【長野県松本市】日帰りにも宿泊にもおすすめ!美ヶ原温泉 翔峰

松本市・安曇野・白馬の情報

神奈川県から長野県松本市へ。Uターン移住5年目の双葉です。
松本では、寒さが厳しい毎日ですが、澄んだ空気の中で見る冠雪した山々の美しさは格別です。日々の暮らしの中に雄大な自然が溶け込んでいるのは、松本の魅力だと感じます。

今回は、両親の古希のお祝いで松本市の美ヶ原温泉郷にある温泉旅館『翔峰』を日帰り利用しました。広い温泉と充実した施設や料理、高台から見える美しい山並みが素晴らしい宿泊施設なので、その魅力をお伝えします。

美ヶ原温泉郷とは

美ヶ原温泉郷

情緒がある温泉街

美ヶ原温泉郷は、美ヶ原高原の麓にあたる松本市の山辺地区にあります。松本市街地からは、車で20〜30分位の距離です。

その歴史は古く、奈良時代にまで遡ります。
「日本書記」に、天武天皇が「束間の温湯」に行幸するため、信濃の国の地形図を献上させた事が書かれており、その「束間の温湯」が現在の美ヶ原温泉だとされています。

安土桃山時代〜江戸時代にかけては、松本城歴代城主の保養地として利用され、江戸時代には、「山辺茶屋」として入浴施設も作られました。

明治時代になると湯治客向けの宿も増え、「山辺温泉」として発展し、現在の美ヶ原温泉となったのは、昭和30年代頃からのようです。

泉質は、弱アルカリ性の単純温泉で、泉温は42〜45℃神経痛動脈効果などに効能があると言われています。環境省から、国民保養温泉地にも指定されています。

『信州松本 美ヶ原温泉 翔峰』について

翔峰エントランス

立派なエントランス

翔峰(しょうほう)は、地元企業であるアルピコホテルズ株式会社が運営していて、私がパート勤務するホテルとも同じ系列の温泉旅館です。

県下最大級の広さを誇る温泉と信州の味覚を味わえる季節の料理、アルプスの山々や松本の城下町を望む絶景が人気で、長野県内だけでなく、県外からも多くの人が訪れます。

宿泊以外に日帰り利用にも対応していて、地元では、慶弔の集まりや宴会などにも利用されます。今回、我が家も両親の古希の祝いと父の誕生日祝いを兼ねて、昼食と日帰り入浴で使わせていただきました。

館内の紹介

翔峰正面

青い空に映える白い建物

高台でひと際目立つ白い大きな建物。部屋数が95室の大きな旅館です。
斜面にあるので、エントランスは建物の3階部分にあたります。

中に入ると天井の高い開放的なロビーが印象的です。
大きな窓からアルプスの山々を見ることができ、外に出られるガーデンテラス席もあります

翔峰ロビー

イベント装飾されたロビー

充実した宿泊者向けのウェルカムドリンクバー

ウェルカムドリンクバー

外来・日帰りの場合は有料で利用できます

松本てまりで有名な松本市。ロビーには、日本一大きな手まりが飾られています。

特大まつもと手まり

日本一大きな松本手まり

季節イベントで限定フォトブースと大切な人にメッセージを書くコーナーがあり、娘は「じじおたんじょうびおめでとう」と書いていました。

フォトブース

特設のフォトブースは子ども達に大人気!

信州の名産品や特産品が買える「売店てまり」

売店てまり

店内はお菓子などの種類も豊富です。

外には足湯もあり、美しい山並み松本盆地を一望しながら温まることができます。足湯の入り口には、タオルも置いてあるので、用意が無くても安心です。

足湯

松本平や周囲の山並みを一望できる足湯

チェックインを済ませるとフロントでバスタオルを貸してくれるので、昼食前に早速温泉に向かいました。翔峰には展望風呂貸し切り湯などいくつも温泉があり、日帰り利用で使えるのは一番広い「束間の湯」です。

渡り廊下

大浴場に続く長い通路

エレベーターから長めの通路がありますが、信州の風景などを映した写真バネルや足つぼマットも置いてあるので、楽しみながらお風呂に向かえます。

「束間の湯」には、熱めとぬるめの2つの内湯サウナジャグジーと岩風呂の2つの露天風呂があり、広々した温泉にゆったりとつかることができます。ぬるめの湯は、子供にもちょうどよい温度で、温泉好きな小学生の娘も「気持ちいい~。」と喜んで入っていました。
洗い場には、備え付けのシャンプー以外にも、好きなシャンプーを選べるシャンプーバーなどもあり、さすが高級旅館のおもてなしを感じました。

脱衣所には広い鏡台も沢山あり、髪を乾かしたり、メイク直しもしやすいです。

浴室内は撮影禁止なので、温泉の様子については下記の公式HPを
ご覧下さい。
美ヶ原温泉 翔峰について詳しくはこちらから

信州の食材がふんだんに使われた目にも楽しい料理

コース料理

祝膳 和花コース

今回は、古希のお祝いで利用したので、祝膳の和花コースを予約しました。
日帰りの場合は、12時~14時位まで個室の座敷を用意してもらえ、温泉にも前後1時間位を含めて入ることができます。バスタオルやフェイスタオルも貸してもらえるので、手ぶらで来ても温泉を楽しめますよ。

今回は、さらに古希祝い用の紫色のちゃんちゃんこ無料貸し出しもありました。こちらは、予約時に伝えておくと用意してもらえます。みんなで並んで記念撮影をして、良い思い出になりました。

和花コースのお品書き。信州産の食材を使った野菜たっぷりのメニューが並びます。

おしながき

季節のお品書き

娘の分は、お子様膳を予約しました。子供の分も、牛肉や寿司、海老フライなどが付き、とても豪華です。

お子様膳

子どもが好きなメニューいっぱいのお子様膳

最初に、食前酒の花梨のノンアルコールカクテルで乾杯しました。アルコールが入っていないので、車で来た方や、お酒が飲めない方も安心して楽しめますね!
前菜とお造り

前菜

前菜 揚げだし豆腐、ずいきの煮物 かぶの出汁煮など

お造り

安曇野産の信州サーモン、ぶりの炙りなど信州らしいお造り

そばつゆ信州豚と地元産のキノコやレタスをしゃぶしゃぶにしていただきます。肉もたっぷりで食べ応えがありました。添えてある柚子胡椒で、また違った味が楽しめました。

そばつゆしゃぶしゃぶ

長野県産の信州豚とレタスやきのこ

焼き物は、信州牛の焼きしゃぶ翔峰特製の海老だし醤油をかけて食べるのが珍しかったです。

焼きしゃぶ

海老だし醤油で食べる焼きしゃぶしゃぶ

焼き物と揚げ物の間で柚子風味の水わらび餅が出されるので、肉や揚げ物が続いてももたれずに食べ続けることができます。

わらび餅

涼しげな器に入った柚子風味のわらび餅

揚げ物は、ごま豆腐をチーズ揚げにしたものと、そうめんを菊の花に見立てて揚げたものが珍しく、話が弾みました。

天ぷら

ごぼう、まいたけ、ししとう、ごまチーズ揚げと菊の花に見立てたそうめんをハーブ塩で

ご飯ものは、安曇野産コシヒカリと信州味噌の味噌汁が出され、野沢菜や二十日大根の味噌漬け、白菜など信州らしい三種盛りの漬物といただきました。

ご飯もの

炊き加減も素晴らしく、美味しいお米でした

デザートのりんごを使った水菓子は、レースのような素敵な器に入って上品でした。

水菓子

右手のりんごソースをかけていただくクリーム寄せ

ケーキの持ち込みもできたので、最後に、自分で作ったショートケーキにろうそくを立てて出してもらいました。サプライズ演出に誕生日の父も大喜びでした。

誕生日ケーキ

旅館からは、シードルのお祝いプレゼントがありました

今回は、ご馳走でお腹がいっぱいで持ち帰りましたが、カット用のお皿やナイフも貸してくれるので、その場で切って食べることもできますよ。

開放感抜群の癒しの温泉宿でリフレッシュ

足湯からの眺め

足湯からの眺望は抜群です

部屋は14時に出ましたが、最後にもう一度温泉に入ってから帰り、みんな旅館を満喫して大満足の一日になりました。また機会があったら、今度は宿泊利用でゆっくり来るのも良いなと思いました。

宿泊でも日帰りでも素敵な時間を過ごせる美ヶ原温泉 翔峰。
開放感のある景色に広い温泉、美味しい料理に癒されたい時は、ぜひ利用してみてください。

美ヶ原温泉 翔峰
住所:〒390-0221 長野県松本市大字里山辺527
TEL:0263-38-7700
駐車場:有り(無料
松本ICから車で約20分

松本市、安曇野で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

安曇野の物件☚クリック
松本市の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

長野県 駒ヶ根市赤穂 中古住宅 4LDK リフォーム

その他の「松本市、安曇野、北信エリア」関連物件をご紹介

日本マウントが運営する宿泊施設に泊まってみませんか?

【日本マウントが提供する宿泊施設】
◆松本市(井川城)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本II
グランドオープン!!ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市(中条)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本
連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆足利市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ足利
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆成田市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ成田
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)

★アイレストヴィレッジ公式サイト
【松本・足利】観光拠点にも!一棟貸しの宿 – アイレストヴィレッジ 

 

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  5. 【那須町・簑沢彼岸花公園】のどかな田園風景に広がる彼岸花群生地へ。

  6. 箱根仙石原に建つ定住できる築13年広々ログハウスが出ました

  7. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  8. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  9. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

  10. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

最近の記事

  1. 八ヶ岳の風が吹き抜ける豊かな自然溢れる物件!光が差し込む、欧風田舎の雰囲気ある建物

  2. 【葉山カフェ巡り】葉山町一色の暮らしを豊かにする古民家カフェ「カフェテーロ葉山」

  3. 信州はきのこ天国!上田市で楽しむ松茸小屋と「松茸&ワイン」フェス

  4. 赤城ロマンド別荘地に売却物件が出そうです。

  5. 避暑地物件をお探しならこの物件!富士見町!!

  6. 秋から冬へ。季節ごとの楽しみ方ー足利フラワーパーク

  7. 【群馬県桐生市】にある寺院の境内で、寺院とカフェと公園を満喫してきました!

  8. 箱根仙石原に建つ定住できる築13年広々ログハウスが出ました

TOP