猛暑を吹き飛ばす!栃木の「夏のお出かけスポット5選」

那須・日光の情報

 

こんにちは。

栃木県現地スタッフのサラです。

今年は、6月から猛暑続きですね。

それで今回は、ひんやり快適に過ごせる、栃木の「夏のお出かけスポット」を5つほど、ご紹介します!

【涼しい穴場スポット】

大谷資料館(宇都宮市)

詳しくはこちらから↓

http://www.oya909.co.jp/

ここは、とにかく涼しい場所。

平均気温が8℃〜12℃。(真夏でもひんやり過ごせます)

入場料が安い

大人:800円。

子ども:400円(小、中学生)

まるで、巨大な地下神殿!

地下30メートルに広がる採掘場跡(2万平方メートル)

大谷資料館

大谷石の採掘場跡。

古代神殿のような空間で、ライトアップされ、とても幻想的です。

ここは、ロケ地としても有名で、映画「翔んで埼玉」「るろうに剣心」

さらに、XJAPAN、米津元帥、GLAY, B’ZなどのMVロケ地にも!

そして、外に出ると、そこにはお洒落なカフェがあります。

最近は、TVなどでも紹介されて人気急上昇中です。

もはや、穴場とは言えなくなってきたかもしれません。

霧降高原(日光市)

キスゲ平園地はニッコウキスゲの群生地。

詳しくはこちらから↓

http://www.kirifuri-kogen.jp/

見頃は、6月下旬から7月上旬。

標高1,300m〜1,600mにある高原です。

なので、平地に比べて、8℃〜10℃低いと言われています。

遊歩道と天空回廊と呼ばれる1,445段の階段を登ると、息を飲むような絶景が!

キスゲ平天空回廊から見た雄大な景色!

キスゲ平の天空回廊。

霧降高原キスゲ平

ニッコウキスゲの群生地

奥日光(中禅寺湖、湯元エリア)

「千手が浜」のクリンソウ。

中禅寺湖の湖畔にある千手が浜は、8月の平均気温が18℃前後。

中禅寺湖にある千手が浜は、クリンソウの群生地。

ピンクの可憐なクリンソウは、6月に見頃を迎えます。

クリンソウ

千手が浜はクリンソウの群生地

赤沼に車を停めて、低公害バスで終点の千手が浜まで行く事ができますよ。

鹿などの野生動物との出会いも。

小田代ヶ原と「白樺の貴婦人」

小田代ヶ原

小田代ヶ原は、木道が整備されていて歩きやすいです。

戦場ヶ原

真っ白なわたすげと真っ赤なレンゲツツジが美しい。

赤沼〜小田代ヶ原へのハイキングコースが人気。

小田代ヶ原には有名な「小田代の貴婦人」と呼ばれる白樺の木があります。

小田代ヶ原

有名な「白樺の貴婦人」
秋は草紅葉が綺麗です。

戦場ヶ原にも足を伸ばせます。

白樺林を歩いていると遠くから、カッコウの鳴き声が聞こえてきます。

白樺ってとってもウッディで清涼感のある匂いがするんですよ。

知っていましたか?
歩いていると、美しい花、白樺と鳥の囀りに癒されますよ。

湯滝

湯滝とは、奥日光の3名瀑(華厳の滝、竜頭の滝、湯滝)の一つ。

高さ70m、長さ約110m、幅25m、

湯の湖から豪快に水しぶきをあげながら流れ落ちるさまは迫力満点!

必見の価値ありです。
滝壺の目の前に観瀑台があるので、近くで写真を撮ることもできますよ。

足湯「あんよの湯」

「あんよの湯」は私の大好きな足湯。

疲れた足に熱めの硫黄の湯がとっても効きます。

最初は「あっち!」と叫ぶほど熱いのですが、慣れるとジーンとして、そのうち、身体中から汗が吹き出してきます。

でも、安心して下さい!

湯の温度は様々なので、自分に合ったところを選んで入る事が出来ますよ。

湯元温泉の源泉掛け流しの足湯「あんよの湯」で疲れもリセット!

湯元温泉は硫黄の源泉掛け流し。日帰り温泉も楽しめる。

日帰り温泉をしているホテルの入浴時間と料金は、さまざまなので問い合わせてから行くのがお勧めです。

だいや川公園(日光市)

ヤマユリ群生地。

だいや川公園

ヤマユリが群生している。

ここには約7,000本のヤマユリが群生しています。

7月になるとたくさんのヤマユリが咲き、辺り一面がユリの香りに包まれます。

他には園内に、ウバユリや大賀ハスが咲きとても美しい!

だいや川公園

ウバユリ。

オートキャンプ場

詳しくはこちらから↓

https://nikko-daiyagawapark.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/

フィールドアスレチック

パークゴルフ

だいや体験館

ここでは、色々な体験教室が開かれています。

「旬菜館」直売所

だいや川公園は広くて美しい眺めでしかも、家族で楽しめる場所です。

龍王峡(日光市)

ここは、鬼怒川の上流にある渓谷で約3キロに渡って奇岩怪石や美しい流れが続く景勝地。

龍王峡

有名景勝地。

龍王峡

虹見の滝

全国観光地百選渓谷の部門で5位に輝いた景勝地。

むささび橋からの眺めは最高です。

途中、虹見の滝は落差20mの美しい滝で轟音をあげて流れ、しぶきをあげています。

他にも美しい竪琴の滝もあります。

秋の紅葉の時期は特に美しい渓谷美が見られます。

詳しくはこちらから↓

http://www.ryuokyo.org/

最後にひとこと。

どのスポットも自然の素晴らしさと非日常の癒しを味わえる場所です。

人混みを避けながら、夏を快適に楽しんで下さいね。

《 栃木県・日光エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》

日本マウントでは日光市、鹿沼市の中古別荘栃木県の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

栃木県・日光エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス☚クリック
日光市、鹿沼市の中古別荘☚クリック
宇都宮・那須烏山方面の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「栃木県・日光エリア」関連物件をご紹介

その他の「那須エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

投稿者プロフィール

Sara
Sara
東京都出身。奥日光の美しい自然に魅せられて現在は栃木県に住んでいます。
ペンネーム「サラ」は愛犬の名前。
趣味は風景の写真を撮ること。読書、料理、ガーデニング、ハイキング、考古学にも興味があるので博物館に行くのも好きです。今、心がけているのは感謝すること。ポジティブでいる為に。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  2. 農ライフが叶うレアな畑がある家☆茨城の田舎暮らし物件

  3. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  4. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  5. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  6. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  7. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  8. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  9. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  10. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

最近の記事

  1. 猛暑を吹き飛ばす!栃木の「夏のお出かけスポット5選」

  2. 蕎麦の激戦区!赤城山麓 人気の【なかや本店 桑風庵】で美味しいお蕎麦をいただいてきました

  3. 人気サーフスポットまで100m!茨城のオススメ物件☆

  4. 地元民だからこそ伝えたい!移住で後悔しないための田舎あるある

  5. 千葉県南房総市の「フォトジェニックスポット」と言えばここ!『原岡海岸』

  6. 富士Drビレッジの静かで伸びやか風格もある平屋風中古別荘のご紹介

  7. 8/1と8/2で予約制内覧会を実施 愛鷹つつじの咲く別荘地 十里木南富士

  8. 吉田のうどん 「あらきうどん」 もつうどんの巻

TOP