八ヶ岳エリア桜の名所、わに塚の一本桜は今が見頃

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

こんにちは、八ヶ岳エリア現地コーディネーターの山田です。こちらは三寒四温の日々、

春本番を迎えている八ヶ岳からお伝えしています。

全国的にも穏やかな天気が続いておりあちらこちらで桜の見頃を迎えていると思います。

韮崎市「わに塚の桜」

田園の先に美しく現れて。

前回のブログで少しお伝えした八ヶ岳エリアでの桜の名所の内、久しぶりに韮崎市にあります桜の名所

「わに塚の桜」の様子を確認して参りました。

韮崎市わに塚の桜

韮崎市わに塚の桜 韮崎市が誇る桜の名所

わに塚?変わった名前ですが由来と合わせてご案内したいと思います。正式には王仁塚

もしくは鰐塚と呼びます。古い資料、甲斐国志(江戸時代の地史)によりますと

「芝地15間に10間、塚形神前にかかる鰐口に似たり、後の人因りて名付けたるか

古墳なる事を知りぬべし」

と記述があり。 土地の言い伝えには、日本武尊の王子武田王が諏訪神社南西桜の

御所で治を行い、この地で亡くなり、葬られその場所を王仁塚(わに塚)とした、とあります。

韮崎市「わに塚の桜」

南アルプスをバックに咲き乱れて

 

諏訪神社南西桜の御所とはワニ塚の近くにある諏訪明神との中間地点辺りにあった桜の御所の事だそうです。

 

韮崎市武田八幡宮

武田王が祀られた八幡宮にて、源信義が元服し武田を名乗る

 

武田王は近くの武田八幡宮に合祀されており、平安時代末期から鎌倉時代に一帯の豪族であった

源太郎信義は、この武田八幡宮にて元服し、甲斐源氏として武田を名乗る事になります。

韮崎市武田八幡宮

甘利山北麓の鬱蒼とした自然の要害

韮崎市武田八幡宮

重要文化財指定

 

綿々と続く歴史の流れ、日本武尊の王子武田王が葬られた地、新羅三郎義光の子孫で

甲斐源氏として武田を興した源太郎信義、そして戦国最強とうたわれた武田一族の末、

武田勝頼の四面楚歌の戦況に勝頼夫人の有名な「南無奇妙朝来、八幡大菩薩」ではじまる

願文がこの武田八幡宮に納められています。

 

韮崎市武田八幡宮

韮崎市武田八幡宮から七里岩と釜無川を望む

 

父、北条氏康の命で14歳の時に武田家に嫁いできた北条夫人、武田勝頼の正室として最後まで寄り添い

19歳で自害した日本史史上でも指折りの悲劇の女性。

武田八幡宮

武田勝頼公夫人 北条夫人

 

織田・徳川連合軍の策による武田家領内にいる豪族の寝返りに苦しむ勝頼を思い、

武田八幡宮に戦勝祈願した北条夫人の祈願文がここ武田八幡宮に納められています。

 

武田八幡宮

北条夫人の切実な願いが読むものの心を打つ願文

 

祈願のかいも無く1582年に天目山にて武田勝頼、北条夫人、そして嫡子の信勝は自害。

甲斐源氏の興りと滅亡を見つめてきた「わに塚」は釜無川と韮崎の街を遥に望み

ただ美しく咲き散るだけでなく、古の人々の悲哀に想いを重ねて桜の散るさまを観る、

我々の心を写す鑑の様に思えます。

韮崎市わに塚の桜

韮崎市わに塚の桜、周辺整備の為の協賛金を集めています。 素敵な手ぬぐいが!期間限定。

 

なだらかな甘利山の山麓の田園に一本だけある孤高の桜は日本人の持つ儚さを尊ぶ感性を満たしてくれます。

韮崎市武田八幡宮

韮崎市武田八幡宮の春限定御朱印、これも限定!

勝頼に何度も実家に帰るよう説得されるも頑として首を縦に振らなかった、北条夫人。

勝頼と人生を終える決断をした武人の妻の姿を、この「わに塚の桜」に姿を重ねて。

 

韮崎市わに塚の桜 エドヒガン桜樹齢300年

韮崎市わに塚の桜 凛として孤高の桜

 

4月12日13日が花見の最後になりそうです。

韮崎市武田八幡宮

わに塚の桜とこの武田八幡宮、周辺には史跡も多く散策も楽しい

 

今日ご紹介した詳しい観光情報は下記のリンクをご利用ください。

韮崎市神山町わに塚の桜

韮崎市神山町武田八幡宮

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八ヶ岳山麓生活の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/yatsugatake_foot/ になります。

よろしくお願いいたします。
それではご案内でお待ちしております。

八ヶ岳が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

八ヶ岳(北杜市、茅野市など)の物件はこちら ←クリック

その他「八ヶ岳」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  2. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 東京近郊☆桜の新名所「利根川 桜づつみ」に憩う風

  5. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  6. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  7. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  8. 【東金市】たぶん…世界一小さいチョコレート工場で爆買いしてきました

  9. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  10. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

最近の記事

  1. 高崎城址公園の桜巡り:お堀と城跡が織りなす春の絶景

  2. 熱海、海を見ながら温泉に入れるホテル?中古リゾートマンション、熱海アビタシオン106,205号

  3. 【北杜市】お花見の時期、桜を見に行くなら、ここに行こう!

  4. 高崎公園で春を満喫!桜と天然記念物ハクモクレンの美景

  5. 八ヶ岳エリア桜の名所、わに塚の一本桜は今が見頃

  6. 一本桜と富士山の圧倒的絶景がここに!山梨県韮崎市『わに塚のサクラ』

  7. 石段のある伊香保温泉 渋川市

  8. 首都圏から一番近い離島・静岡県熱海市『初島』にワンデートリップ!

TOP