一本桜と富士山の圧倒的絶景がここに!山梨県韮崎市『わに塚のサクラ』

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

みなさまこんにちは!

日本マウント・現地ブログを担当しているたけいゆきこです。

3月末から4月上旬にかけて、

ちょうど桜前線が関東を通過している今。

地元を歩いていてもお出かけしていても

いたるところで桜が咲いているのを見かけ、

心が高揚する毎日を過ごしています♪

開花からたったの10日ほどで見頃が終わってしまう桜は

どの樹もそれぞれ儚く美しく、

道端で見かけると無意識に足を止めて眺めてしまいます。

日本の春の象徴的存在・桜ですが、

そんな桜と日本を代表する絶景「富士山」がコラボした景色は

きっと見た人の心を漏れなく揺さぶるはず。

今回は、「富士山と桜」の絶景を見るため

山梨県韮崎市へお出かけしてみました。

これぞ日本の春!的景観をお楽しみくださいませ♪

 

『わに塚のサクラ』がある韮崎市ってどんなところ?

わに塚のサクラは、山梨県の北部・韮崎市にあります。

甲府盆地の左上あたりに位置する韮崎市では

市内のいたることろから富士山を望むことができ、

四季折々の美しい富士山の眺望を「にらさき富嶽三十六景」に選定し、

その景観を「富嶽韮崎」と称しています。

「にらさき富嶽三十六景」には

「七里岩の屏風岩と富士山(姥婆石付近)」や「市役所4Fベランダ」、

「穂坂自然公園」などがあり、

その中に今回ご紹介する「わに塚のサクラと富士山」も入っているんですよ。

韮崎市では富士山の他、八ヶ岳や南アルプスの山々を眺望でき、

自然豊かな環境の中のびのびと生活ができるうえ、

山梨県の中央部に位置する都市・甲府市へのアクセスも良好なため、

移住先として密かに人気を集めているのだとか。

山梨県の北部というと寒さが厳しいイメージがありますが、

韮崎市は降水量が少なく雪が積もることが少ないため

寒い地域に慣れていない方でも比較的暮らしやすいという特徴があります。

 

一生に一度は見てみたい『富士山と一本桜』の絶景

さて、それでは早速。

前項で触れた「にらさき富嶽三十六景」に選定されている

わに塚のサクラと富士山の絶景がコチラです!

立派な一本桜の後ろにそびえる雄大な富士山…!

画像だけで見ると、「合成したのかな!?」というくらい見事な景色です。

横構図でも一枚パシャリ。

この写真は、わに塚のサクラから少し離れた田んぼの辺りから

望遠レンズで撮影しました。

撮影ポイントにはたくさんのカメラマンさんが三脚を立てて構えているので

初めて訪れても迷わず行けるはずです。

ちなみに肉眼で見ると、富士山がもっとクッキリハッキリ見えて

それはもう言葉にならない絶景でした。

先にサクラと富士山の超絶景を載せてしまったので

もしかしたら少々インパクトに欠けるかもしれませんが、

富士山を右手に見て遠景からわに塚のサクラを撮影すると

こんなかんじです。

塚の上にポツンと立つ一本桜、かっこいいですよね!

わに塚のサクラは樹齢330年のエドヒガンザクラで、

韮崎市の天然記念物に指定されています。

桜の並木道や桜のトンネルもすてきですが、

視界を遮るもののない塚の上の一本桜の佇まいは

凛としていて目が離せず、

写真を撮り終わった後もしばらく桜のまわりをウロウロしつつ

その美しさを堪能いたしました。

 

わに塚のサクラと併せて訪れたい『山高神代桜』

わに塚のサクラから車で15分ほど走ったところにある

北杜市のお寺「實相寺(じっそうじ)」さんに、

これまた有名な桜「山高神代桜(やまたかじんだいざくら)があります。

山高神代桜は、わに塚のサクラよりも有名なようで

観光客の姿が多く、境内には屋台もたくさん出ています。

噂の桜はどこかな?と探すまでもなく、

境内に入るとすぐに山高神代桜の姿を発見できました。

完全に魂が宿っていそうな、パワースポット感満載のこちらの桜、

なんと樹齢2000年なのだそう!

高さ約10m、周囲約12mの山高神代桜は、

日本三大桜のひとつらしいですよ。

2000年もの間、花を咲かせ続けるなんて

パワーありすぎじゃないですか!?

これはもうきっちりとお参りしておかないとですね!

本堂にてお線香をいただき、

 

無事お参り完了。

山高神代桜は、日本武尊(やまとたけるのみこと)が

東国(現代の関東地方)へ遠征された際にこの地に立ち寄り、

記念に植樹された桜だと伝えられているそうです。

「日本三大桜」の他、「国の天然記念物」「新日本名木百選」にも指定されているエドヒガンザクラ、

山梨県北部を訪れた際には必見の桜です。

山高神代桜の他にも實相寺さんの境内には見事な一本桜やしだれ桜、

スイセンの花畑などがあり、

フォトスポットが盛りだくさんです。

桜を観賞し終わった後は、境内に出店している屋台で

ご当地グルメを楽しむのも良いですね♪

 

おわりに

見応えたっぷりな一本桜をハシゴし、贅沢なお花見を楽しめました。

日本の春は美しいですね。

またおすすめの桜スポットを発見しましたら

みなさまにシェアしていきたいと思います。

お花見シーズンはあっという間に過ぎてしまうので、

今年間に合わなかった方はぜひ、来年のお花見スポットの候補地として

参考にしていただけると嬉しいです♡

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八ヶ岳山麓生活の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/yatsugatake_foot/ になります。

よろしくお願いいたします。
それではご案内でお待ちしております。

八ヶ岳が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

八ヶ岳(北杜市、茅野市など)の物件はこちら ←クリック

その他「八ヶ岳」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  2. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 東京近郊☆桜の新名所「利根川 桜づつみ」に憩う風

  5. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  6. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  7. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  8. 【東金市】たぶん…世界一小さいチョコレート工場で爆買いしてきました

  9. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  10. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

最近の記事

  1. 高崎城址公園の桜巡り:お堀と城跡が織りなす春の絶景

  2. 熱海、海を見ながら温泉に入れるホテル?中古リゾートマンション、熱海アビタシオン106,205号

  3. 【北杜市】お花見の時期、桜を見に行くなら、ここに行こう!

  4. 高崎公園で春を満喫!桜と天然記念物ハクモクレンの美景

  5. 八ヶ岳エリア桜の名所、わに塚の一本桜は今が見頃

  6. 一本桜と富士山の圧倒的絶景がここに!山梨県韮崎市『わに塚のサクラ』

  7. 石段のある伊香保温泉 渋川市

  8. 首都圏から一番近い離島・静岡県熱海市『初島』にワンデートリップ!

TOP