【東京都千代田区】ネモフィラ揺れる 日比谷公園

その他エリア

千葉県北東部&九十九里エリア・茨城県の
物件をご案内する現地スタッフでしたが
2025年からブログスタッフに転身!
数年前から千葉と神奈川の二拠点生活になり
各地を放浪中の sawaiです (^^)/

ネモフィラが見ごろを迎えたと聞いて
行ってきました‼日比谷公園

都会のど真ん中のオアシス

日比谷公園 有楽町方向の入り口 有楽門です。

日比谷公園有楽町方向の入り口

日比谷公園有楽町方向の入り口

ネモフィラが見ごろだって?
シラナカッタな、日比谷公園にネモフィラが咲くんだ?

ネモフィラ

ネモフィラ

東京のど真ん中、ビルに囲まれた風景の中にふっと現れる緑の空間
それが日比谷公園です。
皇居のすぐ南に広がるこの公園は、
日本初の洋風近代式公園として、1903年に開園しました。
歴史あるたたずまいを残しつつ、四季折々の自然が楽しめるこの場所は、
「都会の中のオアシス」という言葉が本当にぴったり。

HIBIYA PARK

HIBIYA PARK

ちょっと一息つきたいとき、
自然にふれたくなったとき、誰もがふらっと立ち寄れる入園無料24時間オープンしている公園です。

季節ごとの花々がウツクシイ

園内には季節ごとに彩りを変える花壇があり、
今の季節はパンジーやデイジー
ネモフィラとチューリップがまさに見頃。

とはいえ、私が見に行ったのは2025年4月中旬!

お手入れが行き届いている公

お手入れが行き届いている公

ネモフィラは、空をそのまま花にしたかのような淡いブルーが特徴で、
風に揺れるその姿はとても優雅で、見ているだけで心がふわっと軽くなるような気がします。

チューリップは赤と白に統一されていて、ネモフィラの淡いブルーとよく合います!

ネモフィラとチューリップ

ネモフィラとチューリップ

花壇の前に立つと、思わずスマホを取り出して写真を撮りたくなる。
そんな景色が、日比谷公園には広がっています。

私が訪れた日も、スマホやカメラを片手に
熱心に撮影する人
絵を描く人など様々、楽しんでいる人を多く見かけました。

季節の花

季節の花

大噴水は工事中

公園の中心にあるシンボル的存在の「大噴水」は、現在工事中です。
2025年1月から6月上旬まで!

噴水工事中の日比谷公園

噴水工事中の日比谷公園

まさか噴水が工事中とは知らずに。。。!
噴水が再び姿を現す日が待ち遠しいですね。

工事中でも、園内には心字池、鶴の噴水といった、穏やかな水辺の風景が楽しめるスポットもあり、
ベンチに座ってのんびりと眺めるだけで癒されます。

水辺は涼やかな空気が

水辺は涼やかな空気が

通り過ぎるだけじゃもったいない 日比谷公園

イベント開催時に、ちょっと寄り道したり、と、日比谷公園は
何度も訪問していますが、お花を見るためにゆっくりめぐるのは初めて。

都会のオアシス

都会のオアシス

都内の喧騒がウソのようなこの場所
ちょっと一息つきたいとき、飲み物もって、ここでぼんやり過ごすのお勧めします!

アクセスもいい!

アクセスもとても便利で、東京メトロ「日比谷駅」からはすぐ、JR「有楽町駅」からも徒歩圏内。
都心にいながら、自然の気配にふれられる場所って、意外とありそうでないもの。

お花の壁の向こうは工事中

お花の壁の向こうは工事中

だからこそ、日比谷公園の存在は特別なんだと思います。

季節の花が咲き誇る日比谷公園
今、この季節でしか味わえない表情を見せてくれています。

都内に出かけたら、ちょっと寄り道してみませんか?

それではまた!

日比谷公園(ひびやこうえん)
常時開園
※サービスセンター開所時間 8:30~17:30(年末年始を除く)
入園料:無料(一部有料施設あり)
交通案内
●東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」下車(B2)出口すぐ
●東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷」下車(A10・A14)出口すぐ
●東京メトロ有楽町線「桜田門」下車(出口5) 徒歩5分
●JR「有楽町」下車 徒歩8分
駐車場(地下公共駐車場、有料)
お問い合わせ:日比谷公園サービスセンター
03-3501-6428(8:30~17:30 ※年末年始を除く)

移住や、田舎暮らしはいかがでしょうか?

移住物件や田舎暮らし物件をお探しの方☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「田舎暮らし、リゾート」関連物件をご紹介

中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 『群馬県の夢の国』北関東最大級を誇るバラの数!松林に囲まれた前橋市のバラ園で、バラの花を愛でる旅

  2. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 那須高原のクリスマス。365日毎日がX’mas!「クリスマスタウン」と、サンタに出会える「フィンランドの森」

  5. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  6. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  7. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  8. 移住者の「しくじり」体験に学ぶ! 信州に住むなら知っておきたい「冬の常識」

  9. 敷島公園ばら園(群馬県前橋市)の春のばら園まつり

  10. 芦ノソラ、リニューアルオープン箱根駒ケ岳ロープウェー行ってみた。富士山絶景は梅雨の運試し?

最近の記事

  1. 【栃木県】休日2時間30分の小トリップ!古都・足利の鑁阿寺と石畳通りへ

  2. 【栃木県足利市】地元で人気の専門店!Okameyaの絶品おはぎ

  3. 別荘地は今 長和町 学者村の現状と課題

  4. ペットとランチを食べられるベーカリーレストランエピ〜美味しい水、高原野菜のピザとサンドイッチ〜

  5. ◆山梨県山中湖村◆紅葉真っ盛りの『山中湖』で富士山と可愛らしい白鳥たちを堪能してきました♪

  6. 期間&数量限定! 千葉のいいとこギュッとつまってます

  7. 散策してみました、晩秋の入笠山周辺・富士見町

  8. 八ヶ岳の自然の中で移ろう季節、日々の営みと清里秋の紅葉

TOP