箱根の秋、強羅公園は別世界でした

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

紅葉のシーズンになり平日でも観光客が増えてきました。

比較的外人の方も多くなってきたようです。

〈箱根の楽しみ方は無限大〉

・登山鉄道で各駅下車して観光、季節によって車中からアジサイ、紅葉見物

・強羅駅からはケーブルで山頂絶景へ

・言わずと知れた箱根温泉巡り

・大文字焼や花火

・彫刻の森やガラスの森美術館をはじめ美術館巡り

・ロープウェイで大涌谷へ、温泉卵で長寿祈願

・箱根神社、芦ノ湖周辺めぐり、正月は箱根駅伝

・芦ノ湖スカイラインやターンパイクからの富士山絶景

エトセトラ

個人的には箱根旧街道をゆっくり散策したときの大変さと楽しさが忘れられません。

箱根旧街道 に対する画像結果

小田原駅から箱根神社までおよそ20㎞ありますが、国道1号線を歩いている時は箱根駅伝の選手たちを思い、そのすばらしさを感じます。

箱根駅伝の始まりはアメリカ横断駅伝の訓練の為だったとか(実現せず)

旧街道に入ると石畳が多いものの足元が悪いので滑りやすくなかなか苦労がいります。箱根の山は天下の険と言われますように、高低差が大きいので階段も多く体力がいります。昔の人たちはどれほどすごかったのかと改めて感じます。

短い距離でも一度は旧街道散策お勧めです

強羅公園紅葉、公園内にはクラフト教室、カフェ、茶室など楽しみいっぱい

普段車での移動が多いのですが今回箱根登山鉄道で強羅駅まで行ってきました。

車中からの景色も楽しめます

スイスのレ―ティッシュ鉄道と姉妹血縁の登山電車、スイッチバックしながら箱根湯本から約40分かけて9㎞を上ります

強羅駅前、平日でも人がいっぱい

強羅辺りは車では度々通過しているのですが、ゆっくりと強羅公園の中を見学することがなかったので紅葉を見てきました。

道中もそれなりに紅葉している所も増えてきましたが強羅公園がこんなにも綺麗に紅葉し別天地のようなところになるとは思いませんでした。

公園入口、箱根フリーパス、のんびりきっぷ等購入すれば入場大人550円はかからず無料です

強羅公園パンフレット

この日はとても暖かくソフトクリームがおいしかった。

でも日陰に入るとソフトクリームのおかげもあって寒くなりました。

強羅駅の近くには日帰り温泉もあります、手ぶらでも入浴できますので温泉で温まっていくのもいいですよ。

 

正面の山には大の文字が見えます

 

色々なバラが香りを放ち優雅な気分にしてくれます

この時期ならではの美しさ

実際に肉眼で見るともっときれいに見えるのですが

園内にはクラフト教室がいくつかあります。

趣味に応じてアクセサリーや陶芸に!芸術の秋を満喫してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

公園の中はいろいろな景色、いろいろな風情が楽しめます。紅葉と茶室のコラボはこの時期ならではの美しさです。抹茶を楽しむこともできます。

また、噴水を眺めながらおいしいコーヒーや紅茶をすするのもいいですね。

ここは本当に日本だろうか?と思うような景色です。

遠くには海も眺められます

 

強羅公園だけでも1日ゆっくりと時間を使いたくなるような場所でした。

駅前のお土産売り場で見つけた箱根寄木細工のお盆が目にとまり買ってしまいました。

見るほどにその美しさと技術のすばらしさに感銘します

今ではもう手に入らない故金指勝悦作のお盆で箱根駅伝往路トロフィーなどを制作していた方の作品です

お土産を買って満足して帰りの電車を待ちます。

帰りの電車も観光客でいっぱい、途中から学生の通学姿も

帰りには宮ノ下駅で下車して足湯カフェ(NARAYA CAFE)にお邪魔しました。何度か行きましたがいつもお客様で賑わっています。景色を楽しみながらの足湯とアートな空間になっていて芸術家たちの作品が展示販売されています。

坂を下りたところには駐車場もあります、4台分しかなかったかも?

何度行ってもいろいろな楽しみ方ができる箱根

渋滞に巻き込まれずに楽しむにはゆっくりと過ごせる場所が欲しいですね。

弊社では神奈川県の物件を掲載しています。こちらをクリックでどうぞ!

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

その他の「東伊豆、伊東、熱海エリア」関連物件をご紹介

>>箱根、熱海方面の物件はこちらから  

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

 

 

 

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【埼玉県 幸手市】桜まつりは4月14日まで延長 1000本の桜のトンネル 権現堂桜堤 

  4. 手作り無垢材家具の店「頑固おやじ」の拘わり…。

  5. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  6. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  7. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  8. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  9. 道徳落語と名主屋敷の蕎麦。首都圏の穀倉地「河内町」

  10. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

最近の記事

  1. 【小田原】食べログ100名店にも選出された絶品アジフライを「お食事処 大原」で食べてみた!

  2. 高原ライフのあるあると八ヶ岳桜の名所紹介、今年の花見は八ヶ岳で如何ですか?

  3. 積雪事情:北杜市小淵沢町標高1100メートル付近

  4. 松本市の魅力とおすすめの民泊「アイレストヴィレッジ松本」をご紹介

  5. 雪が降った!森スキーに挑戦! 山梨県鳴沢村

  6. 【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

  7. 【田舎暮らし】テレワークは移住しやすい!

  8. 女子会にもデートにも! 優秀すぎる「地方限定ファミレス」3店 ~その③・いっちょう

TOP