伊豆熱川温泉周辺から熱海周辺、桜情報と美味しいお土産

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

みなさんこんにちは

最近の寒暖差に体調を崩されてはいないでしょうか?

寒暖差で筋肉が固くなり、ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中になる方が増えているとの事

日頃から適度な運動を心掛け健康管理はしっかりしたいものですね

まだまだ寒暖差激しい中ですが熱川辺りの河津桜はかなり葉桜になってきて、熱海辺りはちょうど見頃を迎え、ソメイヨシノなどはこれからといったところでしょうか

今日は伊豆熱川での物件案内の帰り道で気になった場所をところどころお伝えしてみたいと思います。

案内物件は静岡県 賀茂郡東伊豆町「パークヴィラあたがわ壱番館」 温泉付 リゾートマンション  2LDK リフォーム済  

物件番号1530

物件場所から幹線道路に向かう下り坂で見かけた河津桜がまだ綺麗に咲いていました

お天気も良く海と空を背景に、さりげなくその美しさを誇っているようで自然の美しさにしばし癒されました

伊豆熱川駅から案内物件へ向かう途中の道路から

伊豆熱川駅から案内物件へ向かう途中の道路から 河津桜と熱川の海

河津桜は既に葉桜になりつつあった

熱川プリンスホテルのすぐ目の前にファミマがありそこに咲いていた河津桜もまた綺麗で目を楽しませてくれます

コンビニ前の河津桜

コンビニ前の河津桜がまだ綺麗に咲いている

この辺りはこのコンビニがあるのがありがたいですね

トイレを借りるにもちょっとした買い物をするにも便利な場所です

ご当地でしか買えない品もいろいろあるのでコンビニも楽しい

ファミマの看板と河津桜

ファミマの看板と河津桜が良いコントラスト

熱川ワニバナナ園楽しそう

熱川駅に向かう途中にワニバナナ園があります

なんとなくマイナーなイメージがしましたが駐車場も広く意外と平日でも観光客が多い印象でした。

ホームページなどを見るとワニや熱帯植物の鑑賞だけでなくグルメなども楽しめそうで是非今度家族で行ってみたいと思いました。

伊東市でみかん直売「はるみ」品種いけるね

帰る途中見つけた!

みかん直売所がところどころにありますが、たまたま広い駐車場で入りやすかったので立ち寄ってみました「朝倉農園」

以前立ち寄ったところで買ったみかんが外れだったので、味見が出来ないか聞きましたがそれはないとのことでしたので、外れでも食べてみたい新品種の物を選びました。

これが大当たり!

伊東市朝倉農園直売所

朝倉農園の直売所で買った新品種らしい「はるみ」

皮が柔らかくそのまま食べられて適度に甘く、香りも良く食べやすい!

小さな子供でもパクパクいけます

少しネーブルオレンジに似ているかな?

新品種はるみみかん

新品種はるみみかんをむいたところ

熱海大寒桜が満開

熱海の桜が綺麗だったので車を停めて親水公園を散策しました

熱海もこのところTV放映も多く平日も観光客、若い方の姿も増えました

外国人の観光客も当然のことながら多いですね

熱海もいろいろと新しい店舗やホテルなどが増え、老舗と新しいものが混在する魅力ある街に進化してきているようです

熱海親水公園大寒桜

熱海親水公園大寒桜

桜の説明書き

桜の説明書き

案内地図

案内地図看板

周辺には駐車場もたくさんあるのでそれほど車の駐車には困りませんが結構満車になってるところがあるので注意は必要です

ちょうど今が見頃といった感じで周りの景色とマッチしていい街の雰囲気を出しています

堤防に上がれば向こうはハーバーでその先に海が広がり開放感にあふれて気持ちも大きくなるようです

親水公園入口

親水公園入口の春らしい花々

桜と海、熱海の景色

桜と海、熱海の景色

熱海は見どころも多く食べ歩きも楽しく最近はSNSの影響で若い世代の方がとっても増えたようです

都心からも近く箱根と並んで人気エリアです

海と桜と温泉にグルメ、散策しながら楽しめるスポットが沢山ありますよ

 

小田原かまぼこ籠清で揚げたてを頂く

小田原かまぼこ籠清、江の浦

小田原かまぼこ籠清、江の浦

小田原への帰り道、小腹が空けば立ち寄るお気に入りの揚げたて蒲鉾がいつも美味しい!癖になる!

いろんな種類が楽しめるので全種類お試しあれ

今回は初めて見たしらす蒲鉾を注文してみました

なんとほかの種類よりも100円高い!

あげたてのかまぼこを楽しめる

その場であげたてのかまぼこを楽しめる

初めて食べてみた湘南しらす棒のお味は、いつものかまぼこのおいしさに、しらすの塩味と食感が乗っかってこれまたいい味を出していました。

新鮮な食材で適度な歯ごたえと甘みがありそれぞれのトッピングで毎回違った味を食べたくなります

お土産に買って行ってもいいですね

1本で結構お腹が膨れますので食事前は気を付けて!

しらす蒲鉾

揚げたてあつあつの湘南しらす棒

いしだ商店の塩辛が美味しいんです

いしだ商店

いしだ商店、干物販売、BBQ、2階からは絶景、海を眺めながら食事が出来る

また個人的な好みになりそうですが籠清のお隣のいしだ商店さんの干物、食事、BBQが美味しいんです!!

そして、食事についてくる塩辛にはまってしまいました

いしだ商店オリジナル塩辛

いしだ商店オリジナル塩辛

お土産にいつも買って帰る塩辛、賞味期限がそう長くないのでなくなったら買いに行きます

スーパーなどで売っているものと違ってあまり辛すぎず適度な甘さでご飯に合わせなくてもそのままで美味しい!

お酒のつまみにも、当然ごはんとの相性も抜群です

そんなこんなで桜を楽しみながら美味しいものをゲットして帰りました。

 

弊社では神奈川県の物件を多数掲載しています。こちらをクリックでどうぞ!

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

その他の「箱根、熱海エリア」関連物件をご紹介

>>箱根、熱海方面の物件はこちらから  

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 【富士五湖周辺】河口湖至近の行列ができる大人気の農家直営フルーツ直売所

  5. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  6. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  7. 【2024長野は松茸豊作】たてしな自由農園で買う

  8. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  9. 群馬県初上陸!ロピア倉賀野店で味わう焼きたてLQ-pizzaの衝撃

  10. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

最近の記事

  1. 標高1750mの天空水族館へ!家族で楽しむ蓼科高原ドライブ

  2. 小田原ちょうちん祭り、氷の彫刻技術コンクールが夏の終わりを告げ秋の風を呼びこんでいた

  3. 【千葉県成田市】古民家に響く奇跡のピアノ アイレストヴィレッジ成田で過ごす特別なひととき

  4. 別荘に薪ストーブを──「無駄を楽しむ」時間が、暮らしを豊かにする

  5. 【鎌倉トリップ】江ノ電とバス、徒歩でまわる!“古都鎌倉・大人のお寺巡り旅♪”

  6. 松茸日本一の長野県!人生で1度は行きたい松茸料理専門宿『松茸山荘』は今がシーズン!【長野県松本市】

  7. 山の駅たかはら「Star Light Camp Base」で星空キャンプをしてきました!

  8. 茨城県 大子のリンゴ狩りに行ってみました

TOP