皆さまこんにちは。
2021年に東京から山梨県北杜市へ移住し、移住ライフを満喫している Maimo です!
山梨県北杜市の中心部、観光地の人気エリア「小淵沢」や「清里」からもアクセスしやすい場所にある「ひまわり市場」というローカルスーパーはご存知でしょうか。
一見、どこにでもありそうな小さなローカルスーパーですが、全国からファンが訪れる、他店のスーパーとは異なる魅力があるんです。
今回は実際に「ひまわり市場」で買い物をしたので、その魅力をご紹介します!
目次
全国から厳選された新鮮食材がずらり! 野菜コーナー
店内に入るとまず目を引くのが、全国から毎朝届く厳選された新鮮な野菜コーナー。
通常のスーパーとは異なり、POP にはひとつひとつの商品にその魅力がインパクトのある文章で紹介されています。
一般的なスーパーでは同じ野菜が何種類か取り揃えられていることが多いですが、ひまわり市場はそれぞれの野菜で最もおすすめしたい商品だけが取り揃えられています。
価格はお高めではありますが、味や品質が間違いないため安心して購入することができます!
手作りの「お惣菜」と「精肉」のクオリティに驚く!
お惣菜コーナーでは、店内で調理されたさまざまな惣菜やお弁当が並びます。
どれもボリューム満点で、見た目も食欲をそそります!
週末には「歴史的メンチカツ」という、松阪牛と黒豚を黄金比率で使ったメンチカツが大人気!
毎週土曜日と日曜日の正午と午後4時に、それぞれ50枚限定で販売されますが、抽選になるほど人が殺到することもありますので、興味がある方はぜひ訪れてみてください。
※写真は2024年に奇跡的に購入できた「歴史的メンチカツ」、大判で絶品です!
また精肉コーナーでは、山梨県産の甲州牛や信州ポークなど、地域ブランド肉が勢ぞろい。
バーベキュー前の買い出しで訪れるのもおすすめです。
全国の「おいしい」を集めたセレクト食品
すべての食品に妥協しないのが「ひまわり市場」の魅力。
バイヤーが全国各地から取り寄せたこだわり商品が並びます。
特にスイーツが人気で、スーパーでよく見るようなメーカー商品はほとんど置いておらず、まるでケーキ屋さんに来たかのようなおしゃれな商品が並びます。
また山梨といえばワインが有名ですが、ワインも選りすぐりの商品が並んでいました。
他スーパーにはない、店長のマイクパフォーマンス!
店外にいても聞こえてくるのは、店長の明るく元気なマイクパフォーマンスです。
このマイクパフォーマンスがこのスーパーの最大の魅力と言っても過言ではありません!
アナウンスしている内容はおすすめ商品の紹介などですが、それがとても面白いんです!
思わず「クスッ」と笑ってしまうような内容もあり、楽しんで買い物をすることができます。
そんな面白いマイクパフォーマンスを聞きながら私が購入したのは以下の商品。
寒くなってきたので鍋の材料を購入しました。
どれも本当に美味しくて、「ひまわり市場」で購入した商品は間違いないよと噂で聞いてはいましたが、それが確信に変わりました!
さいごに
今回は「ひまわり市場」の魅力と買い物レポートをご紹介しましたが、いかがでしたか。
「ひまわり市場」は、ただの買い出しに行くスーパーではなく、買い物が楽しくなり笑顔になれる小さなテーマパークのようでした!
不思議な魅力をもったスーパー、ぜひ一度訪れてみてください。
















コメント