyosato Jushin-net

さいごに

今回は八ヶ岳エリアで開催される”寒トク割”についてご紹介しました。
「八ヶ岳への観光は春〜秋が良いでしょう〜」と思っているそこのあなた、八ヶ岳エリアに在住する筆者から言うと八ヶ岳のおすすめシーズンはズバリ冬です!!
有名な観光スポットも混雑せず入ることができ、こんなにお得なキャンペーンも実施されています。
オフシーズンだからこそ楽しめることがたくさんあるのでこの機会にぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八ヶ岳山麓生活の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/yatsugatake_foot/ になります。

よろしくお願いいたします。
それではご案内でお待ちしております。

八ヶ岳が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

八ヶ岳(北杜市、茅野市など)の物件はこちら ←クリック

その他「八ヶ岳」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  5. 高崎城址公園の桜巡り:お堀と城跡が織りなす春の絶景

  6. 春の楽しみ山菜の女王コシアブラ採り 道の駅もてぎ ゆずの里でお買い物

  7. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

  8. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  9. 地方移住 災害に備えるヒント 八ヶ岳エリアに災害拠点を持つ前に考えたいこと

  10. 私が住みたい!温泉付きで家庭菜園も可☆安心の24時間管理「美しの国」【長野県上田市】

最近の記事

  1. 【日光カフェ巡り】本格台湾茶&地元食材のこだわりランチ!「日光茶寮」

  2. 【群馬県・沼田市】とんかつ街道の名店「とんかつトミタ」で出会った、記憶に残る一皿

  3. 赤城山南面にある嶺公園(みねこうえん)に「幻の群生地」があった!めざすはあの白い花!春の散策に行って来ました

  4. 飲める人も飲めない人も! 移住や二拠点居住にワインバレーをおススメしたい3つの理由

  5. アイレストヴィレッジ松本Ⅱ井川城オープン!松本城の夜桜も紹介

  6. 【葉山】海辺の町で見つけたステキなカフェ「megmog sweets&cafe」

  7. 「東京から1時間と少しで行ける楽園――沖縄・バラス島の面影を映す“千葉・富津岬”という選択」

  8. グループ旅行、グルメ旅、移住お試しにも! 一棟貸し宿のススメ&アイレストヴィレッジ松本泊まってみた

TOP