富士山ビュースポット!新倉山浅間公園

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

富士山周辺の観光情報を載せさせていただいています。

今回は、富士山のビュースポット、フォトスポット巡りをしましたので、何回かに分けて紹介させていただきます。

写真を撮影したのは、令和5年2月26日の朝です。富士山に雪が降ったばかりなので、雪化粧の美しい富士山をご紹介します。

【新倉山浅間公園】

富士山 新倉山浅間公園 忠霊塔 

今回は、富士吉田市の新倉山にある忠霊塔という五重塔と富士山の写真です。

すっかりこの景色は有名になりましたね。

外国人に人気の観光スポットです。

令和4年2月に展望台デッキがリニューアルオープンしたので、誰でもこのベストな角度から写真が撮れます。

ちなみに朝、8時に到着したのですが、外国人観光客はすでにたくさん来ていました。

駐車場から、展望台デッキまで上がる途中に

【新倉山浅間神社】があります。

浅間神社にお参りして、さらに、登って行くと、五重塔があり、さらに階段を登ると展望台デッキにたどり着きます。

※ちなみに、駐車場から上がる道は、階段と坂道があります。長い階段が続くので体力に合わせて、坂道をゆっくり登ったり、階段に挑戦したり、無理なく登っていただければと思います。

私は、勇んで階段に行きましたが、途中から、坂に変更して登りました。

この日は、マイナス6℃だったので、寒さ対策をしっかりした服装の方が多く見られました。

 

到着までは、「テレビで見たし…」「富士吉田のカレンダーで見たし…」と引き返す言い訳ばかり考えていましたが、やはり、登りきったところにある富士山と五重塔は、本当に美しかったです。

 

4月中旬になると、公園内にある650本余りのソメイヨシノが一斉に花を咲かせるとのことで、さらに美しく、暖かくなった桜の時期には桜まつりも開催されて、大賑わいになります。

富士山と五重塔が人気になり、忠霊塔について知らない方もいると思います。私もぼんやりと知っていましたが、今回は、忠霊塔建立の経緯を記した案内板を読んでみました。

富士吉田市戦没者慰霊塔(通称:忠霊塔)は、明治(1868年)以降の日本国として参戦した戦役(日清、日露、第一次世界大戦及び太平洋戦争)において戦没した市内出身者960余柱(現在1055柱)を合祀するために建てられたことが詳しく書いてありました。

今、だからこそ、平和への願いも込めて、世界にこの景色が富士吉田から伝わりますように…

寒さに耐えながら登り、忠霊塔の意味も知り、厳かな気持ちになりました。

《新倉山浅間公園 忠霊塔のご案内》

住所  山梨県富士吉田市浅間2-4-1(新倉3353-1)

開園時間  24時間入園可能(閉園日なし)

入園料  無料

駐車場  100台(駐車料無料)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「富士五湖エリア」関連物件をご紹介

1498特別販促バナー

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  3. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  4. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  5. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  6. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  7. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  8. 伊豆スカイライン別荘地(エンゼルフォレスト)の富士山が見える黒塗りおしゃれな中古ログハウス

  9. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  10. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

最近の記事

  1. 移住・二拠点居住するならワインバレーへ! ワイナリー巡りに出かけよう【小諸市編】

  2. 【富士五湖周辺】絶対に食べたい!人気ほうとう店④和花(わかな)

  3. 夏の暑さを忘れ歴史のロマンを感じる体験ができる、赤城山東麓にある【小平鍾乳洞】へ!

  4. 湘南地域の古民家・別荘が人気沸騰中!~人気の理由にせまる!~

  5. 涼しい夏をお届けしましょう!八ヶ岳周辺!!

  6. 南房総を周るなら、 まずは保田小学校の案内所に寄ってくださいね

  7. こんな身近にあるビオトープ型公園 美穂ケ池市民緑地 上田市

  8. 伊豆スカイライン別荘地(エンゼルフォレスト)の富士山が見える黒塗りおしゃれな中古ログハウス

TOP