田舎暮らしの子供とおでかけ ~山梨県立科学館~

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

皆さんこんにちは。季節はすっかり春で、ここ富士北麓地域では桜が満開です。

別荘地でも今年の開花は去年よりは早く、以前はゴールデンウィーク頃に咲いていたソメイヨシノが4月第2週はじめでもう咲きかけ。別荘地の代名詞・フジザクラもまさに今満開です。別荘地の桜トンネルも見ごろ。この季節は桜を眺めながらのドライブが本当に楽しいです。というわけで、今回は子供と一緒におでかけした時のことを書きたいと思います。

今回訪れたのは、山梨県立科学館です。甲府市の愛宕山にあり、富士桜高原別荘地からは御坂峠をこえて約1時間のドライブで行けます。ちょうど御坂峠を越えたあたりが桃の花の見ごろを迎えており、笛吹市や甲府ではそこかしこに桜が咲いていて、ルンルン気分でドライブできました。

<科学館のあらまし>

科学館の入館料は大人520円、小中高校生220円、未就学児は無料です。駐車場も無料ですが、土日は結構満車になることがあります。さらにスペースシアター(プラネタリウム)や季節ごとに開催される企画展も追加料金を払えば見ることができます。子供向けの工作プログラムも充実していて、当日行ってから申し込むこともできます(東京や名古屋の科学館では、入館自体予約制だと聞いたことがありますので、人口の少ない山梨は恵まれているかもしれません)。

<充実した常設展>

常設展はいろいろな展示があり、何回見てもまた違う楽しみ方ができます。

DNAの模型がありました。本やインターネットでで見るより、立体的に見えてわかりやすいです。

常設展

DNA螺旋構造

トイレの便座に座ると、体の中の消化の仕組みが表示されます。

常設展

この姿勢で勉強するのはレア体験

ある位置に立つと、竜巻が起こります!

常設展

このサイズだから安心して見れます

スイッチを押すと、筒の中に入っている発砲スチロールの粒が踊り出します。音の伝わり方が目でわかります。

常設展

粒子の動きが新鮮

科学館に行ったら必ずやりたい、シャボンカーテン。シャボンで作った壁の中に入ることができます! 触ったら壊れてしまいそうで、ドキドキします。

大人気のコーナー

すっかり包み込まれます

水ロケット。ポーンと音を立てて、3メートルくらい飛びます!

もう少しイラストが欲しい説明

水鉄砲よりさすがにすごい

常設展

月面散歩体験の器械

常設展

簡単に体が軽くなる体験が!

月面体験。ちょっと待ち時間が長いですが、月面にいるような感覚を味わえます。重力が地球の6分の1になるので、ちょっと地面を蹴っただけでも驚くほど高くジャンプすることができます。

つかめない果物。本物そっくりの果物が浮かび上がるのですが、さわることができません。不思議!

常設展

虚像の仕組みは聞くより見る方がわかりやすいです

常設展

しっかり見えますねー

この他にも、生きているミツバチの様子を観察できたり、スペースシャトルの操縦席体験ができたりと科学に関するありとあらゆる体験ができ、飽きることがありません!

以前訪れた時に工作体験をしたり科学ショーを見たりしましたが、これも楽しかったです。

<外はこどもの国>

科学館を出ると、山自体が「あたご山こどもの国」になっています。現在遊具をリニューアルしていて、ゴールデンウィークから使用できるようになるそうです。この日は「変形自転車」だけ遊ぶことができたので、初めて行ってきました。駐車場から歩いて10分くらいです。

外でも遊べるんです

看板はくたびれてますが・・

お尻でこぐ自転車、4人乗りの自転車、車輪が四角い自転車、蜘蛛のような形の自転車などなど何種類も楽しめ、1組30分、なんと無料です!! 係りの人に聞いてみたら、変形自転車は1年中やっていて、春と秋は混んでいるけど夏と冬は空いているそうです。混んでいるときは待ち時間があります。大人だけで乗ることはできませんが、子供と一緒に乗ってこいだら本当に楽しかったです。

人数制限しているのでしっかり楽しめます

立派に非日常ですね

今回は、子供と一緒に楽しめる、山梨県立科学館をご紹介しました。機会があったら、ぜひ訪れてみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「富士五湖エリア」関連物件をご紹介

1498特別販促バナー

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  3. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  4. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  5. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  6. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  7. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  8. 伊豆スカイライン別荘地(エンゼルフォレスト)の富士山が見える黒塗りおしゃれな中古ログハウス

  9. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  10. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

最近の記事

  1. 移住・二拠点居住するならワインバレーへ! ワイナリー巡りに出かけよう【小諸市編】

  2. 【富士五湖周辺】絶対に食べたい!人気ほうとう店④和花(わかな)

  3. 夏の暑さを忘れ歴史のロマンを感じる体験ができる、赤城山東麓にある【小平鍾乳洞】へ!

  4. 湘南地域の古民家・別荘が人気沸騰中!~人気の理由にせまる!~

  5. 涼しい夏をお届けしましょう!八ヶ岳周辺!!

  6. 南房総を周るなら、 まずは保田小学校の案内所に寄ってくださいね

  7. こんな身近にあるビオトープ型公園 美穂ケ池市民緑地 上田市

  8. 伊豆スカイライン別荘地(エンゼルフォレスト)の富士山が見える黒塗りおしゃれな中古ログハウス

TOP