梅雨の熱海では、ジャカランダフェスティバルが終わり、こがし祭りが始まります!

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

梅雨のまただ中で、晴れても蒸し蒸しとした日々です。アジサイはじめ、この時期は紫色の花が映えます。ジャカランダも紫色の可愛い花がフサフサとしています。

ふさふさ

ジャカランダ遊歩道

ジャカランダフェスティバル2023は、終了しましたが、ジャかランダ遊歩道以外でもまだ見ることができます。お宮の松付近からサンビーチ沿いに続くジャカランダ遊歩道には、今年は、5月下旬頃から開花しています。フェスティバルが終了してもまだ見頃が続いていましたが、そろそろ終了です。今年は昨年よりもほぼ一斉に咲いて美しかったです。

熱海とジャカランダ

ジャカランダは、南米原産の木ですが、熱海のジャカランダは、国際姉妹都市であるポルトガルのカスカイ市から、1990年に2本の樹木が贈られたことが、始まりとされます。ジャカランダ遊歩道以外にも国道135号沿いにも結構植えられています。遊歩道のジャカランダよりも開花が遅かったので、今も見ごろです。

カスカイ国道沿い説明

ブーゲンビリア

ジャカランダと並んで、この季節の熱海では、糸川沿いのブーゲンビリアも楽しむことができます。サンビーチ沿いの遊歩道では、競演しています。どちらかの花も初夏を告げる花として、たのしまれています。糸川沿いのブーゲンビリアもこの季節はライトアップされていました。ブーゲンビリアは、開花時期が長く、まだまだ楽しめます。

ブーゲンビリア1

糸川沿いのブーゲンビリアとアオサギ

糸川沿いに棲みついたアオサギも健在。ブーゲンビリアの花と一緒に写真撮っては、いかがでしょうか?すっかり人慣れしていて、遊歩道にいることもしばしばあります。

ブーゲンビリア2あおさぎこがし祭り

毎年7月14日~16日、来宮神社例大祭「こがし祭り」が開催されます。コロナ渦は縮小されていた感じですが、今年は祭りの一環として開催される「こがし祭り山車コンクール」も準備が進んでいます。各町内が優勝を競い合うようで、あちこちに山車を準備している様子がうかがわれます。国道135号を交通規制して行う、熱海で一番盛大な催しになります。来宮神社の神事ですが、祭りの由来は、海辺で神様に『麦こがし』を供えたと云う故事から、別名『こがし祭り』とも云われ、例大祭には必ずお供えするそうです。来宮駅近くの”菓子の木”では、洋菓子店ですが、麦こがしを使ったスイーツがいろいろあります。個人的には、”福こがし”が懐かしい味でお勧めです。

アガバンサスと夏の花は?花火

ジャカランダの後には、デッキ沿いにアガバンサスが満開に!梅雨の時期は、やはり紫の花が映えるのでしょうか?熱海にいると一年中花に囲まれている気分になります。さて夏の花は?こちらのデッキでは、花火大会が開催予定です。今年は夏の期間の通常開催に加え、追加日程が発表されています。夏の花は花火でしょうか?

デッキ  

日本マウントでは静岡県内の不動産物件をHPでご案内しております。

主に東伊豆、伊東、熱海などの別荘物件をご案内しています。お求め安い物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

東伊豆、伊東、熱海で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

伊東・伊豆の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「東伊豆、伊東、熱海エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  4. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  5. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  6. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  7. 手づくりの田舎暮らし☆若返りハーブで美肌もDIY☆

  8. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  9. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  10. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

最近の記事

  1. 曲屋で蕎麦を食べたら隣の古墳群へ。時をかける散策!

  2. 【那須塩原】塩原温泉郷の「古き」と「いま」を伝える。「しおばら千二百年物語/BLESS」でランチしてきました。テラス席はペット利用OK!

  3. 【長野県松本市】子ども大満足!四賀化石館の人気イベントで化石採集

  4. 千葉の賑わいとともに、球児たちの夏もスタート!

  5. 足元から忍び寄る“静かな敵”──別荘管理で気をつけたいヒル被害

  6. 【群馬県榛東村】榛名の梅で梅エキスを作る

  7. 【神奈川県 横須賀市】ゴジラに会いに くりはま花の国へ行ってきた

  8. ノスタルジックな魅力が大爆発の『埼玉県寄居町』でフォト散歩をしよう♪

TOP