神奈川県湯河原町・湯河原梅林が見頃をむかえていました!

湘南 鎌倉 小田原 神奈川県の情報

みなさまこんにちは!

日本マウント・現地ブログを担当しているたけいゆきこです。

3月に入ってからの関東地方は曇りがちだったり雨がぱらついたりする日が多く、

この時期になるといつも

「そういえば春って雨が多かったな」と思い出します。

一雨ごとにあたたかくなっていくと思うと、

雨降りも悪くないですよね。

今回は春の貴重な晴れ間に、今まさに見頃をむかえている

湯河原梅林(幕山公園)

へ行ってまいりました。

湯河原町の春の風物詩・湯河原梅林のふんわりと春めいたきれいな景色をご覧ください♪

 

湯河原梅林とは?

『湯河原梅林』は、湯河原町を流れる河川・新崎川に沿ってつくられた

幕山公園内にある梅林です。

自然豊かな幕山公園では桜やあじさい、キンモクセイ、サザンカなど、

年間を通してさまざまな季節の花を楽しむことができます。

幕山公園で楽しめる花々の中でも特に注目されているのが、

例年3月上旬~中旬に見頃をむかえる梅林です。

『湯河原梅林』と呼ばれる幕山公園内の梅林には約4,000本の梅の木があり、

満開になると紅梅・白梅がパッチワークのように咲き乱れる

「梅の花の絨毯」のような光景を楽しめるんですよ♪。

湯河原梅林では梅の花の開花時期に合わせ、

「梅の宴」が開催されます(例年2月上旬〜3月中旬開催)。

梅の宴開催中の土日祝日には

寄席や狂言、民謡、津軽三味線の演奏など

各種イベントも行われ、たくさんの観光客で賑わいを見せます。

また、梅の宴・出店ブースでは湯河原地場産の直売もあり。

今年(2025年)の梅の宴は2月1日㈯~3月9日㈰に開催されていた模様です。

私が訪れたのは梅の宴の開催が終わった後だったため

イベントの賑わいは見ることができませんでしたが、

梅の花はまだまだきれいに、というか、

今が盛りとばかりに咲いていてくれました。

 

公園に到着した途端に絶景が!

JR東海道本線・湯河原駅から箱根登山バスに乗り

幕山公園に到着した途端に、この絶景が視界いっぱいに広がります。

背後にそびえる幕山のふもとに紅白の梅の花の絨毯が!

そしてこの合成したかのような雲一つない青空!

公園に到着したばかりなのにこの絶景を目にして、

もう満足しかけてしまいました。

梅林は、遠景で見ると紅梅・白梅が混ざりあって

全体的にふんわりとしたピンク色に見えて

とてもきれいですよね。

湯河原梅林は散策路に入らずに、

下から梅林を眺めるだけでもじゅうぶんにその美しさを堪能できます。

ちょうど菜の花も見頃で、

梅の花と菜の花の春めいた景色も見られました。

さて、

ここから先、体力に自信のある方は散策路(私的には登山道)へ。

 

幕山で低山ハイクを楽しもう!

湯河原梅林の散策路はこのようなかんじで

しっかりと舗装されているわけではないため、

梅林内を散策したい!という場合は

履きなれた歩きやすい靴で来ることをおすすめします。

雨降りの後であれば滑りやすい箇所もあるため、

ハイキング慣れしていない方はゆっくりとのぼりましょう。

梅林の散策路に入ってみると、青空に映える紅白の梅や

かわいらしい梅の花を間近で見られ、

梅の花のトンネルの下を歩けるなど、心躍る光景の中、

思ったより楽しく登山(というほどの高さではないですが)ができます。

散策路を上へ上へとのぼって行くごとに

眼下に見える景色もどんどん変わり、

登山慣れしていない私でもつい、

「もう少しのぼってみようかな」と思ってしまうくらい

きれいな景色を拝めます。

湯河原駅から幕山公園までのバスにはかなりたくさんの乗客がいましたが、

散策路を歩いている人の姿はまばらです。

そのおかげで、肩でゼイゼイと息をしながら大汗をかきつつ

虚弱さ丸出しでも、周囲を気にすることなく歩けました 笑

幕山の頂上からは、相模湾が見渡せるそうです。

頂上まで歩くか否か。

しばらく迷いましたが、これ以上のぼると帰宅困難になりかねないと思い断念。

足腰丈夫、体力に自信あり!な方はぜひ、

頂上までのハイキングを楽しんでみてくださいね!

頂上まではあとどのくらいだったのでしょうか。

がんばってのぼれば、これよりも更に絶景を見られるのかも、

と思うと少し後ろ髪を引かれますが、下山します。

 

梅林と相模湾の絶景

下山途中、ふと前を見ると、梅林の奥に相模湾の青が見えました。

なんてきれいな眺めなのでしょう!

この景色を見て、

「山頂まで行って相模湾を見たかった…」

という無念さがちょっとだけ和らいだのでした。

ここは幕山公園の駐車場から湯河原梅林に向かって左寄りの

散策路の途中です。

幕山の頂上まで登らずして相模湾を見たい!

という方は、左寄りの入口から散策路入りをすると

わりとすぐに相模湾を拝むことができますよ◎

無事下山し、もう一度湯河原梅林の全景を観賞。

ふんわりと香る梅の香りと紅白梅のパッチワークの景色に

春の訪れを感じた一日でした。

 

バス待ちの時間に気軽に立ち寄れる『湯河原カフェ』

幕山公園へのアクセスは、JR東海道本線・湯河原駅から

箱根登山バスに乗車し、約18分となります。

箱根登山バスの3番乗り場から

「鍛冶屋方面行」もしくは「幕山公園方面行」バスに乗車しましょう。

バスの運行は1時間に1本程度。

電車との乗り継ぎのタイミングが良ければラッキーですが、

待ち時間がある場合には

ロータリーの目の前にある「湯河原カフェ」が便利です。

湯河原カフェはバス停から徒歩すぐの場所にあるため

発車時刻ギリギリまで休めますよ。

店内は広々として、入りやすい雰囲気です。

(奥にコワーキングスペースもありました)

トーストやサンドイッチなどの軽食もあり、

小腹が空いている時にもちょうど良さそう。

湯河原駅付近の飲食店は早めに閉まってしまうお店が多い中、

湯河原カフェは17時まで営業している点もありがたいポイント。

バス待ち、電車待ちの際におすすめです♪

 

おわりに

湯河原梅林の春めいた景色をお届けいたしました。

熱海・湯河原地方は温暖な気候で生活がしやすく、

移住先としても人気の高いエリアです。

何より温泉付きの物件が多数あることも注目したいポイントのひとつですよね。

あたたかい土地で、自宅にいながらにして温泉ライフを送りたい!

というみなさんはコチラのページをぜひチェックしてみてください♪

 

弊社では神奈川県の物件を多数掲載しています。こちらをクリックでどうぞ!

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

その他の「箱根、熱海エリア」関連物件をご紹介

>>箱根、熱海方面の物件はこちらから  

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

投稿者プロフィール

たけいゆきこ
たけいゆきこ
夢の二拠点生活を目指し、お仕事の合間に候補地をリサーチする日々を送っています。
候補地巡りの中で出会った素敵な場所やおすすめスポットをみなさまに共有していきます。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  2. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  3. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  4. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  5. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  6. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  7. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  8. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

  9. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  10. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

最近の記事

  1. 夏の暑さを忘れ歴史のロマンを感じる体験ができる、赤城山東麓にある【小平鍾乳洞】へ!

  2. 湘南地域の古民家・別荘が人気沸騰中!~人気の理由にせまる!~

  3. 涼しい夏をお届けしましょう!八ヶ岳周辺!!

  4. 南房総を周るなら、 まずは保田小学校の案内所に寄ってくださいね

  5. こんな身近にあるビオトープ型公園 美穂ケ池市民緑地 上田市

  6. 伊豆スカイライン別荘地(エンゼルフォレスト)の富士山が見える黒塗りおしゃれな中古ログハウス

  7. 【那須高原】手作りジャムのお店「ジャム工房ベリー」

  8. 風と木陰と湖が爽やかな別荘地(長野県飯綱町)

TOP